大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

 Lインプット・投資教育

僕たちの心の中の悪の機関

「ストーリーが世界を滅ぼす」という本を読みました ストーリーが世界を滅ぼす posted with ヨメレバ ジョナサン・ゴットシャル/月谷 真紀 東洋経済新報社 2022年07月29日頃 内容を簡潔に言うのは難しいのですが、物語というのは人々の警戒を解きながら思考…

バベルの塔から見える景色

Twitterなどしてますと よく相関図とかフォロー推奨アカウント集なんてものが流れてくるわけです。 よくあることなんだと思います。 それでこれもよくあるんですが、自分もほかの投資家さんと交流ない訳でもないし、人によっては数万とかのフォロワーあるひ…

僕たちは知らない

自分は小売業に居たことがありまして そこではNB(ナショナルブランド)とPB(プライベードブランド)があったりして、会社ではNBを持ってきた人にPBを勧めスイッチさせることが推奨されていたんですね。 なぜそんなことをするかと言うともちろんPBの方が利…

好奇心の泉

なんで凄腕はうまれるのでしょう? というか、凄腕というかなにゆえ高い投資見識をもつのか?というか。 もちろんそれだけが凄腕の条件というわけじゃないと思うけど、自分がわりと感じる凄腕になる条件の話。 好奇心の泉の話。 以下の関連的な。 kamomenoto…

儲かることを教える人について少し真面目に考える

儲かることを人に教える人なんていないと言う人がいます。 そのことについて考えを整理してみる話。 仮定なのであまり信じないでほしい。 あくまでかもめは仮定でこう整理しているという話。 テーマはタイトルな感じだけどもっと応用も効くテーマかも知れな…

無知への罰と免罪符

インターネットが普及一般化してどれだけ経ったのでしょうか? 自分はこれがあるものの格差を広げたのだろうと考えてます。 インターネットが広げた格差、そしてその中で僕たちはどうすればいいんだろうね?みたいなことを考えてみる話。 ぶっちゃけ投資の話…

情報の価値の毒と薬

投資などをやってますと情報商材などをよく見るのです 今回は直接名前こそ挙げませんが、書籍より高額と言える情報商材?を売り出された方がいてTwitterなどで話題になりましたので、考えさせられたと言うか自分がそれをみて考えたことを整理してみたという…

3”E”の波

最近よく感じてる3つの”E”の話 最近わりとよく見る気がするのです。 3つの”E”ね。 引っ張ってもしょうがないので 「Education」:教育 「Entertainment」:エンターテイメント 「Easy」:手軽 これを感じるものが注目されることが多くなってきてるのかな?と…

具体と抽象のルール

自分のブログは難しいようです。 時々自分のブログに対する評判などというか自分の言動と言うことでしょうか? 自分は小難しいことを言うようです。 そうかもしれない。 しかしそうも言ってもなあって思う話だし なんとか具体を抽象に引き上げる行為ができな…

投資教育に関しての一考察(後編)

投資をするのにあたってどういう教育にどの程度かけるべきなのでしょう? というテーマで前後編。 ここで言う教育は自己教育ですね。 端的には100万円あるとき、投資に全額かけるのか、そのうちどれくらいを投資教育に当てるのか?というバランスからどんな…

投資教育に関しての一考察(前編)

今回長いので前後編にしましした。 kamomenotoushi.hatenablog.com 投資をするのにあたって教育にどの程度かけるべきなのでしょう? それぞれそれなりに説得力あると思うんです。 まあ、でもそんな結論で終わらせられないよね。 1に自分が経験で学ぶタイプか…

人々はタダの牛丼のために長い時間を浪費する

もう記憶に新しくもないけど ちょいと前に牛丼がただで食べれるキャンペーンなどがありまして。 k-tai.watch.impress.co.jp これだね。 タダといったけど正確にはタダでもないし条件もあるね。 条件はソフトバンクのスマートフォンユーザーであることとです…

インプットレベル

ある日ですが優待クロスの動画がバズった?わけです。 www.youtube.com これね。 株式に詳しい投資家さん(特にTwitterなどにたむろしている人たち)には既知といえる内容だと思うのですが、詳しそうな人たちとそうでもない人たちの反応を見て思ったことの話…

浅薄の網

投資と情報は切っても切れないところがあると思います。 投資をしようとするのなら、インデックス積み立てとかなら話も変わるかもしれませんが、そうでなければ・・特に自分で投資対象を選んだり、いつ買っていつ売るかなんてことも考えようというなら日々情…

投資の世界を写すレンズ

カメラだとレンズによって世界の見え方が違ったりします。 例えば広角レンズと望遠レンズなんてものがあります。 ここなんてその違いを知るのにいいかもしれない。 www.nikon-image.com 上記の記事では、同じものであってもなんのレンズを使うのか?で結構見…

良し悪しの属人化と属言葉化

世の中には沢山の人がいろんなことを言ってまして 今回はあまり投資的ではない話。でも投資にも結構関わるというかもうちょっと広い話かもしれないというエントリー。 これは投資に限らずだと思いますが、そんないろんな言葉つまりは情報は要らないといって…

投資で大切な情報

投資で情報は大切です。 よくそうおっしゃる人がいますし、字のまま「投資に情報は大切だ」なら自分もそうだねという他ありません。 ただ自分の思う情報の大切さというのは、多くの人が言う情報が大切だというのとちょっとニュアンスが違うのかな?という気…

投資から遠くにある知恵

以前からなんとなく思ってたんだけど 投資の結果。それを左右するもの。 それも重要なんじゃないかと思ってましたが、最近は思った以上にモノを言うことなんじゃないかと思うようになっているものがあります。 それは、遠くにある知恵。 遠くにある知恵とは…

人々は嘘に基づき投資する

この前友人にお呼ばれしたとかありまして 日経マネーの掲載の件でだね。おめでとうされました。あと麻雀のメンツとして駆り出された kamomenotoushi.hatenablog.com そこで出たある話。 まぁ当然そのような場ですので投資の話も出るというか主になります。 …

バックミラー投資

バックミラーと言うものがあると思います。 車とかで後ろを確認するためのものだねなぜそんなものがあるかというと後ろを確認できないと危険だからです。 そして投資にもバックミラーがありますよね?端的には過去を振り返り確認すること。 何がどうしてどう…

隔絶する投資世界

世の中には投資成績を公表するような方がいらっしゃいます。 自分はあまりする気がないんだけどね。メリットもあるんだろうけどデメリットの方が大きいのではないんじゃないか?というのがいまのところの自分の結論で断片的な数字は出しても大丈夫かな?なん…

会社の数字を見るタテとヨコ

株式投資をするんだったらおそらく会社の数字を見る事になると思います。 会社の数字を見ないで株式投資は怖いですね。(トレーダーならあるいは見なくてもいいかもとは思います) 今回は投資をするなら会社の数字を見るとするなら、じゃあ大きくどんな見方…