大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(6874)協立電機/東証ST/電気機器(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20240124111244j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:3300円(人々は一気にのぼって休んで一気に登るをくりかえしている。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
6874 協立電機 東証ST/電気機器 144.18 2025/06予
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
360 26/7.22% 3.9%/18年 7.18 0.74
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
1.59%/18年 6.94%/18年 5.84%/17年 10.31% 7.8%/18年
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
156/18年 -57/18年 99/18年 5.49/18年 5.82%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
309.44 179.45 58% 3.64% 26.1%

 今日は分析。ある投資イベントに出た時に聞いた銘柄からきになったものかブログでやってないなってものをチョイスして分析。次週忙しくなりそうなのとロマサガしたいので分析さらに二周継続。協立電機。ロボットシステムっぽい。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年11月06日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「停滞蓄財」

セグメント。

(銘柄スカウターから)

こういうの。みると割と高度で重厚な産業機器郡という印象。

事業紹介|協立電機 株式会社

決算説明など。

2024年6月期決算説明会を日本証券アナリスト協会にて実施しました|新着情報|協立電機 株式会社

 

長期に伸びてますね。シクリカル味あるけど伸びてるぞと。

一応貼るけど、上記のうちの後半半分くらい。2010年とか赤字ありますね。


BPSとか。右肩。BPS成長率 6.94%/18年とか。ぜんぜん低くもない水準。ROEも二桁いったりいかないくらいの水準。

原価率など。長期に地味に原価率低減。コストダウンの意識が根付いているのではないか。

 

くせが強いのが多かったのでめんどかっただけどここはとても素直でよろしい。

前期増収増益、計画も増収増益。

1Qで増収増益。かなり順調。1Qだけど。過去は上振れも下振れも。

ということでシクリカル味はあるけど長期に堅調にのびてる会社が目先結構好調。

悪い意味でシクリカルがでると怖いかもだけど現状はとりあえず。

 

財務

資産増。

(IRBankから)

有形固定だけ。いうほど増えてないですね。

あとはまあいいんじゃないですかね。

中身見る必要をあまり感じない。

 

CF

 

FCFだいたいでてる。投資もあまりなくかなり筋の良いタイプ。

現金も積んでる。

配当性向で決めてる感あるけど増配傾向。現金積みながら。配当性向低めですね。

(銘柄スカウターから)

 

 

月足週足日足の値動き判断

月足であげてもみあってあげ
週足であげるももみ合ってあげの繰り返し
日足でもみあいで急落でもみあい
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、長期上昇だけど2017年に急騰してその調整が2023年まででそこから2023年に急騰しまた調整とあがっても調整が長くなりかちで案外扱いが難しいタイプには。そのなかで目先はわりと長めの調整から2023年以降の上昇という感じですが、週足ないでも2023年前半あがり以降もみ合い末に急騰でまた調整が続くという感じで、あげてる期間は短めでどう扱うか。ではあるけど目先は2024年8月ショック安値2312くらいしか基準にしにくいかなとは。ショック後安値2800でもいいかもだけど。ここらをみがら週足上昇継続狙いとかで。

 


ファンダ的には、堅調なごっつい系産業機械メーカー。めだって高成長とか高収益とかでもないし、普通に後退もあるシクリカルという印象ですが長期にはしっかり成長をみせてるしBPSくらいなら右肩、その中で目先はまだまだ順調という印象。決算資料とか受注などは開示してないみたいですね。そのへんは渋いスタンスという職人肌の東証二部的な雰囲気は。

投資もあまりいらずFCFもでてるので現金積む形で財務もいいですね。近年は好調なので現金かなり積んでる。配当性向低めで財務余力はでてますね。どうみるか。

評価。

PER7のPBR0.7ほど。凡庸?という感じのメーカーくらいの評価帯には。PERにしても高くはないし抜けて低くもなくで協立電機としてPRER5-13くらいってところで平均的なところより少々下かなくらい。PBRにしても0.5-1ってところでいかにもほどほど。なので定位置って感じですが長期堅調で目先好調なのをみて拾うのもぜんぜんありかなとは、BPS成長と配当で年10%くらいは見込めそうにも。まさかの大型増配なども状況はそろってるようにもみえるのでそういうこともあるかもしれないし。

まあ化けるタイプでもないと思うので、黙って放置するほうに適正あるものだと思うけど。もちろん年単位ですよ。2018年の高値破りは2023くらいなわけですし。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=6874

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=6874

IRBANK:https://irbank.net/6874

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

ここいれるの忘れてた。

そろそろドラクエⅢしようかなと思っててまだ比較したくないなあなど。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入