大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

 L投資の心構え

2つの指針と1つの指針

投資で”名”ってありますよね? 名著 名言 名人 名ブログ 名アカウント? そういうのはわりとたくさんあるような気がしますし、そういうのが積極的に集められたり、シェアされたりはわりとありそうです。 しかしね・・?と思う部分。 集めるのもどうだろうね…

無知への罰と免罪符

インターネットが普及一般化してどれだけ経ったのでしょうか? 自分はこれがあるものの格差を広げたのだろうと考えてます。 インターネットが広げた格差、そしてその中で僕たちはどうすればいいんだろうね?みたいなことを考えてみる話。 ぶっちゃけ投資の話…

上手い投資下手な投資

投資で上手いとか下手とか聞くことはよくあります。 自分はその中で投資で上手いとか聞くと違和感が走る感じなんですよね。 なぜ自分は違和感を感じるのか? それをまとめてみるという話。 投資は必ずしも上手い下手で区切るのは良くないかもしれないよね?…

DOとBE

投資をしてればあると思うんですよね 判断に迷うとき。 そんなときに自分がある意味指針にしたいというかしたというか。 そんな話。 DOを考えるよりはBEを指針にするという話。 これの続きあたり。 kamomenotoushi.hatenablog.com 投資なら絶対あると思うの…

具体と抽象のルール

自分のブログは難しいようです。 時々自分のブログに対する評判などというか自分の言動と言うことでしょうか? 自分は小難しいことを言うようです。 そうかもしれない。 しかしそうも言ってもなあって思う話だし なんとか具体を抽象に引き上げる行為ができな…

聖杯の在り処

インデックスファンド推しの人が現れたようです。 まあこの記事の本題ではないので誰とかは言わないですが、インデックスをすすめる誰かが出てきて次々にアクティブ投資家をdisる感じで話題になったのでした。 それを見ながら思ったことの話。 それは聖杯が…

魔法の質問

脳は10%しか使われてないといいます。 まあ嘘みたいですけど。 www.mag2.com でも、脳ってすごい器官でそれを活用できるかがいろいろ分けそうだよねって考えてます。 もっといえば投資をやる人なんかがよく言う”考えている”という意味。 それの本体はコレな…

投資10則

ある日ついったでこんなの流行ってました。 負けない株式投資 鬼十則1.業界トップの会社を買え2.低PERの会社を買え3.低PBRの会社を買え4.借金の少ない会社を買え5.高配当の会社を買え6.減配しない会社を買え7.利益率の高い会社を買え8.会社を分散して買え9.…

絶対に損をするな

以下はバフェット格言として著名だったりします。 ルールその1:絶対に損をするな ルールその2: 絶対にルール1を忘れるな。 投資をするなら損したくないよね。そんなの当たり前だけどこれは複利効果も踏まえて一度減らすとまた増やすの大変だねなんて意…

”お金以外の”投資をやる理由

ある日投資をやる理由なんて話題がついったらんどで流れたようです。 その中で投資をやる理由としてお金以外の理由を挙げた人もいるようで、(実際自分が見たわけではないのでホントはわかりませんが)、投資をやる理由がお金でないなら寄付でもしろよなんて…

投資のハレとケ

ハレとケなるものがあります。 ja.wikipedia.org ハレとケは民俗学や文化人類学用語となりそうで、端的にはハレは晴れ舞台となりそうでお祭りとかイベントの非日常で、ケは晴れ舞台でもない普段の日常生活くらいのニュアンスで取ればそう間違いでもないでし…

夢と希望のバブル

投資などをしてますとバブルを語る人を目にします。 バブルとは便利な言葉です。 直訳で泡でいずれ消える実態のないもの。あるいは過去の事例をなぞらえてかなにかの投資対象が短期に急激に値上がりすること。 そのようなニュアンスかなあと思うところですが…

投資の質量保存の法則

投資には様々な手法があります。 いろんな前提、根拠からのいろんなやり方。 それらであるときすごく成績というか結果がよろしいものもあります。 そんなものを見て思うと言うか懸念と言うか感じてる話。 まあ、一石を投じたのはあの方です。 妖精さん。 ツ…

雨後のタケノコと勝利条件と自己毀損

パフォーマンス合戦が花盛り? 今は2019年の12月上旬なのですが2019年も後半線も後半戦。日経平均なども上がりまして、アクティブな個人投資家が主戦場にしてる新興中小市場も株高に振れた感じで成績も上向く感じの人が多いのでしょうか? TwitterなどでもYH…

人々はタダの牛丼のために長い時間を浪費する

もう記憶に新しくもないけど ちょいと前に牛丼がただで食べれるキャンペーンなどがありまして。 k-tai.watch.impress.co.jp これだね。 タダといったけど正確にはタダでもないし条件もあるね。 条件はソフトバンクのスマートフォンユーザーであることとです…

順張りは高値づかみです

高値ブレイクという手法があります。 何かの理由で株高し動意ついたところで過去の高値を破るところで買う手法です。これはわりと勝率が高い手法だと言われてます。知り合いのトレーダーさんがそう言ってました。実際にこの高値ブレイクを起点に買うことで利…

毒食わば皿まで

2020年は市場は暴落に包まれてました。 暴落というのは普段あまり見ないものを顕にします。 そんな市場とみんなの様子を見ながら思った暴落対応の話。 これと一緒にどうぞ。というか以下の続きですね。 kamomenotoushi.hatenablog.com 上の記事のように考え…

不明の優位性

タイトル詐欺なんだけどね。 不明の優位性・・・つまり分からないことが有利だと言ってるタイトルです。 まあわからないことが有利であるは嘘だね。 でも・・・しかし、それでもわからないことが優位性・・有利を作ることもあるかもしれない・・という話。 …

焦りの源泉

質問されたわけです。 質問箱で。 peing.net 回答はTwitterですが、質問はTwitterアカウントなくてもできる質問箱です。 その中で答えたことで思う投資の焦りの話。 受けた質問と答えた内容は以下です。 Q Aまず2年でそれは複利ベースで18%以上あり遅いペー…

投資と投機

投資と投機を何を持って区別するか? みたいな話があります。 それってどう分ければいいんだろう?みたいなことを考えてみるという話。 正しく概念とか定義の話なので興味ない方はスルーでいいんじゃないかな。 自分はこういう事をしっかり整理してたほうが…

評価と期待と割安割高

投資で判断するにあたり 頻出するワードというものがあると思うんですよね。 すなわち・・ 評価が高い低い 期待されてるされてない 値段が高い安い(割安割高) それらについて考えてみようという話。 これらは違うことを指しているのでしょうか? 評価が高…

投資は結果がすべてではない

投資は結果がすべてである とか言ってる人は多いです。 ついったとかで言われてたらイイネがたくさんついてたりとかもするね。 そんな中で思う話。 投資は結果がすべてはちょっと違うんじゃないかな?ってところだし、むしろ結果がすべてとするのは危険に思…

投資初心者は増えなくていい

初心者はどんな投資手法がいいのか論議 というものがあるんですよ。 かぶ1000さんが提唱されたテーマになると思いますがあるんです。 このテーマからとかそれ以前も近いテーマの記事は書いてますがそれに類したりつながったりする話。 kamomenotoushi.hatena…

手段と目的

皆様お金欲しいですか? とか聞くとさすがに投資家の皆様方はほしいと言いそうですよね。 でもね・・?みたいな話でもあり。 それが手段か目的かはしっかり考えないとね?みたいな話。 まずは目的だよね? 自分が感じるになにか大きめな目標を達成するための…

地位財を投げ捨てろ

地位財なるものがあります。 地位財とは何でしょう? 辞書を紐解くと・・ 周囲と比較することで満足を得られる財。所得・財産・社会的地位・物的財など。 と書いてますね。 幸福感は長続きしない。とご丁寧に付け加えられてあります。 以下の本なんて見ると…

投資の意思

時々ボロボロのポートフォリオを見たりします。 見るも無残な含み損だらけのポートフォリオ。 そんなのを見て有料でもその情報買うのにとか言ってる人も居ましたが、そう簡単には行かないよね? というところとかからも来る・・ 意思の話。 無残なポートフォ…

アルゴが流行ると長期割安投資が繁栄する

アルゴというものが流行っているようです。 ようですというのは、自分は実際には見たことないからね。 なんで伝聞だけになるんだけど、機械学習とか駆使ししてよくわかんないけど勝手にコンピュータが取引を考案して売買するとか、一秒に何千回も注文すると…

投資愛のかたち

インデックス投資家を馬鹿にするアクティブ投資家 よくある風景なんだと思う。 それっぽい景色は時折見ます。 そんな景色などをみて思うことの話。 それは愛のかたちが結構影響してるよね?なんて思う話。 類友というからね? たぶん自分は愛があるのでしょ…

砂山の頂点

主に投資だけど無駄なことしたくないよね という発想があります。 時々そんなことを聞きます。 それを聞いて思うことの話。 もちろん程度はあるよ? 例えば山梨にぶどう狩り行くことの何が投資に役立つのか?とか言われたら自分も困ってしまう。 でもそれも…

投資優位性の在り処

勝てる手法はなんぞ?みたいな話があります。 よくあるのがバリューがいいかグロースがいいか? ファンダメンタルズ分析VSテクニカル分析もありますね。 優待昇格投資法なんてありまっせ? いやゲームバイオセクタ買っとけばいいよ?とかインターネット関連…