大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9055)アルプス物流/東証PR/陸運(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20221221223834j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:1295円(人々は、長期に走ってきて今強い踏み込みをみせたところ。)

基本データ
コード 企業名 市場 業種 時価総額(億)
9055 アルプス物流 東証PR 陸運 459.4
決算期 予想売上(億) 予想営業利益(億) 予想営業利益率 予想純利益(億)
2023/03予 1215.0 78.0 6.42% 49.0
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 長期平均営業利益率(平均/年) 長期平均ROE(平均/年)
4.5%/16年 3.3%/16年 4.4%/15年 5.6%/16年 7.1%/16年
PER PBR 予想ROE 実績ROA 配当利回り
9.36 0.8 8.65% 4.07% 3.4%
総資産(億) 自己資本比率 長期営業CF(億) 長期投資CF(億) 長期FCF(億)
920.2 57.7% 821/15年 -447.3/15年 373.4/15年

 今日は分析。クオカード優待で検索して(https://www.kabuyutai.com/kobetu/kinken_quocard.html)をエクセルで拾って、KABU+データ突き合わせて配当優待利回り4%ありそうなものから気になったものをチョイスして分析します。最近オクトラ2を買ってやりたいので銘柄少ない分析にしたのと最近クオカードが減りがちなのでクオカード優待を拡大したいと思ったので。アルプス物流。電子部品特化物流。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2023年02月24日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」

セグメント。電子部品物流大きめ。このへんが特化ですね。

(銘柄スカウターから)

 

長期業績自体は伸びる方向で1998年から赤字もないですね。ただ毎年増収増益する感じではなくだからこういうのはやはり停滞蓄財と見るのが近いかと。

その中で目先業績加速。電子部品が引っ張ってる感じですね。

その他のセグメントは近年は横ばいに近いです。

やはり半導体活況とみるのが近そうですね。

BPS右肩。おおよそROEも安定的で、近年はだから電子部品が引っ張りROEも向上。

BPS成長率自体は4.4%/15年と高い方でもない。  平均ROEも7.1%/16年くらいで配当3%とかでこんなもん感はありますね。高成長ではないとなりそう。

それがだから目先は好調ってやつですね。


3Q上方「第3四半期までの為替レートが想定以上に円安で推移したことや電子部品物流事業において国際貨物の荷動きが底堅く推移したこと、また生産性向上の取組みによる固定費削減が進んだことなどから」で増収9%増益+41%で絶好調となりそう。

好調要因が国際物流と電子なのでこれをどうみるかですかね。

 

財務

中身見る必要ねえなあとは思う各推移。

(IRBankから)

有形固定は402億ほどでわりと有形固定より。2018年からは投資で増えてるね。

ではあるけど流動も増えてて自己資本比率も悪くない水準で一定で有利子負債比率も下がりきった感もあるのでやっぱり中身どうでもいいというか見る必要がない気しかしない。

CF

現金も積んでる。だいたい常にFCFでてる。増配傾向。ただ配当性向で区切ってそうなので減益来たらどうか。そこは留意点にはなりそう。

 

月足週足日足の値動き判断

月足であげ
週足であげ
日足であげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、長期にわりと素直なあげ。824-512、1003-597とドローダウンはあるけど、それら超えて2011年くらいからずっと上昇ですね。そのなかで目先は跳ねた感あります。上昇継続ですが、跳ねる前の安値1025とか、目先安値1259とかが基準ですかね。目先はすぐ切れるかもしれないけど。


ファンダ的には、アルプスアルパイン系の物流。電子部品の物流に強い。

長期に堅実に伸びてきて、目先は半導体とか海運の活況もあり業績加速感。

長期に赤字ないくらいは堅実ですが常に増収増益とかでもなく言うほどROEも高いわけでもなくBPS成長あたりも4.4%/15年と高い方でもないので、停滞蓄財くらいとみてると妥当そうで、停滞蓄財が目先好調くらいでしょうか。

投資は必要もFCFだいたいプラスで目先は現金も積んでます。財務も問題あるとも。と、なると焦点はやはり加速気味の業績がいつまで持つか?逆流はあるのか?くらいでしょうか。

評価。

PER9のPBR0.8。PER10切りはなにげに2014年以降でよくある水準でなんだかんだ業績並み。好調でも業績並みといえるし、好調で減速警戒できるけど業績並みとも。PBRでみると高い方みたいで。1はついたことないかなって雰囲気あるし低いとPBR0.4台も。そうなると、好調は普通に評価で減益はまずそうですね。とはみれますね。

配当自体は手持ちやCFからは余裕ありそうで少しくらいの減益では配当は維持できそうですが維持するかはしらない。クオカード合わせて額面なら配当優待で4%ちょいですね。減益なくまだ現金積める程度ならみれるというか、目先は業績好調でお金も積んでるようなものを必要以上に警戒すべきか?いったらさてどうなんでしょう。人次第ですね。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=9055

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9055

IRBANK:https://irbank.net/9055

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

特に言うことなんてないっす。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表