大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7320)日本リビング保証/東証GR/その他金融(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20221211233401j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:2070円(人々は、快進撃は頓挫して次の機会を伺っている。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
7320 日本リビング保証 東証GR/その他金融 105.95 2023/06予
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
39.53 8.6/21.76% 13.28%/8年 15.16 7.16
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
24.16%/7年 37.62%/7年 40.17%/4年 55.08% 50.99%/5年
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
91/7年 -83/7年 8/7年 1.08/7年 3.57%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
162.19 12.43 7.7% 0.48% 7.32%

 今日は分析。銘柄スカウター10年スクリーニングで5年増収率10%以上かつ5年増益率15%かつROIC10%以上のもの(対象196銘柄)を市場統計推移記録表につっこみ2020/3/17と2023/3/17比較でROEは伸びていてかつPBRは下げているもの(対象33銘柄)から気になったものをチョイスして比較します。近年好調な中でコロナTOPIX最安値時点よりより状態がいいのに評価を下げているものを拾う意図。日本リビング保証。住宅といろいろ保証。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2023年03月22日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげあげ」

住宅アフターサービス会社。

セグメント。

とりあえずAIに聞く。

 

ざっとみると以下のようなことをしてるみたい。

 

利益率高いのはBPOですね。

BPOサービス(太陽光発電・蓄電システム向け保証サービス、風力発電施設向け保証サービス、教育ICT領域向け保証サービス、家電領域・音楽領域向け保証サービス)」

例えばEV充電設備。

 

メーカー延長保証みたいな感じですね。

保険業に近いなって思ったので聞いてみました。

 

なにかのトラブルで保証コストが嵩むやも・・?とは思いますが以下のようです。

「当社グループが提供している「保証サービス」は、お客様から一定の保証料をいただくことでメーカー保証期間終了後に故障や不具合が発生した場合でも、保証期間内であれば何度でも無料修理を受けることができるサービスです。この「保証サービス」の提供に伴い発生する将来の修理コスト等を担保するために長期(概ね保証期間2年超)の保証契約に対して損害保険会社との間で保険契約を締結しており、保証期間と同一の保険期間を設定することで、「保証サービス」の提供に係る実質的なリスクを移転しております。しかしながら、保険料設定時の想定を超えた故障や不具合が発生した場合、将来の支払保険料増加などのコスト上昇に繋がる恐れがあり、当社グループの経営成績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。また、当社グループは当連結会計年度末現在、損害保険会社との提携関係により顧客開拓を進めているため、損害保険会社との業務提携が解消された場合には、当社グループの経営成績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があります。」

だそうです。結局のところ他社のリスクをかぶっているという意味で保険業に近いとはやはり思うところで、やはり保証しているものから大規模な不具合などが出てきた場合は大きな損失の可能性はあるのではないかとは思うところ。

 

 

というところですが、現状目先までそういうリスクの顕在化はないですし、業績も右肩です。売上の複利成長をとると24.16%/7年とこれは相当な高成長となりそうですし、営業利益率も高くそして伸びてます。

 

これは短い期間ですが、ROEも非常に高い水準で推移でBPSも40.17%/4年で推移でこれは収益性成長性で市場でも特に高い実績なのはそうですね。

それで前期で好調が続く感じです。

保証契約残高も順調に伸びてそうですね。。

それで新たな事業領域に進出するなども言っててなかなか強気。

そんな感じで今期2Qは増収減益・・ですが、短信と説明資料で数字が違って説明資料は増益扱いになって思いましたが、今期はYOY載せてないですね。

前期2Q。

 

今期。YOY省略。まあでも計画よりはいい結果で、その結果も期初には出してるので悪いこともないけど、YOY割れたら隠してくるみたいなしぐさはあると思ってたほうが。

 

まあでも計画通りっちゃあ計画通りですね。過去も計画は保守的で現状、問題ありとするのも難しいかもしれません。順調ではないかと。

あと、セグメント別では利益もYOY出してますね。

保証残高もやはり伸びててやはりやっぱり順調。

 

 

財務

前期末総資産162億。普通に右肩。有形固定9.8億伸びてるけど、固定費率は低いのでどうみるか。流動資産62億。現金34億立替金17億あたりが大きめ。

投資その他の資産が多め。88億。投資不動産40億。長期前払費用23億投資有価証券10億ってところ。

負債149億。長期前受収益70億。前受収益15億。長期預り金37億あたりが大きめ。有利子負債は少なめ14億。

負債は大きく自己資本比率は相当に低いわけですが、

「前受収益とは 継続して商品やサービスを提供する契約に基づき、まだ提供していない商品やサービスに対して、事前に受け取った代金を処理する勘定科目」

前受収益について正しく理解しよう!ほかの勘定科目との違いも解説 | 企業のお金とテクノロジーをつなぐメディア「Finance&Robotic」

ってことで、お金貰って保証の期間内のものってことでしょうね。何事もないと負債解消されると。

資産側ではなにしてるのかわからないのも特徴かなと。保証の約束してお金貰ってそれは現金とか投資不動産になってる感じでしょうか。それで、なにもないと長期前受収益はなくなるし、なにかあるとこれを実際に払わないといけなくなるってかんじでしょうか。で、事業拡大すると長期前受収益が伸びることになりますね。なので減るとまずいですね。現状増えてます。右肩。

預り金はよくわかんない。

まあ現状順調なようには。

 

CF

営業CFはでてる。特に2021は跳ねてますがこれは預り金の増減ですね。長期前受収益も増えてる伸びます。

で、営業CFはかなりでるとなりそうで、それの多くは投資に回ってそうです。

配当もしてますけどあんまりやすきなさそうですねえ。

でも自社株買いもしてるのでそれをあわせるとなかなか。このスタイルをどうみるか。

 

月足週足日足の値動き判断

月足であげて調整でしょうか。
週足であげてさげて調整。
日足でもみ合い感。
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、大枠では2018年上場で1699から、618まで落ちたあとに2021末に3905まで行くもおちて調整が続くという塩梅。

上場ゴールしたのちに上昇で調整みたいな流れですね。長期上昇が続くと見るなら調整をおえて再上昇を待つ感じでしょうか。

3905以降安値の1318は基準としてでも遠いので1813あたりを見ながら2475越えて再度上に向かえるか?を測るのがよいのではないかと。


ファンダ的には、住宅とかそのたのいろいろ保証。メーカー保証の延長保証をしてるでだいたいイメージあってそう。お金を預かり何かあれば対応するみたいな感じですね。

業績は非常に好調、高成長そして高収益。事業領域を広げることにも熱心ぽく。

事業性質上、CFは豊富になりそう。それでお金が入ってるのをかなり投資に回してそうで投資資産多め。保証が負債計上されるため自己資本比率は低めも有利子負債とかは小さめです。何もなければ負債は返さなくていいとはなりそうで見た目より財務はいいと言えますし、返す羽目になると財務は劣悪になって燃え盛るかもしれないというところ。

目先までいちおう順調。保証契約残高とか、長期前受収益が伸びてれば順調ではないかとは思うのが一点と、保証が燃えるかですね。燃えることがあるなら保険もありますけど、低自己資本比率なりのリスクが顕在化するおそれも。まあ全焼って考えにくいけどこのへんのリスクをみるかどうかですね。現状までは燃えてないですねという他。

評価。

PER15とかPBR7。現在までの状態を素直に見れば評価低いなとはなります。実際にリビング保証としては低PERだし、過去には30超えも普通で40とか以上もつけてたのも過剰評価とも思えないところ。一方で保険とかとリスク構造が近いようにも思えるところで保険業はあまり評価されてないとはなるので、違いをどうみるかというか成長性収益性だとは思いますけど。低ROE化が進むと容赦ない株安もきそうには思うのでそのへん。

(現状出てくるような感じじゃないけど)、保証のリスク顕在化をどうみるかと、非常な高成長のなかで成長鈍化リスクをどうみるかでしょうか。

どちらもこなければ可能性あると思います。はい。どちたも来なければ。来たら破滅まで。だから現状着てる感じじゃないです。

あと預り金。よく分かんなかった。たぶん問題になるようなことではないとは思うけど。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=7320

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=7320

IRBANK:https://irbank.net/7320

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにないです。来週再来週忙しそうなので、ブログは時間がかかる比較はお休みするかも。作成をなので、お休みは再来週の次の週になるけど。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表