投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。
比較銘柄
ピー・ビーシステムズとその他
株価
666円(人々は、調子に乗りすぎて叩かれまくって以降は大人しくしている。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 4447 | 3762 | 5129 | 6177 |
---|---|---|---|---|
企業名 | ピー・ビーシステムズ | テクマトリックス | FIXER | AppBank |
市場/業種 | 東証GR/情報通信 | 東証PR/情報通信 | 東証GR/情報通信 | 東証GR/サービス |
時価総額(億) | 43.85 | 742.57 | 247.86 | 13.13 |
株価 | 666 | 1668 | 1680 | 122 |
決算期 | 2023/09予 | 2024/03予 I | 2023/08予 | 2022/12 |
予想売上(億) | 27.8 | 495.0 | 110.3 | 3.9 |
予想営業利益(億)/利益率 | 3/10.79% | 53/10.71% | 20.78/18.84% | -2.77/-71.39% |
長期平均営業利益率/年 | 8.95%/6年 | 8.79%/17年 | 17.7%/3年 | 2.17%/9年 |
売上成長率(年複利/期間) | 9.7%/6年 | 9.9%/17年 | 55%/3年 | -13%/9年 |
EPS成長率(年複利/期間) | 14.4%/6年 | 10.8%/17年 | 108.9%/3年 | 45.3%/9年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 48.3%/5年 | 10.4%/16年 | 45.4%/2年 | 14.5%/8年 |
長期営業CF(億)/年 | 6.76/6年 | 325.82/17年 | 26.85/3年 | 325.82/10年 |
長期投資CF(億)/年 | -1.49/6年 | -102.71/17年 | 0.37/3年 | -4.68/10年 |
長期平均FCF(億/年)/年 | 0.88/6年 | 13.12/17年 | 9.07/3年 | -0.74/10年 |
PER | 20.88 | 20.74 | 18.82 | -4.558267361 |
PBR | 3.75 | 3.5 | 4.49 | 5.56 |
ROE | 18.0% | 16.9% | 23.9% | -122.0% |
平均ROE/年 | 70.96%/6年 | 14.91%/17年 | 47.5%/3年 | 22.49%/9年 |
ROA | 10.7% | 4.9% | 18.0% | -104.3% |
配当利回り(%) | 0 | 1.44 | 0 | 0 |
配当性向 | 0.0% | 29.8% | 0.0% | #VALUE! |
総資産(億) | 19.10 | 656.91 | 71.88 | 2.76 |
自己資本比率(%) | 46.6 | 28.9 | 44.7 | 51.1 |
メモ | あげあ | あげあ | 業績加速? | 末期 |
今週は比較。2023/8/31のKABU+データをみてROA10%以上かつ予想ROE15%以上のもの(対象269銘柄)で気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2023年09月05日取得。ピー・ビーシステムズ。クラウド基盤構築サービス会社・・ってあったけどおおよそシステム受注開発の文脈でみていい気はしてます。比較に同業近辺PER。ゲストにPB仲間のAp(pB)ank。
ピー・ビーシステムズ(4447)
業績
セキュアクラウドとか言ってるけど受注系のシステム開発っぽいのではないか。
(銘柄スカウターから)
原価率が高め一定。
(IRBankから)
従業員。だいたい人を入れて成長感であまり一人あたりの売上が動かない。ちょっと採用弱そう。
(IRBankから)
そのへんからか成長がちょっと微妙なところはある。一応目先二桁で伸びてるとはなりそうですが。
ROEなど。ここじゃみにくいけどROEなど20%前後でこのへんは優秀。ただROE下がる傾向だね。たぶん溜め込みすぎ。
3Qで増収も減益ですね。印象悪いですが2Qまで赤字だったのが3Qで売上利益が良い感じなので盛り返してきてる感じではあります。で、「今後の成長に向けた最優先課題は優秀なエンジニアの獲得と育成です。採用については現在、今期の中途採用と2024年4月新卒者採用に向けた活動を並行して推進しています。すでに複数の内定者を獲得し、エンジニアの中途採用も徐々に進んでいます。」と言ってる感じで採用できたらいいですねみたいなところはあります。できてると言ってるね。
財務
順調なんじゃないかな。とはいえ、ROE減る中で自己資本比率が伸びてるわけじゃないのは減点でしょうか。
(IRBankから)
あまり中身見る必要はないと感じるけど前期末で総資産19億流動18.6億でほぼ流動しか持ってないね。
うち手形10億商品製品2億現金6億でほぼ説明つく。
負債10億。買掛4.6億が目立つ程度であとはいろいろ。
普通に問題のない財務。まあ故にROE低下が引っかかるんですけど。
CF
だいたい営業CFでてるけど2022はマイナス。売上債権の影響だね。まあそんな重篤な話にはならないとは思うけど下のテクマトリックスは営業CFマイナスはないみたいだね。無配。まだ上場したてではあるからね。
テクマトリックス(3762)
業績
情報基盤(インテグレーション、次世代ネットワーク、セキュリティ、ストレージ)、アプリケーション・サービス(業務システム開発、クラウド、ソリューション)、医療システムの各事業。
セグメント。
(銘柄スカウターから)
原価率と従業員。
(IRBankから)
原価率の高さと推移で労働集約っぽいと見れる中で最近従業員増えてない中で一人あたりの売上利益が伸びてるのをどう見るか。
2023に医療のセグメントができており、ここはクラウドなどの定形サービスとかしてるので、それの影響とは考えられますがさて。比較もあり流しますが。
というところで、長期業績長期に伸びてる。利益なども安定。
ROEなども二桁維持というか15%前後でめっぽう優秀。ピービーシステムよりは低いではあるけど下がらない感じもありますね。
ちなみにEPS成長取ると 10.8%/17年とかです。
目先1Qも増収で堅調じゃないですかね。
財務
2016年あたりから伸びている感じ。中身はみんでいいわって思うところ。
(IRBankから)
ではあるが2016とかみるとこのあたりから中期計画で労働集約な請負型ビジネスから脱却し、ITサービスクリエーターになるとか言っててその中の施策の成果でしょうか。
あと2019に資産増。「アプリケーション・サービス部門の医療システム事業を株式会社NOBORIとして分社化し、三井物産株式会社を引き受け先とする第三者割当増資を実施しました。株式会社NOBORIでは、引続き医療情報クラウドサービス「NOBORI」の拡販」とかその他でいろいろ資産増。
この辺とか有利子負債の動きとか興味深いですけど、比較なので流します。
CF
営業CFは2016年辺りから伸びる傾向ですね。ずっとFCF出てる感じ。
総合的に2016年くらいを起点にいろいろ順調な感じにはみえます。
配当は配当性向並で来てます。増益してるので増配傾向。現金伸びてるし有利子負債もなくなって余裕ありでしょうね。
FIXER(5129)
業績
Microsoft Azureに特化したクラウドインテグレータ。
セールスフォースとかAWSとか売ってるテラスカイとかあるけどそれのAzure版となるのでしょうか。
2022にジャンプアップ。
「、プロジェクト型サービスで開発したシステムを、MicrosoftAzureを中心としたパブリッククラウド上で保守・運用を請け負うマネージドサービスと、パブリッククラウドの販売を行うリセール、顧客ニーズの高い機能をプラットフォーム化した高付加価値のSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)として提供して〜、2020年8月期より開発・運用を請け負ってきた厚生労働省の新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)において、健康観察業務を支援する自動架電サービス(SaaS)の利用が大きく伸長した他、複数のプロジェクト型サービスの提供や、SaaS事業でのメタバース基盤の提供を行う等、将来の成長に向けた施策を実行」
とかで、普通に絶好調って感じですね。Azure 調子いいとかきくのでその効果の範囲かなとは。
Azure。いろんな機能やサービスを乗せる土台みたいな感じでしょか。AIツールとかあるようなので、AIを用いた結果をアウトプットするSaaSサービスとかを構築できるとかですかね。(よくわかってない
クラウド コンピューティング サービス | Microsoft Azure
他主要競合との比較。
【徹底比較】AWS・GCP・Azureの違い|3大クラウドサービスの特徴や料金、シェア率、各AI系サービスを紹介 | スキルアップAI | AI人材育成・開発組織の構築支援
どんなことしてるかピンとし難いので事例。セブン銀行のATMの入出金予測とかはAIなども用いる形でAzureに乗っかってるようです。
というわけで目先Azure導入が爆発してると。
今期3Qでは増収増益ですが、下方で通期減収に。
「前回業績予想開示時には想定することが困難であった、新型コロナウイルス感染症の5類相当への移行により売上高が業績予想対比で減少する見込み〜大型AWS移行案件のスケジュールが変更になった影響で、プロジェクト型サービス、リセール、マネージドサービスの売上高が業績予想対比で減少〜売上高が減少した一方で、原価低減施策の強化に取り組んだ結果、各段階利益については前回予想を上回る見込み」
前期が凄まじいので反動とはいえるんだけど、反動となると成長感には乏しくなるのでそのへんどうか。
とはいえ目先は利益率もROEなども狂った水準。優秀と言うしかないけど焦点は維持できるかにはなりそうなのでどうか。
財務
前期末で・・・変化大きそうだし3Qでみますか。
総資産69億で流動61億現金52億。有形固定2.8億。負債まとめて14億で問題ないとしか。
・・・ではあるが買掛が前期末から21億から6億に売掛等が28億から7億なので仕事がかなり終わった感は。まあ通期じゃなく3Qだったりしてなんともいい難いですがどうみるか。
だから財務的には問題ないとしか。資産のだいたいが現金だし負債の3倍以上だし。
CF
営業CF飛んでるね。還元なし。上場したばっかりだしね。
日足週足月足の値動き判断
月足であげてさげて調整?
週足でさげてよこよこ
日足でさげ
確認。
評価・売買判断
ピー・ビーシステムズ(4447)
テクニカル的には、上場2019で上場時さげて365からコロナも越えて2100まですっ飛んでいった感じ。からのおちて2021でもう500で、以降は1397とかはあるも調整が続いてる感じ。いかにも冒頭暴落して終わった感じではありますね。
その中で一応週足レベルでは500からはあげ・・とするのも650から615もあり微妙なところでやはり調整でしょうか。色んな意味で500が当面の基準でしょうか。ここから反発上昇の起点かレンジ安値か。トレンド転換なら1397越え狙いで、レンジなら900近くなったら利確とか。そのような感じで。
ファンダ的には、数字的にはシステム開発にみえるし、たぶんそう基本的に開発案件を受注し人を雇い教育して開発するお仕事。
大枠堅調。ROEROAの水準も高く販管費下がる形で利益率上がる傾向も。財務もCFの大枠問題らしい問題も。
ただ人を取ってなんぼなところが言うほど採用できてないところはありここはどうか。一応成長はしてきてて目先も人は採れてるとはしてますね。ROE下がる傾向もどうか。絶対水準は高いけど、劣化もみられこの辺の塩梅でしょうか。
評価。
PER21 のPBR3.8。いちおう優秀さは感じられてこれくらいのPERもみれないこともないけど、低ROE傾向とか人の採用との天秤でしょうか。このへんが進むと人が採れなくて成長とまりもっと低ROE化だと渋い感じにもなるので。
この辺こなれて人がとれてROE低下も歯止めかかると成長とかも続きそうで悪くはない感じにはなりそうですけど。
テクマトリックス(3762)
順調なシステム系会社。請負開発からの脱却を掲げる感じの中期計画を2016年あたりからだして、以降いろいろ数字が良く順調だねと。普通に優秀で安定成長感ある。近年人を余り採ってなさそうなのはどうか。クラウドとか進めてるし狙った方向かも。
比較もありあまりちゃんとみてないのでもっと詳細にみるとまたいろいろ見えるものもありそうだけど、現状やる気をだして優秀な会社になってきてるようにはみえなくもないです。
評価。
PER20のPBR3.5ほど。システム系として高評価ですね。とはいえその高評価なりに状態もいいように見えるし意図を持って業績を掴みに来てる感もあり過剰という気は。というかPER40くらいまであがり調整しながら今のPERに落ちてきた感じで、2016年くらいのPER水準に近づいてきてるところは。今後も順調が続くとするなら検討してもいい水準になってきてる感はあります。ちなみに2016年以前はPER10以下もあります。その辺も踏まえて。あと高PBRでROE下がるとかすると大惨事。たぶん。
FIXER(5129)
Azure導入屋。AWSとかセールスフォース導入屋に絶好調なところ多そうな気がする中Azure屋はどうでしょうか。前期で跳ね上がった感。も、今期は反動か売上後退だし財務も仕事終わってきてる感は。これが一次で成長してくるか?が焦点にはなりそう。その意味で目先は伸びるにしても踊り場感ある。
そのような成長どうなんですか?って点はあれど目先の業績水準はぶち抜けた利益率に高ROE出しながらCFがドンと入って来てる感じで、ぶち抜けて優秀だとみるしか。今日並べてるもので一番優秀。だからそれが続くか?なんですけど。
評価。
PER19のPBR4.5。絶対的には高評価だけど、いま出てるROEとか利益率続くなら十分というか、要するに続けられるか?ってところに半信半疑くらいのPER水準だなとは。しばらく今に準じる業績がでるとするなら拾う意味は十分あるかなとは。これは株安しないとはいってません。株安したりしても業績水準・・端的にはROE水準を維持するなら報われるそれもそこそこ以上に報われる瞬間はあるだろうなとは。
一方で維持できないとか鈍化するとたぶん大惨事。というかそういうハイリスクハイリターンな銘柄に見えます。
AppBank(6177)
元々AppBankというiPhoneアプリレビューサイトだったようですね。
マックスむらいチャンネルとかユーチューバー活動とかいろいろしてたようでうすが、業績は以下のように。
2015年末に上場で2015年決算がピークで2016はもう赤字でずっと赤字で売上もどんどん減りおおよそ事業が消し飛んでますね。
株価もにたようなもんでだいたい消し飛びましたとさ。
これ以上はあまりないくらいの上場ゴール案件ですね。
総資産純資産もグイグイ減って2018年に利益剰余金もマイナスに突っ込み、営業CFも2016から赤とかでもうあまり営利企業の体してない。
最近の四半期とかは売上と赤字は近くてボランティアみたいになってる。いや、近づかなくていいんじゃないでしょうか。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
決算外してぶん投げ速攻他に乗り換えとかはありますが、特にここでいうことは。
わりと個別反省文案件だったとは思うのでもしかしたら反省文書くかも。書かないかも。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。