大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

 L資金管理

損と思考能力

このような本を読んでました。 「MIND OVER MONEY 193の心理研究でわかったお金に支配されない13の真実」 方向性は行動経済学方向でファストアンドスロー系の内容ですね。 Mind over Money posted with ヨメレバ Claudia Hammond/木尾 糸己 あさ出版 2017年0…

欲に殺される投資家

すごくお金を増やす方法を知ってるでしょうか? まあ引っ張るほどの事でもないのでいうと以下です。 よく上がるものをよりたくさん持つです。 これは小学生でも分かることでしょう。 実際それをできるならすごい勢いで資産が増えていきます。 しかしね… あま…

テクニカルとファンダメンタルズの要求知識と難易度

こういうのはよく話題になるのですが 投資が流行って?ますよ的なものが来てそれであまり知識が豊富でなさそうな方がメディアに登板して投資はじめましたみたな感じで取り上げられて。 それで投資巧者?がそのはじめました人の不備を突っ込むみたいな景色は…

性格を越えていけ

投資でどこまでリスクを取るべきなのでしょう? というテーマはありまして。 定期的に論争?になる印象でしてTwitterなどをみてるとそのような話題はだから定期的に見ます。 ここで言う話を具体的に言うと例えば・・ 貯金が100万円あってそれを投資を全部レ…

投資の結果責任の原則

たぶん常によくある話なんだと思うけど ある日Twitterでこのようなものを見ました。 決済して、200万円全て消えました。なんでよりによって4/28に買ったのか、めちゃくちゃ運悪過ぎる自分に絶望してます。何でこの日に?自分が買った日にこんな事ある?これ…

胆力握力と支える力と支えられるものの話

胆力とか握力みたいな話がありまして それはよくあって、そんな話になった時に自分にそれがないなあとか手放した株式がもっと上がったりしたのを見ながら反省するなどよくあることなのではないでしょうか。 そんな胆力握力。 それをもう少し整理して理解して…

高成長・高バリュエーション銘柄に対する評価の考え方

適正株価なるものがあります。 自分はこの適正株価という概念自体に否定的だったりします。 以前にはこのような記事も書いていたりもしますね。 kamomenotoushi.hatenablog.com 今回は似たような話でもあるんですけど、自分はわりとこの銘柄、株価はこのあた…

個別投資事例振り返り:AI inside

FPかもめとしては特に印象に残ったよね?と言えそうな投資案件をつらつらとその振り返りをしていくというエントリー。 これは見込み違いで失敗事例となりそうです。 ちなみにその他の事例は以下 kamomenotoushi.hatenablog.com 事例:AI inside(448…

期待の快感の罠

ある日突然思ったわけです 以下のようなこと。 期待が実現するときより期待をする段階の方が快感指数が高いらしいようです。つまり大きな期待は気持ちいいと。場合によっては期待を実らすよりより、期待の最大化をした方が気持ちいいのかもしれないと滋賀の…

投資のハレとケ

ハレとケなるものがあります。 ja.wikipedia.org ハレとケは民俗学や文化人類学用語となりそうで、端的にはハレは晴れ舞台となりそうでお祭りとかイベントの非日常で、ケは晴れ舞台でもない普段の日常生活くらいのニュアンスで取ればそう間違いでもないでし…

ミストバーン資金管理法

タイトルふざけてますね。 実際ふざけてタイトル命名してます。 しかし内容はかなり真面目なので許してほしい。 なんでこんな変な命名したかというともちろん、ダイの大冒険という漫画のエピソードにちなんでの命名です。 自分のフェイバリット漫画なんです…

投資資金の大小にまつわる一考察

投資資金の大小はよく触れられるのではないでしょうか? ある人は投資資金が多い人は有利だとか。 ある人は投資資金が少ない方がパフォーマンス出るぞとか。 特に意見などない人はいったいどっちなんだ?とか迷いそうですが、自分がその中で感じてること考え…

毒食わば皿まで

2020年は市場は暴落に包まれてました。 暴落というのは普段あまり見ないものを顕にします。 そんな市場とみんなの様子を見ながら思った暴落対応の話。 これと一緒にどうぞ。というか以下の続きですね。 kamomenotoushi.hatenablog.com 上の記事のように考え…

パニック時の立ちふるまい

パニック相場です。 2020年の2月からはコロナショックと言われるだろうパニック相場の最中にあるのではないでしょうか? その中で自分はパニックとはなんだろうとか考えたりしてました。 そうなったらどういう方針を立てるのがいいのだろうか? そして自分は…

投資初心者は増えなくていい

初心者はどんな投資手法がいいのか論議 というものがあるんですよ。 かぶ1000さんが提唱されたテーマになると思いますがあるんです。 このテーマからとかそれ以前も近いテーマの記事は書いてますがそれに類したりつながったりする話。 kamomenotoushi.hatena…

ドカンドカンドカン

コツコツドカンという言葉があります。 コツコツは小さな利益ですね。 コツコツと小さな利益を積み上げていくもあるとき大きく負けてそれまでの積み上げを飛ばすというかマイナスにまでしてしまう。 そういうよくあることをコツコツドカンと称し、ドカンと損…

3つの資金管理

資金管理ってなんでしょう? そう一言で言ってもピンとこない人はピンとこないじゃないかと思います。 資金管理資金管理とか結構言われる気がするけど、具体的にこれが資金管理だというふうに説明している人は殆ど見た記憶がありません。 そんなふうに思うと…

自らを律する定義

投資とはどういう判断で行うのでしょうか? と、いきなり言ってることの範囲が広すぎて意味不明な話し出しですが、今自分が意図しているのはそれは未来を予想するものじゃないよね?って事というか、ある基準で定義したことをもって自らを制御することだよね…

銘柄に惚れても値札は忘れるな

銘柄に惚れるという言葉があるようです。 大抵は否定的な意図で言われるかな。 でも時々肯定的な文脈でも言われたりもするかもしれない。 そんな銘柄に惚れるという言葉で思うこと。 そんな話。 この記事は近い話だけど趣旨は以下の方が大きいですね。 その…

歪な成功体験

パフォーマンス出るといいですよね。 パフォーマンスとは投資リターン。 これは高い方にいいに決まってる。 とは自分は考えてなくて、自分はあまりに高いパフォーマンスはまずいと考えている。 なぜなら恐れていることがあるから・・・みたいな話。 自分は高…

NTT伊藤忠サンバイオホールディングス

以下は自分がある投資家さんに送ったDMだったりします。 「サンバイオ参戦しました。一単元ですが。 言いたいことも或るでしょう。しかし待ってほしい。これは自分としては配当狙いでバリューなんです。つまり自分は、サンバイオにNTT及び伊藤忠を抱き合わせ…

投資の際の金銭管理

投資は余剰資金で。 みたいなお話があります。 異論ある人も見たことあるけど自分はこれに賛同するところですよ。 なんて話からの投資するさいの金銭管理についての話。 以前以下のような記事をあげてますが、今回はそれをもっと具体的というか例えばこうす…

投資家と財テク

最初に言っておきますが 自分は以下に言うことはあまり実践してないです。 が、事実としては有効な考え方だし、それを実践したり工夫していくことには十分価値もあろうかと思うところで自戒もこめたようなお話。 また知っておくとちょっと楽になるというか投…

分散しているから大丈夫です

分散投資というものがあります。 卵は一つのかごに入れるな。とかよく言われるし大抵の初心者向け投資本なんかには分散したほうがいいよね?とかあるようなイメージです。 でも分散と言ってもいろいろあるよね? いろいろあるんだからそれらには違いがあるん…

分散は無知に対するヘッジ

分散は無知に対するヘッジ とか言いますよね? 有名なバフェット様のお言葉です。 大抵は、そうだ!投資で大きな結果を出すには分散じゃ駄目だ。集中だよ!的な文脈で持ち出される事が多いように思えるけど。 そんなとんでもない!とまでは言わないけどそれ…

株価の二択問題

株価動向を当てようとする人がいます。 別に当てようとするのはいいんだけどね。 実際上がるか下がるかしかないし結構当たるんじゃないかな? と言いつつ、それは只の二択ではなくただ上がるか下がるかなんて扱い方ならおそらく外れまくるだろうなという二択…

資金管理の定義を試みる

資金管理とは何でしょう? 資金管理してますか?と問えば、結構「わたし資金管理してます」という人はそれなりにいると思います。(言えない人は反省したほうがいいと思うよ) そんな資金管理ですが、それをちょっと整理してみようかというエントリー。 とい…

内向きな投資

内向き ネガティブなワードだよね。 なんか世の中内向きなものは全て悪くて、外向けなら万事OKみたいなことなってるんじゃないか?と思ったりもしますが今回はそういうことじゃなくて、投資で結果を出すには・・?と考えたときに内向きなのも案外悪くないと…

投資の作業と報酬

投資を続けるにあたって変わらないことと変わることがあるよね。 と、いきなりよくわからない話で始まりますが、例えばお弁当屋さんならどうでしょう。 何が? 作業と報酬のあり方。 お弁当屋さんをするならお店でも最初はレジだけかもしれない。次にお弁当…

不安定な勝利

株価推移など見て思うのですが すごく株価を上がる銘柄というものはたいていすごく下げている様に思えます。 例えばソフトバンク。 上場は1994年みたいですが初月終値398円から節目を見ても576円から221円。そこから1367円、急転直下し185円。そこから22000…