大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5819)カナレ電気/東証ST/非鉄金属(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20230104215843j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:1426円(人々は、陣地を守れず、敗残し逃げて逃げてやっと落ち着きつつある。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
5819 カナレ電気 東証ST/非鉄金属 100.22 2023/12予
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
116.95 11.8/10.09% 11.9%/17年 10.6 0.59
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
1.23%/17年 0.31%/17年 6.29%/16年 5.83% 9%/17年
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
142/17年 -40/17年 102/17年 5.99/17年 5.11%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
177.31 156.94 88.5% 3.58% 37.9%

 今日は分析。2023/10/6のKABU+データで、配当利回り3%以上、PBR1以下、実績ROA5%以上、年初来安値20%圏内のもの(対象47銘柄)からきになったものをチョイスして比較します。今年はやってるっぽい高配当低PBRから一定の質も担保しながら株価で上がってないものを拾う意図。カナレ電気。ケーブル・コネクタメーカー。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2023年10月06日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「停滞蓄財」

こういうの。通信ケーブルとか。

セグメント。世界企業。

(銘柄スカウターから)

 

長期業績。伸びてるのか伸びてないのかって感じだけど、1999年から見る一応成長方向で、営業赤字、純損失もないようですね。営業利益率も下で2009年7.6%とかでかなり堅実感。とはいえ、減収も減益もあり、やっぱり成長を期待するというよりは、堅実に利益をだして来る程度を期待して、減収だから減益だからと投げるようなものではない・・・というのが自分のいう停滞です。

蓄財。  BPS成長率は6.29%/16年で悪くもないけどROEが下がる傾向がありそうなところをどうみるか。目先ROE6%は低ROEってほどじゃないけど、これ以上下がると低ROEな印象が強くなってくる水準ですし。

そんな感じの中で前期くらい見ると増収増益で「国内では予定されておりました地方放送局新社屋への納入が進むなど、増収」とかは言ってますが、あまり細かく説明する感じでもないというか、決算説明資料とかもなさそうで、あまり情報開示熱心でもない印象。(後述の還元姿勢とかも含めてあまり株主の方に向いてない類かもしれない)

それで、今期は売上横ばい減益の計画で2Qで増収増益。上方修正も入ってますね。「海外売上の好調に加え、為替の影響もあり先般上方修正をいたしまし
たが、さらなる円安や前連結会計年度に実施した販売価格改定の効果により、当第 2 四半期の売上高としては、過去最高となりました。利益面でも増収及び販売費及び一般管理費の計画比減などにより、前回予想を上回り」と、順調ですね。

過去計画は上振れしたり下振れしたり。

 

財務

資産増。有利子負債もなしで自己資本比率90%近く。ROE低下は溜め込みすぎかなあと思いましたがそれっぽい推移をしていますね。

(IRBankから)

前期末、総資産177億中、流動資産144億で現金96億で現金が資産の半分以上かつ現金も右肩感あります。ほかは商品24億とか手形12億とか。

有形固定23億。前期に建物とか増やしてますね。「国内子会社の新工場建設による有形固定資産増加」みたいですね。ちょっと調べたけど細かい内容不明。

負債まとめて20億。負債まとめて現金より遥かに下だし、有利子負債もないし。

今期2Qで現金増えてますね。

 

CF

 

営業CF安定で、投資もあまりしてないですが前期は珍しく大きめにしてFCFマイナスですね。それも含めて長期FCF平均で 5.99/17年でまあ普通にFCFでてるやつ。
還元は「連結配当性向の40%を目安に長期安定的な配当」と言ってるけど配当性向40%に届かないときがだいたいです。今期はあげてきてますね。

(銘柄スカウターから)

 

月足週足日足の値動き判断

月足でさげ
週足でさげでまだ反転っぽいけどまださげ
日足であげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2015年まであげて2660、2016年までにさげ、また盛り返し2017年に2678まで行くも以降はずっと下落が続いているという感じ。

一応安値はコロナ1214で目先1217はコロナ安値は割ってないけど、高値はずっと下げてる感じで、やはり1217が基準になりましょうか。

で、その1217からは上昇で日足では上昇感でてますが、週足ではまだ反転まできてないくらいで、週足も反転がみられると長期反転上昇感でてくるので、1217を見ながら1510超えを狙う感じでしょうか。ひとまず目先は1500で跳ね返されてさらに目先で1497で跳ね返されている感じ。


ファンダ的には、堅調なケーブル等の通信器具メーカー。なんとなく成長してるけど、毎年増収する感じでもなく停滞と見てたほうが、長期に赤字もなく。その中で近年はわりと順調で目先上方も。

CFが安定的で、財務もど健全の部類で、資産の半分以上現金で有利子負債もなし。

一方溜め込みすぎな嫌いはあり、現金増える中で低ROE化が進んでるような。加えて配当性向40%と言いつつ、40%出してなく、現金余裕ありな中で減配も切るし、開示も決算資料など出さず最低限感あり、総合してあまり株主投資家の方に関心があまりなさそうな雰囲気がいたします。

という雰囲気を感じる停滞蓄財企業。

評価。

PER10.5のPBR0.6ほど。素直に見て状態の割には評価低い気がするというか、目先2Qで有利子負債も無い中で手持ち現金100億であり、長期に普通にFCFでるものが、時価総額100億ほどであり、手持ち現金を1円1円と評価すると、ほぼ事業価値がゼロと評価されてる感じで、これはバリューじゃないですかね。それがPBR0.6ほどはわりと底辺というか、今年の1217がPBR0.52でこれが2010年以降で最低水準くらいになるようですね。という感じで会社の状態というより姿勢は怪しいですが、さすがにバリューと見て入るのはできるかもですね。まさかの還元大盤振る舞いとかあるやもしれませんし、もっとまさかのTOBとか飛んでくるやもしれませんし。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=5819

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=5819

IRBANK:https://irbank.net/5819

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特に無い日が続いております。と思ったら決算中なんですが。

決算くらいはみております。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入