大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7287)日本精機/東証ST/輸送用機器/(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20210801114407j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

日本精機とその他

株価

1202円(人々は、長い下りトンネルを抜けて日の下に出てきてる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 7287 6444 6923 6222
企業名 日本精機 サンデン スタンレー電気 島精機製作所
市場/業種 東証ST/輸送用機器 東証ST/機械 東証PR/電気機器 東証PR/機械
時価総額(億) 732.11 235.67 4724.26 571.01
株価 1202 211 2759.5 1595
決算期 2024/03予 I 2023/12予 2024/03予 2024/03予
予想売上(億) 3000.0 1830.0 4640.0 430.0
予想営業利益(億)/利益率 64/2.13% -57/-3.11% 350/7.54% 10/2.33%
長期平均営業利益率/年 5.27%/17年 0.09%/17年 10.03%/17年 7.91%/17年
売上成長率(年複利/期間) 2.6%/17年 -1.6%/17年 1.9%/17年 -0.5%/17年
EPS成長率(年複利/期間) -8.5%/17年 #NUM! -0.2%/17年 -5.4%/17年
BPS成長率(年複利/期間) 5.4%/16年 -7.9%/16年 5.4%/16年 -0.5%/16年
長期営業CF(億)/年 2216.25/17年 1103.87/17年 8635.27/17年 1103.87/17年
長期投資CF(億)/年 -2173.79/17年 -1132.59/17年 -6035.98/17年 -390.8/17年
長期平均FCF(億/年)/年 2.5/17年 -1.69/17年 152.9/17年 22.97/17年
PER 27.9 -14.72955565 17.78 45.87
PBR 0.34 1.11 0.89 0.61
ROE 1.2% -7.5% 5.0% 1.3%
平均ROE/年 5.88%/17年 -16.74%/17年 8.43%/17年 0.92%/17年
ROA 0.7% -1.0% 4.1% 1.2%
配当利回り(%) 3.33 0 1.96 -
配当性向 92.9% 0.0% 34.8% #VALUE!
総資産(億) 3559.54 1574.28 6296.11 1010.40
自己資本比率(%) 56.1 14.3 75.6 85.2
メモ 停滞蓄財 低迷中 停滞蓄財 足踏み蓄財できず

 今週は比較。今週も某所で人気上位だったものの中から気になったものをチョイスして比較。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2024年01月16日取得。日本精機。大手表示計器メーカー。比較に四季報オンラインでのおすすめ比較銘柄のサンデンとスタンレー。比較に精機仲間の島。

某所では低PBRな中での還元期待な雰囲気で低PBR高還元期待文脈でしょうか。

日本精機(7287)

業績

大手表示計器メーカー。大株主にホンダいるしホンダ系ですかね。

セグメント。だいたい車載。自動車ディーラーもしてる。

(銘柄スカウターから)

 

こういうのというか自動車のメーターとか計器とかセンサーですね。

日本精機株式会社|事業内容

それで、業績とか、上記セグメントの利益率そしてPBRなどを踏まえて憶測するなら、下請け機器メーカーという印象。

 

過去はそうでもないけど、目先利益率下がり薄利ですね。メーカーらしく減収時に利益率下がり増収時に利益率あがるところはありそうです。

意外に赤字などはすくなく1999年からみても赤字は2022年だけ。純損失は2020年にも。

目先は低ROEに出てますが、BPS自体はわりと右肩感。BPS成長率も5.4%/16年というほど低くもなく。

・・・ということでずっと堅調にきてたものが近年薄利で赤字まで追い込まれて薄利の下請けみたいな印象も受けかねなくなってるところで、この薄利の理由とそれが一時か永続か?みたいなところが焦点でしょうか。

 

利益率が下がってきてる2020は減収が減益に繋がってそうですね。このへんは製造業。

2021も同様感。

赤字2022も決算資料で輸送費の高騰欧州による減損とかは出てるけどあまり細かく説明するタイプでもなさそうでどうか。2022年は四輪が悪さしてますね。

これは2023でかなり回復。

で今期2Q。フォーマット変わってますね。

やはり販売増での恩恵が大きそうなのと物流費の低下。

上方も入りと今期好調。

あとは目先はやはり環境要因が大きそうとは思いますが、資料など見るに過去のものとは刷新され見やすくなっており、中期計画などでもROEなどにもそれまでされてなかった目標なども設定され、最近の低PBRのテコ入れの流れは感じるところです。

日本精機株式会社|IR·投資家情報|IRライブラリー

前期以前と最新2Qの資料の見比べをしてみるといいと思う。

ということもあり目先は改善が続いて好調というか回復ですね。

あとは原価率とかはおいておきますね。

(IRBankから)

財務

総資産足踏みから増でBPSも伸びてますが利益剰余金マイナスですね。

(IRBankから)

前期末総資産3559億(上記の総資産と誤差ありますね。3559億が正しそう。株探も違ってる。誤差なので続ける)非流動1109億でじわのびで設備投資は必要そう。流動2450億ほど。棚卸資産900億とかが大きめ。

負債1495億。有利子負債800億ほどに営業債務420億ほどが主。現金300億とか。

財務の質は悪いほうかなとは自己資本比率は低くもないですが。還元余力などはそうないのではないかと思います。

 

CF

 

2022、2023営業CFマイナス。棚卸し資産とかの影響ですがそれで営業CFマイナスに転じる程度の収益性ってところはあります。

とはいえ、棚卸し資産増とかなのでこれがちゃんと売れればここらは改善しそうでそうなるとCFも回復とはなりそうな。

還元は地味というか長期の平均FCFは2.5/17年と弱い・・のは過去の定期をいじったせいでもあるんだけど、近年のFCFは渋いので有利子負債も大きいのもありいうほど還元余力はやっぱりないかなとは。

業績回復すると余裕出るかもってところはあるけど現状厳しそうで還元強化の向きは見込みはうすそう。借りてとかしてやってくるやもしれないけど。

 

サンデン(6444)

業績

 

自動車用空調機器メーカー。

 

シクリカル。営業赤字も2009年2013年2020-2022で出てて近年はわりとリーマン以上の逆風。2021とかかなりの赤字。

 

 

というか2021で債務超過に落ちてますね。以降はいちおうBPSなど復帰。赤字の中なのでなにか財政政策あったとなりそうというか「2020年事業再生ADR手続の正式申請。2021年中国の家電大手ハイセンスグループの傘下へ(75%の筆頭株主)。」なので、救済されてなんとか首の皮がつながった感じでしょうか。

赤字で債務超過の2021「2020年6月30日付で事業再生ADR手続きを申請しましたが、2021年5月7日の第3回債権者会議の再続会において、対象債権者たる全てのお取引金融機関様から事業再生計画について同意が得られ、同手続きが成立」~「新型コロナウイルス感染症の当社への当連結会計年度の影響としては、顧客及び当社生産拠点のシャットダウンが4月以降も続き、また日本や米国等の拠点でも需要の落ち込みに伴う一時帰休を行うなど~当連結会計年度では大幅な減収」

もともと赤字のところにコロナもきて大幅減収で致命傷ってところでしょうか。

目先3Qでも赤字「営業損失については、販売の回復に伴う操業度向上により収益性は改善に向かっているものの、原材料価格の高騰に加え、前年同期比49%増となる新規商権の獲得と中長期的な成長に向けた研究開発費用の増加(前年同期比19.5%増)等が重なり」一応復活に向けて施策を打ってる感じはあるもまだ道は険しい感じ。

比較なのでそんなにつっこまない。

 

財務

債務超過におちて生き残るもまだ瀕死感。

(IRBankから)

利益剰余金マイナスだし有利子負債減らしてもらった感あるけどまた増えてるし、自己資本比率低いし。

まだ状態は極めて悪いとしか。

 

CF

 

2021、2022で営業CFマイナス。

厳しいように見えますね。

 

スタンレー電気(6923)

業績

カーエレクトロニクス製品メーカー。

車とかにつけるランプとか。

www.stanley.co.jp

 

電子製品などもやってますね。セグメント。

(銘柄スカウターから)

 

業績。2009-2015年あたり後退もあり減収も多く足踏み感はあるけど、利益は安定的で上の2つと比べても安心できる推移。そしてなにげに目先が売上で過去更新であり一応成長。

ROEなど。高ROEではないですね。目先は5%前後でどちらかといえば低ROE・・ではあるが、BPS成長率で 5.4%/16年ほどはそこそこでBPS成長率もいちおう落ちてない感じの推移ではあります。

 

という感じで総合停滞蓄財の自動車部品メーカー。

もう細かくみない。

 

 

財務

財務いいんだろうなとみると財務いい。

(IRBankから)

有形固定見ると前期末1948億でゆるく伸びている。投資は必要そうです。

その中で現金とか投資有価証券増やしてて、蓄財してますねとは。

現金1734億に対し負債934億。

財務ド健全。

 

CF

 

 

営業CFド安定で、見る限りFCF毎年出てますね。

固定資産抱えるそして自動車部品の製造業と考えると極めて安定性高いですね。

なんかしらの競争優位性もあるかもしれません。

その中で蓄財してますね。還元強化すると面白いかもですが・・意外にしてて毎年自社株買いしてますね。

ただ節度ある感じで還元利回りとかはさほどでもなく。性向も100%はいかんですね。

 

日足週足月足の値動き判断

月足でさげてあげ
週足でさげてあげ
日足でいちおあげ
確認。

評価・売買判断

日本精機(7287)

テクニカル的には、月足レベルでさげてあげというか年足レベルでみるとあげてさげてを繰り返してる感じで、リーマン前にあげてリーマンで暴落。2,013、2014で大きく上げて2016年以降下げ続けて2022年末に反転し、目先の週足上昇って感じで長期の株安の反転は見れる感じ。

これがもっと長期の反転に発展すると期待する感じでその中で基準は日足安値1037あたりにおきつつ1318越えて上昇継続を期待するかんじでしょうか。


ファンダ的には、主に自動車のメーターや計器などの部品。長期に堅実感あったけど近年は環境か薄利になっておりわりと低迷。減収時により減益、増収時により増益の製造業感。そのなかで目先は苦しいところをぬけての回復してきてるところはあります。昨今の低PBR施策をうけてか資料などにも姿勢の改善もみられます。が現状は営業CFなど赤字で投資もかかるタイプで、自己資本比率は低くないものの有利子負債は大きく、あまり資金繰りに余裕がないタイプには。業績回復しないと還元したくとも無い袖は振れないみたいな状況にはみえる。

まあ業績は回復傾向ですが。ここが回復しないと状態としてはやっぱり悪いですねとはなりそう。

評価。

PBR0.34のPER28ほど。低ROEでPERは飾り。普通に低ROEで低評価という現状。今の状態を踏まえるとCF厳しい低ROEの下請けっぽい製造業でいろいろこんなもん感あるけど、会社が目指すROE8%程度に届くならCFも改善しそうだし妙味もあるかなあとは。そういうシナリオになってくると過去の再現みたいに強い株価上昇トレンドになっていく気もしなくもないです。回復が続くとするなら年に倍はどうかなあとは思うけど今より上ではないか?まさかの借りて還元とかきたら倍もあるかもねとは。

 

 

サンデン(6444)

自動車用空調機器メーカー自動車のコンプレッサーとかヒーターとか。もともと業績渋かった感あるけどコロナあたりに致命的な打撃をうけ、ハイセンス傘下で事業再生中。

負債とか減らしてもらったっぽいけど財務は劣悪、CFも赤字で業績も赤字と道半ばというか、道をあるき通せるかもかなり怪しく見える。と、極めて悪い状態。

よほどなにか復活の根拠がなければ基本触らない方がいいやつだろうとは。

評価。

PBR1.1ほど。意外?に低評価・・と高評価というか。復活するなら財務劣悪でレバレッジもかかりそうで、ROEとか飛んでいきそうで復活するならわりとどうとでもなりそうな水準な気がしなくも。・・ですが今は状態劣悪で正直大型増資が飛んできたりあるいは会社が消し飛んでも不思議じゃないくらい劣悪なので、そうなるとバリュエーションもクソもないところもありわりと宝くじ。当たると大きいかも。当たる可能性は・・・低い気がするなあ。という憶測。だから復活の根拠があると割の良い宝くじかもしれません。

 

スタンレー電気(6923)

自動車ランプなど。長期に健全で一応目先売上で成長も見れなくもないけど、総体停滞蓄財の製造業という印象。利益率など結構高く安定的で財務もド健全。CFはそれ以上に安定を感じてともかくも堅実。その中で余裕もっと自らの蓄財も進めつつ余裕ある範囲で還元を進めてる感じで毎年自社株買いしてますね。

とかく堅実感あります。

評価。

PER18のPBR0.9。堅実で還元もほどほど熱心で財務なども健全でわりと優良企業感はあるんですが、高ROEでもなく成長してるともみにくくやっぱり停滞かなとみると、ほどほどな印象もうけるPBR0.9って感じでみれるとやっぱり上も下もって感じ。わりと優良企業っぽいところもありそうなので評価されるときはPBR2にも届いてるところはあります。ではあるけど、やっぱり高ROEでもなくBPS成長率もそこそこで高配当というわけでもないので探せばこの辺のPBRでもっとその辺妙味あるのもありそうな気はします。まさかの大型還元とか来るやもしれないですけどね。

 

 

島精機製作所(6222)

大手ニット編機メーカー。

こういうの。

ニットマシン | 製品情報 | 島精機製作所 | コンピュータ横編機、デザインシステム、CAD/CAMシステム

機織り機の豪華なやつとは。

紡績系機械。

 

シクリカル。長期に伸びてる感じもなく赤字もちらちらでしたが2020-2023が赤字でわりと低迷が深かったのが目先は回復の計画。

過去も増収時に利益率改善に減収時に利益率悪化の製造業ムーブでやはり売上大事とはなりそう。

ゲストなので詳しくみないですが目先2Qで増収で黒字化。・・ですが四半期では減収で赤字になっててどうか感。

一方財務は健全で有利子負債とかほとんどなさそうでCFも近年は比較安定的。前期はCF赤字も棚卸資産とかの影響ですし。あと2021年に減損して有形固定大きく減らしてる。

冴えない推移ですけど、減損で悪いところを切って財務もよくCFも出てる冴えないやつで戦える状態ではありますね。これで業績はもうちょっと上向きなら面白そうなPBR0.6程度ですが、業績もちょい微妙となるとパンチがちょい弱めかなとは。

現金もちで還元強化とかしてくるとおもしろいかもしれませんが。優待で服もらえるみたい。

 

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

やっぱりとくにない。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入