基本データと取り上げた理由
株価:3920円(人々はゆっくりじっくり階段を登り続けている。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
9746 | TKC | 東証PR/情報通信 | 2084.13 | 2024/09予 |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
745 | 148.2/19.89% | 14.2%/17年 | 18.88 | 2.15 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
1.89%/17年 | 7.01%/17年 | 3.91%/16年 | 11.36% | 8.6%/17年 |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
1340/17年 | -859/17年 | 481/17年 | 28.28/17年 | 9.6% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
1163.56 | 953.08 | 81.9% | 2.3% | 43.34% |
今日は分析。2024/4/7に銘柄スカウター10年スクリーニングで連続増益9期以上のもの(62銘柄)からきになったものをチョイスして分析します。長期に好調なものをみてみようと。TKC。税務事務処理。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年04月08日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」
もともと栃木県計算センターとか言ってて、会計事務所、税理士事務所や地方公共団体(と企業)を結ぶよう情報サービスをしていて、その頭文字とってTKCとなった経緯。
TKC全国会なるものがあって、これが結構歴史があって規模が大きく、「税理士・公認会計士約1万1400名が組織する日本最大級の職業会計人集団」だそうです。
税務処理というので、税理士のごっついやつと思いましたが、会計事務所向けのシステム提供と、企業や公共自治体、教育期間向けの・・これもシステム提供が中心となりそう。業種も情報通信になってますね。
会社・事業概要 | 株式会社TKCのご紹介 | TKCグループ
セグメント。会計事務所向けシステムが中心となりそう。
(銘柄スカウターから)
FXクラウドが中心サービスとなるのかな。
TKCの会計ソフト「FXクラウドシリーズ」 | TKCグループ
イメージ的にな会計事務所がこのソフトを使いクライアントにサービスを提供するみたいなかんじでしょうか。
TKC全国会を背景にあって調べるとこれが1.1万人ほどで、公認会計士4万人、税理士8万人とのことなので、シェアはほどほどですがわりと堀持ちといえるかもしれません。
TKC全国会とは | TKC全国会のご紹介 | TKCグループ
きっちり会計をやるぞみたいなときにそれに答えるきっちりとした会計ソフトみたいなイメージを受けましたがさて。
それで決算説明資料などなさそうだったので、数字をざらっと。
長期に地味に成長。売上複利1.89%/17年程度なので地味。
一方利益率をあげてきてこれはなかなか高い水準まで。
内訳推移。
(IRBankから)
クラウド化進んでいると思われ、原価率が下がる形で利益率増加。このへんはクラウド感あります。
従業員。従業員も増えてるけど、一人当たりの利益売上も伸びておりこの辺も堅調なクラウド感。
ROEもあげるかたちで BPSだと3.91%/16年の成長率。ROEあげてるのでEPSだと7%ほどまであがります。
総合堅調なSaaS?企業となりそう。あとは増収とかあるいはTKC全国会会員数などをチェックするのがいいかもですね。
ちなみ会員数は2009年で1万名で目先1.14万名とのことなので、もう横ばいにちかそうですね。
TKC会員(税理士・公認会計士)10,000名超を達成 全国の税理士事務所の約30%がTKC会員に! | ニュースリリース | TKCグループ
-1万1400名超のTKC会員(税理士・公認会計士)が税務申告を支援-TKCシステム利用による法人税の申告処理社数(年間)が60万社を突破しました | ニュースリリース | TKCグループ
今期1Qで増収。減益ですが。まあ高成長とかはないですがかなり堅実なソフト会社とはなりそう。堀もあるかもしれないくらい。
財務
財務良いですね。見なくていいでしょかんある。
(IRBankから)
前期末有形固定173億。増えてもなく。流動431億で現金320億(増えてる)投資有価証券220億(増える傾向)長期預金187億(増えてる)で総資産1163億のうち水物700億くらいの負債210億は<現金くらいでガチで財務いいやつですね。
わりとまじめに水もの半分ほど還元当てるとROE跳ねますね。
CF
CFでますね。FCFでて現金積んでる。
還元は比較的配当性向高めで自社株買いもまじり結構還元熱心なほうかなと。
ただ財務は余裕で現金も積んでるのでもっとできますね。ROE伸びてるので還元しないせいで株主利益が毀損してるともしがたくは思いますが。
「配当性向(単体)について50%とすることを目処とする基本方針」だって。
(銘柄スカウターから)
月足週足日足の値動き判断
月足であげ
週足であげっぽいもみあい
日足であげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2014年くらいから右肩感ある。その中で2021年以降は調整してるかんじですね。調整安値2911とかをみながらまた上昇狙いは考えられます。とはいえ週足レベルではもみ合い感強くすぐするするとは考えにくいかなとは。
週足だと3395あたりが基準か。日足では上昇。3570とか基準にできるかも3970とか超えるなら上昇感強くなるというかここが上場高値ですね。ということでもみ合ってるようで上場高値付近だったりするので、調整でも強めの調整とは言えるかも。
ファンダ的には、堅実な会計系ソフト。TKC全国会をバックに堅い会計サービスを提供する際に使うソフト感。ソフト単品よりしっかりした税務会計監督サービスの一部感あります。長期に堅実で利益率やROEをあげてきてるところあり、財務もド健全な部類。ただし高成長ではなく、停滞感もありグロースというより停滞蓄財という感も。まあEPSなども伸びてますけどね。
CFも健全わりと還元も熱心な方だけどCFが健全すぎてそれでも現金積んでいる感。
投資家に対する説明とかさほど関心なさそうで決算資料とかないしソフトのKPIとかも出してなさそうです。
評価。
PER19のPBR2.1ほど。そこそこ高評価。いろいろ優秀で堅実で評価される理由は十分ありますが。安定的が故に化ける感じでもないあかなと。
一応PER26-18くらいのレンジでどちらかといえばTKCとして評価が低いほうで堅実さをみながら堅実な結果狙いなら堅実な結果がでるまでじっと待てるなら拾うのもいいかもしれませんね。あるいはまさかの還元大盤振る舞いをエスパーしてたらこっちでもねらえるかもしれませんね。還元大きくするとわりと大きなものだせる余力はありますし。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=9746
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9746
IRBANK:https://irbank.net/9746
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにないっす。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。