大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2987)タスキ/東証GR/不動産/(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623013918j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

タスキとその他

株価

1306円(人々は、いきなり叩きのめされ吊るし上げられたがめげずに着実に進もうとしている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2987 3491 5527 7521
企業名 タスキ GA_technologies property_technologies ムサシ
市場/業種 東証GR/不動産 東証GR/不動産 東証GR/不動産 東証ST/卸売
時価総額(億) 183.98 549.24 43.99 145.25
株価 1306 1494 1059 1827
決算期 2024/09予 2024/10予 I 2024/11予 2024/03予
予想売上(億) 270.0 1763.0 404.0 354.3
予想営業利益(億)/利益率 31.7/11.74% #VALUE! 12.3/3.04% 10.87/3.07%
長期平均営業利益率/年 11.84%/6年 0.95%/8年 4.44%/4年 3.56%/17年
売上成長率(年複利/期間) 43.3%/6年 54.7%/8年 11.2%/4年 -1.2%/17年
EPS成長率(年複利/期間) 72.5%/6年 #NUM! 1.7%/4年 -0.7%/17年
BPS成長率(年複利/期間) 71.7%/5年 181.4%/7年 28.7%/3年 2.1%/16年
長期営業CF(億)/年 -33.23/6年 159.5/8年 -117.1/4年 159.5/17年
長期投資CF(億)/年 -17.39/6年 -155.23/8年 -17.54/4年 -79.79/17年
長期平均FCF(億/年)/年 -8.44/6年 0.53/8年 -33.66/4年 7.22/17年
PER 9.53 32.49 8 18.42
PBR 2.62 2.67 0.62 0.43
ROE 27.5% 8.2% 7.8% 2.3%
平均ROE/年 38.74%/6年 238.77%/8年 20.76%/4年 3.44%/17年
ROA 11.0% 2.8% 1.4% 1.5%
配当利回り(%) - 0 4.25 1.64
配当性向 #VALUE! 0.0% 34.0% 30.2%
総資産(億) 174.87 613.52 380.75 438.93
自己資本比率(%) 40.8 33.5 18.7 65.4
メモ あげあげ 増収も薄利 あげ 停滞微蓄財

 今週は比較。某投資イベントで名前を聞いた中で気になったものをチョイスして比較します。不得意分野銘柄多め。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2024年03月01日取得。タスキ。不動産系。比較にリノシーとKAITRYとかの新興不動産。ゲストにカタカタ和風三文字仲間っぽいムサシ。

 

バブルチャート。売上伸びないけどFCFはあるムサシと、売上伸びるけどFCFでないかマイナスの面々。

 

 

タスキ(2987)

業績

サービス。

ライフプラットフォームとかIOTとか言ってて、ソフト系なイメージを醸し出してるけど、やってることは投資系不動産販売っぽさは。

サービス一覧 | 株式会社タスキ - タスキで世界をつなぐ

いちおうSaaS系のサービスもあるようですね。

不動産開発会社のDXを推進するTASUKI TECH(タスキテック)

 

決算資料。

決算説明会資料 | 株式会社タスキ - タスキで世界をつなぐ

みてると、SaaSもやってるけど、主には不動産売買っぽさはあると。

 

業績。右肩。売上で43.3%/6年のペースでかなりのぐりぐりグロース。

利益も普通に出てますね。

 

ROEなどROEも20%越えが多く、BPSも    71.7%/5年とこれは上場も絡んでいるので引いてみる必要があるけど、現状はぐりぐりのグロース。

前期の資料から。

物件の取得を増やし、資産を積み増して販売の回転を大きくすることで成長するタイプ。正しく不動産販売。

そのなかで人は増えてるど目先SaaSの人員増やしているのもあり。一方で事業推進が減り、仕入れが増える。事業推進は営業(売る方)ですかね。それを仕入れに回した感はありますが。営業推進+仕入は人減ってますね。

 


今期1Q、大幅な増収。でも減益。1Q決算資料。

 

新日本建物(8893)と経営統合するみたいですね。

新日本建物とタスキ、共同株式移転による経営統合へ|M&Aニュース|日本M&Aセンター

老舗?との統合ですが目先売上規模はタスキが追い越してますね。新日本建物も不動産販売というかデベロッパー。

あとはSaaSを開発してますね。このへんで人員増やしていたのかなとは。

仕入れの人員ふやしたからか、在庫積んだ形。

まあコストとかはありますが。1Qだし増収だしで、統合に新サービスも入りそうで、いろいろアクティブで好調だな感はありますね。

 

 

財務

資産増。自己資本比率ほどほど。

(IRBankから)

前期末総資産174億で流動169億で仕掛販売用不動産86億転売用不動産4億に現金62億に短期貸付金で12億でだいたい。

負債は103億で有利子負債93億で、ほぼだいたい有利子負債で販売不動産を持つ形。

だいたい有利子負債≒在庫不動産ですね。不動産価格が劇的な崩壊とかすればあぶないですが、普通に売れる限りは問題があるという感じでもなく。

 

CF

 

営業CFでない。マイナスはだいたい棚卸資産の増加のせい。

それを財務CFで補う形。現金増えてますが、つまちこれで在庫をもっと買うぞってことでしょうねで、あまり有利子負債を返す発想がなくむしろ加速させている感じで。

 

 

GA_technologies(3491)

業績

RENOSY(リノシー)。

You TubeでよくCMみましたが上場しているという。

決算説明あたり。

決算説明会資料 | 株主・投資家情報 | 株式会社GA technologies

前期資料から。

最近たくさんありそうな、ネット×不動産。

仔細は資料見てください。比較だし。

あとはわりと夢みたいなことは言ってるので野望はあるともいえるかも。

セグメント。ほぼリノシー。現在ITANDIは誤差レベル。

(銘柄スカウターから)

 

業績好調でグイグイ伸びてます。上場前からも絡みますが売上で 54.7%/8年ですね。

 

上場絡むのであてにならないけど、BPSなども伸びてると。ROEなどは現状低水準ですね。

で、ここは不動産販売っぽくないですね。上記の事業もマッチング中心となりそうで、BSみても不動産とかあまり持ってないとなりそう。

なので、規模が大きくなると利益率上がりそうなところはありそうなんですが・・現状ここは加速感なし。

従業員みてもひとりあたりの数字が改善されてる感じでもなくこのへんをどうみるか。

なんですが、現状はやはり伸びてるで。KPIあたりみてもサブスク系のものをもってるとなるので、この辺伸びれば景色も変わるかもですが・・さて。

というところで1Qもまだ。

増収増益の計画ではありますね。

 

財務

前期末で総資産613億で、流動311億で棚卸し資産101億に現金174億でだいたい。どっちも増えてますね。

非流動は302億投資不動産113億のれん77億無形資産44億あたりで、資産は総合不動産屋感がありますね。プラットフォームしながら良さそうなものは自分で売買したり投資したりもしてそうな雰囲気。

負債は407億で有利子負債303億dえ不動産+現金>有利子負債でそんなに財務も悪くもなさそう。

のれんとか無形資産がわるさするとしんどそうですが倒産とかそういう話にはひとまず遠そうな感じでは。

 

CF

 

営業CFでて投資はあるのでFCFは弱いですが、ここからも不動産販売じゃないですね。

無配。

 

property_technologies(5527)

業績

ホームネットを中核とする中古住宅再生会社。

 

伸びてますが、成長性高い感じでもなく、利益率など高いわけでもなくROEも二桁のらずいろいろ凡庸な不動産系企業という第一印象。

堅実に利益出してるので悪いことでもないですが。

上場したてであまり参考にならないかもだけど以下。

 

いちおう事業概要。たぶんだいたい仲介を通じての不動産の仕入れ販売。

KPIもSaaS解約率じゃなくて在庫数とか仕入れ販売のものなのでたぶんそう。



というわけで不動産販売。

上場したタイミングもあるけど通期来て減収減益。

 

財務

資産増。

(IRBankから)

目先で総資産380億で流動349億不動産系270億前後に現金57億で資産だいたい在庫と現金。

負債309億で有利子負債273でここも有利子負債して在庫をもつのでだいたい。

というよくある不動産販売。自己資本比率などは低めだけど、その数字ほど状態は悪くないというか、有利子負債≒在庫セットにどれだけ現金というか今までの蓄積があるか?ってだけの違いに見えるし、全部不動産市況悪化すると株価的には全部だめなのであまり差を細かく区別する必要がないようには。

 

CF

 

 

営業CFを赤字にして在庫を増やし、それを財務CFで補う感じ。現金は伸ばしてはないですね。このへんはタスキと比べると状態は下に見えますね。

上場したてだけど還元はもうしてますね。

 

日足週足月足の値動き判断

月足でさげて持ち直し
週足で吹いておちてあげ
日足であげよりもみ合い
確認。

評価・売買判断

タスキ(2987)

テクニカル的には、2020年に上場して、2530から690までとなかなかの上場ゴールを見せてからの斑点で1875まであげるもすぐおちて2022年に661まで。

以降は週足レベルで順調に上昇に向かってる感はあります。これにのるというのはありかもしれない。

週足安値972とか高値1534あたりを基準に日足1145とか1220を見る感じがいいんでしょうかね。

 


ファンダ的には、プラットフォームとかIOTとかSaaSとかの味もあるけど、数字見る限り不動産販売。借りて不動産立てるか買ってそれを転売するスタイルだし、その回転を大きくして成長するタイプ。

目先まで成長が続き絶好調感。その中で同タイプと思われる新日本建物との統合とか、SaaS系のソフトも開発して投入とか、いろいろアクティブに活動している感。SaaSに関しては自分で使ってからとなってるので、これは自分で使うための開発で売るためって意味は後退してそうで、やはりソフトというよりは不動産販売かなとは。

CFは崩壊というか、借りて不動産用意して転売なのでFCFは不利。不動産のグロースはこんなもんってのはあるけど、不況には弱いところはあり。財務は、在庫≒有利子負債くらいで現金もあり自己資本比率も低くもなくさほど財務は悪くなく節度あるとは。でも不動産市況が崩れると危ないはそうでしょうね。

評価。

PER10のPBR2.6。結構不動産販売としても優秀な気はしますがPER10ほどは絶対的にはそんなに高くも見えないかもですが、ROEとか下がるところもありますが成長性に優れROEも高くそんな離れてもないオープンハウスあたりがPER6とかですし、不動産は成長性とかないとすごく寒い評価もされがちで、タスキは普通に評価されていると見てたほうが。とはいえタスキとしてはそここそ低評価で好調が続くならそんな悪いことにもならない気も。統合する新日本建物の成長性がちょい低くより低PERって部分はあるのですが。

 

 

GA_technologies(3491)

だいたい広告がうざいリノシー。ざっとみて、不動産売買もみずから投資も行う総合?不動産屋が不動産関連プラットフォームもしてるという印象。

その意味でSaaSあたりが伸びれば利益率など伸びそうな感じですが、現状利益率は原価率高い感じで推移だし一人あたりの数字も改善してる感じでもなく、この辺が改善すれば面白そうでうがどうみるか。

売上には野望がありそうだし、伸びてる感じではあるので、望みもあると思いますがそれでいてあまりまだ利益面では結果があまり出てなさそうなのをどうみるか。

営業CFはでてて、財務は自己資本比率は低めもそんなに問題はなさそう。

評価。

PER32のPBR2.7。結構高評価。不動産販売という感じでもないので、評価高いのも解せるところでありますが、大家などの不動産業としても高バリュエーションなところもありますので、やはりSaaSとかソフト屋としての成果(利益)を見せられるか?がポイントな気は。増収はしててチャンスはありそうですね。でもまだ結果は出てないのではないかと思います。そのへんも踏まえ。

 

 

property_technologies(5527)

 

不動産販売系のよくあるもののようには。SaaSとかの味付けもありますが、数字をざっとみるに普通の不動産販売企業。そのなかでもROEや利益率など優秀とも感じす凡庸な気は。盛ってないからってところかもしれませんが上場してきていきなり減収減益。計画は伸びるとはしてますね。

財務は普通に悪いけど、不動産販売としてよくある有利子負債して在庫をもつかたち普通に売れてる範囲内ならそんなに問題もないかなとは。CFはそういうスタイルなので壊滅。還元はもうしてますね。

評価。

PER8のPBR0.6ほど。上場して株安してますが、速やかに凡庸な不動産販売企業のバリュエーションに落ちてきた感じ。凡庸な不動産販売としてはよくみるバリュエーションで、一応成長っぽいし在庫あたり伸ばしてて、不動産市況が順調ならこれはこれで拾えるというところはあるかも。不動産販売としても低評価な方に来てると思うし。

この会社というより不動産業界に張るって感じになりそうですが。

 

 

ムサシ(7521)

情報・印刷機材商社&貨幣機械メーカー。メーカーもしてるということですが数字見ると商社だし、業種も卸売にされてますね。

過去から見て赤字もほどなくでても微赤で堅実なろころありますが長期に減収傾向あり、目先も新紙幣も恩恵ある感じにもなさそうで、いろいろ渋め。

BPS成長くらいは2.1%/16年であってなんとか地味に蓄財くらいはできてるくらいの印象ですね。

すごくやすれければってみるとPBR0.4台でめっぽう低評価には思いますがムサシとしてはいつもこれくらいって感じで別に安くもないかなとは。まさかの業績加速とかなにかのカタリストとかあればもうちょっと上にでるかもしれないけど、根拠ないと我慢大会みたいなかんじなりそうだなと。得意な人はいるかもなのでそういう人はこういうのでも。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

暴落というか調整というかそういうかんじになってますが自分としては通常運転。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入