大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2169)CDS/東証ST/サービス(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20221221222511j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:1764円(人々はずっと進んでいたが進みすぎて隊列が乱れたのを立て直している。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
2169 CDS 東証ST/サービス 122.15 2023/12予
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
101.47 16.21/15.98% 11.24%/17年 11.03 1.54
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
3.72%/16年 21.28%/16年 8.48%/15年 14.19% 12.65%/17年
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
115/16年 -51/16年 65/16年 4.04/16年 10.52%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
97.28 76.9 79.1% 3.63% 40.01%

 今日は分析。2023/7/7取得のKABU+データから、ROA10%以上かつPBR2以下であまりブログでやってないもの(対象36銘柄)から気になったものをチョイスして分析します。あまり誤魔化しにくいROA一定以上で過剰評価PBR2以下になってるものを拾う意図。CDS。技術情報マネジメント。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2023年07月10日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」

事業。

CDSとは – CDS株式会社

銘柄スカウターでは技術者派遣にカテゴリーされてるので派遣に近いのかな?という印象で3つのセグメントありますがいずれも技術者が作業をするような類な印象。

セグメント。

原価率など。原価率が高めかつ増収であまり下がる感じでもないのは労働集約となりそう。それで販管費は増収で下がる傾向はみられそうですね。

原価率は派遣と見ると比較的低いので高付加価値なサービスであるのかな?と。

(IRBankから)

労働集約となりそうというとで従業員。

一人あたりの利益あたり伸びているのは好ましいですが、従業員の数があまり増えてないのはマイナス点かもしれません。目先平均年齢も上がってきてますね。

(IRBankから)

 

というわけで長期業績。伸びてないこともないけど足踏み感が強いですね。このへんは一人あたりの売上や利益をあげるのが難しい労働集約のわりに従業員を増やせてないのが蓋になってる印象は。その中で利益率などはあげてるので好調は好調とはなりそうですけど。過去は営業赤字こそないけど2009とかかなり薄利で純損失も。なんだかんだでシクリカルにはなりそうです。

ROE自体は二桁維持でこのへんは結構優秀。BPS成長8.48%/15年で実績もなかなかです。これを続けられるか?がポイントなんですけど。

そんな感じで中で1Qで減収減益。

いちおう減収理由は技術で「全国的な部材・半導体の供給不足の影響から、入札のタイミングが当社の想定した時期よりも遅れていること等により」で技術ドキュメントのその他は増収増益維持で目先まで順調そうではありますね。

 

財務

中身みんでもいいわかん。

(IRBankから)

有形固定増やすタイプでもないとは思うけど、2020まで増やして、以降は減らして有形固定は26億。まあ比率自体は高くないですね。

流動増えて現金あたりも増加。負債<現金くらいで財務問題なし。

まあ資産で仕事するタイプでもなさそうですね。

CF

 

営業CFでててFCFもだいたいでてます。長期に増配傾向。配当性向あたりがわりと一定なのでやはり増益してなんぼではないかとは。

 

月足週足日足の値動き判断

月足であげ
週足であげて調整
日足でよこよこ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、長期に上昇感。おおよそ2009あたりからずっと上昇ですね。その中でコロナ以後は特に順調にのびて2022年で2197までつけて目先は1600-1900くらいのレンジを形成している感じです。三角持ち合いっぽい形成でもあるので1690とか1608をみて1888、1969超えで上放れみたいな形成になるのでそれで上昇継続を狙う感じでしょうか。

 

ファンダ的には、技術情報サービスを顧客に提供、実際には技術者派遣となりそう。長期に成長してないこともないが、ROEもわりと高水準で長期にEPSBPS増もみられます。財務もCFも問題なしですが、労働集約感強い中で従業員増がみれなくてそのへんをどうみるか。成長性に嫌疑がかかるところですが目先まで業績は順調となりそう。不調なセグメントも一応理由ありとは。

評価。

PER11のPBR1.5とか。CDSとしてはよくあるPERの範囲内。2013年以降で平均PERとると12.7とかなので一応平均以下のPERくらい。下はコロナで8くらいがないわけでもないけど、あまり従業員とかで蓋で成長鈍化などは織り込んでないとみるべきか。なので、このへんが懸念で終わるかまだ順調にEPSBPS増が続くとするか?みたいな視点でしょうか。現状はその傾向続いてそうだし、続くならBPS8%に配当3.5%ほどで年10%越えでインデックス越えになりそうですしそれがPER10ならこれもインデックスより下そうで選択肢としてはありとはなりそうですが。だから順調継続なら。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=2169

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=2169

IRBANK:https://irbank.net/2169

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにないですよ。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入