大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7367)セルム/東証ST/サービス/(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20190920194814j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

セルムとその他

株価

1147円(人々は、足を屈伸させてから大きく飛び上がってきている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 7367 6098 6563 3636
企業名 セルム リクルートホールディングス みらいワークス 三菱総合研究所
市場/業種 東証ST/サービス 東証PR/サービス 東証GR/サービス 東証PR/情報通信
時価総額(億) 156.48 77386.66 54.4 901.68
株価 1147 4563 1050 5490
決算期 2024/03予 2023/03 I 2023/09予 2023/09予
予想売上(億) 77.0 34295.2 85.0 1180.0
予想営業利益(億)/利益率 10.3/13.38% 3443.03/10.04% 3/3.53% 93/7.88%
長期平均営業利益率/年 11.61%/5年 9.57%/9年 3.3%/8年 6.55%/15年
売上成長率(年複利/期間) 6.7%/5年 12.5%/9年 23.8%/8年 3.1%/15年
EPS成長率(年複利/期間) 11%/5年 17.1%/9年 46.9%/8年 5.9%/15年
BPS成長率(年複利/期間) 25.9%/4年 12.2%/8年 46.1%/7年 7.3%/14年
長期営業CF(億)/年 31.14/5年 25193.1/10年 9.4/8年 25193.1/15年
長期投資CF(億)/年 -3.33/5年 -9559.38/10年 -6.59/8年 -464.76/15年
長期平均FCF(億/年)/年 5.56/5年 1563.37/10年 0.35/8年 28.18/15年
PER 22.16 26.69982446 34.71 13.65
PBR 4.24 4.43 5.03 1.31
ROE 19.1% 16.6% 14.5% 9.6%
平均ROE/年 17.72%/5年 17.72%/9年 37.3%/8年 9.27%/15年
ROA 12.5% 9.7% 7.0% 5.7%
配当利回り(%) 1.48 0.5 0 2.73
配当性向 32.8% #VALUE! 0.0% 37.3%
総資産(億) 50.01 27932.81 21.87 1146.52
自己資本比率(%) 65.5 58.2 42.8 55
メモ あげあ あげあ 増収も利益不安定 あげ

 今週は比較。2023/6/28に銘柄スカウター10年スクリーニングでROIC20%以上のもの(対象138銘柄)からあまりブログで取り上げてなさそうなものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2023年06月30日取得。セルム。「経営塾」をやってる人材開発・組織開発会社。比較に人材系サービスのリクルート様とみらいワークス。ゲストにセルムはコンサルっぽく思えたのでコンサル代表三菱総研。

 

セルム(7367)

業績

概要とかHP見てても事業がよく分からなかったので決算説明資料から。

 

専門家と企業のマッチング色が強そうとは。

ターゲットはわりと経営と上の方のようです。

 

マッチングだと思いましたが、わりと関わりを強くしてリカーリング(継続収益)だとはいってますね。

という感じで経営の上の方向けのコンサルより人材サービスみたいな印象。経営塾と称して人材育成支援とかもしてる感じですね。経営塾というオープンに参加できるものがあるのではなく顧客の課題などを整理した上でそれぞれの顧客企業に実施するようなものみたいですね。

直近のKPI例。

 

詳しくは、決算資料でも。

これらは2023年3月通期のものですね。

決算説明資料 – 株式会社セルム

 

・・ざっと、かなり高付加価値な事業かな?って思うところで一人当たり見ると以下ぐらい。

 

リクルート。優秀ですね。

みらいワークス。落ちてますね。

三菱総研も。ここよりはセルムは一人あたりの利益がとれてますね。その中でリクルートが優秀ですね。

 

・・・という感じですが以下長期業績。2021年上場と最近上場なのでまあよくわかなないですね。高成長という感じではないけど上場からは順調で、利益率あたりもなかなか高く優秀そうにはみえます。

ROEあたりもなかなか高水準。ROAも二桁で目先数字は優秀と言えますし、決算資料などもしっかりしてる印象はうけます。

 

財務

 

(IRBankから)

上場で有利子負債精算して財務改善。

前期末総資産50億で流動28億で現金17億。有形固定1億なく。のれん大きめ16億。とかでコンサルっぽい資産構成。

負債まとめて17億で≒現金>のれんくらいでしょうか。

まあ問題ない感じですね。上場後も有利子負債とか減ってるし。

 

 

CF

 

FCF毎年プラス。

現状順調となりますね。

還元にぶっ込んできてる。現金減ってるのでこれは維持できないですが。

 

 

リクルートホールディングス(6098)

業績

リクルート様。

いろいろやってる感あるけど主力は人材派遣・・からHRテクノロジーに移ってきてるのかな。

(銘柄スカウターから)

以下がセグメントに属するサービス群。

glassdoor(グラスドア)は2007年に設立された求人に特化した口コミサイトでIndeedインディード)は、求人情報専門の検索エンジンなのので事業がソフトよりになってるのはそうっぽいですね。

 

HRテクノロジーとかセグメント化したのは2017の売上比率と2023まで伸び率はだいたいHR6.8%で845%、人材派遣60%で135%、メディア33.9%で115%とかなので、色々伸びてるけど、主にHRが引っ張る形ですね。

(2018年度決算短信から)

 

業績。以前から安定気味で伸びてるところはあります。

 

ROEなども高水準。時価総額8兆クラスでは目立つくらいにはなりそうです。

 

総合結構優秀。比較だしここまで。

あとは決算資料でも。

https://recruit-holdings.com/files/ir/library/upload/report_202303Q4_pps_jp.pdf

世界企業というか海外投資家向け感あります。おしゃれでいいと思いますが自分としてはちょっと見づらいというか、リクルートが見せたいKPIをチョイスしていいところだけ飾って見せられてる気がしてきます。

 

 

財務

資産増。このへんは安定的に優秀ではないか。

(IRBankから)

特に突っ込まない。あとIFRSきらい。

 

 

CF

 

営業CFでてFCFもだいたい毎年出てるね。

検索サイト口コミサイトという極めてCFに筋が良くなりそうなセグメントが引っ張る感じっぽさはあり、営業CF右肩っぽいのは解せるところがある。

 

自社株買いにもおおきく振りながら現金積んでる。ただ配当性向低めなので配当利回り少なめ。還元性向は低くもないです。高いほうかも。それでも現金増はCFの筋の良さによるところがありそうです。

 

あと堀持ちとみなしていいかも・・と営業CFマージンみたけどそこまでは高水準でもなく。

みらいワークス(6563)

業績

コンサルタント派遣サービス会社。

コンサルタントとかセグメントプロフェッショナル人材向けサービス(セグメント名)とか高付加価値な雰囲気を醸し出してますが、利益率低いですね。

もう一度貼るけど、従業員一人当たり利益は小さめ。一方で売上が取れてる。

薄利多売を疑うところ。

 

ROEもちょっと不安定ですね。ROAも高い方ではないかな。

見にくいので。

(IRBankから)

このあたりは薄利多売にありがちな傾向ですね。薄利なので利益率の1%の変動が大きくなるので。10%の1%減は10分の一だけど2%の1%減は半分です。

ただ高成長。前期も増収+29.5%できて今期も2Qで大幅増収で計画通りに決着なら

+33%増でペースとしては届かないかんじではないです。

端的にはこの高成長をどうみるかではないか。

 

財務

 

資産増。

(IRBankから)

自己資本比率は高くないし減ってるけど有利子負債もなし。

前期で総資産22億で流動17億に有形固定1億もなくのれんが2.5億とか。だいたい現金8億売掛8億が主な資産。売掛は右肩。

負債は12.5億。で固定負債ないですね。主な負債は10億の買掛金。目先は特に加速感ある。

ということで財務問題なし。自己資本比率低下は仕事増えてるからだね。

 

CF

 

 

2022の投資はだいたい買収。

みらいワークス、株式会社ハイブの株式取得(完全子会社化)|株式会社みらいワークスのプレスリリース

 

そういうことなければFCFだいたい出るねって感じ。堅調じゃない。

営業CFマージンレベル低いです。

 

日足週足月足の値動き判断

月足でさげてあげ
週足でさげてあげ
日足であげ
確認。

評価・売買判断

セルム(7367)

テクニカル的には、目先日足で落ちてるけど週足月足では上場から落ちて以降上昇とは。より長くは順調なので日足の下落を押し目として入るのも。目先日足安値1101とか今年前半安値741あたりが基準になりましょうか。

このへんみながら1370超えを測る感じで。


ファンダ的には、経営層とか上層向けの人材サービスと言うかコンサルよりっぽい。専門家と顧客のマッチングにより深く関わり継続性あるといっている。上場して日は浅いが、出ている収益は優秀そう決算説明などもしっかりして優秀さは感じます。ただ高成長ともし難くこの優秀さが継続的で定着するものか?成長していくのか?は不明というか判断難しいとは感じます。

財務やCFは問題ないというか、投資が必要とかでお金が凄くかかるとかはなさそう。買収は飛んでくるかもね。現状は財務を片付けてCF以上に自社株買いで還元してる。評価。

PER22のPBR4.2。高評価。普通に評価されている水準にはみえるけど現状のROEとか維持して成長が続くなら妥当とも思える範囲内とは。わりとユニークな事業にもみえるし、還元姿勢とかも好まれそうでちゃんと数字が出るだろうとみなさせるともっと上に置かれるのもあるかもしれないとは。実際に目先は上に置きにいかれてるわけだし。同時に高PBRなので減益とか低ROEに向かってくると酷いことになりそうなところはあります。

夢もあるけど悪夢もどっちも可能性あるってやつには見えたりします。

 

リクルートホールディングス(6098)

いろいろやってる感あるけど、近年はインディードとグラスドアが引っ張る。これらは収益性でも抜けた感じでそれが全体に好影響を与えてる感ある。他のものにしても高成長ではないが普通に利益貢献してて成長も見られないこともない。目先も順調に伸びてる感は。

CFがど健全。配当は渋いも自社株買い含めれば高還元の部類。それでも現金詰めるほどCFの筋の良さはある。よって財務も健全。

評価。

PBR4.4。高評価。計画出てないのでPERなし。ROE18%くらいでるとするとPER25程度。これは歴史的推移からするとまあ低い方のPERにはなりそうです。株探の2015年以降の平均的なPERとるなら37程なので、会社の順調さが続き同じような評価もされるとみなすなら拾うのも。といいつつ絶対的な評価は高くそしてかなり高い高PBRなので優秀さに嫌疑がつくと酷い目にあうやつとはなりそうでそのへんも踏まえて。まあ大型だし(判断早ければ)逃げる隙くらいありそうな気はしてますが。

 

 

みらいワークス(6563)

数字としては伸びてる派遣業。順調だし勢いある。ただ抜けた収益性の高さや競争優位性の類はどうだろうね。勢いある派遣業以上のものを財務諸表から読み取れないかな・・というのが率直な感想。

評価。

PER35のPBR5。高評価。セルムはともかくリクルートより高PBRなのはどうかしてるんじゃないかと思わなくもないですが、薄利の高成長なので伸びながら利益率3%改善すれば利益倍程度みたいなところもあり、高評価にするのも一定の根拠もあるとは言えそう。まああとは好みで。いいシナリオに転じた場合セルムやリクルートより良い結果だったもありうるかもしれないし。

ちなみに自分はあんまり手をだしたくない。PER10切ってたら考えるかもできればPER5とかつけてほしい。

 

三菱総合研究所(3636)

日本を代表する総合シンクタンクSIer

コンサルというかほんといろいろしてますね。

 

業績安定長期に成長感もあり。2007からみても赤字ないね。まあでも足踏み感もつよいですね。

ROEなどの推移。長期にROE伸びてるともれなくもないけど、まあやっぱり停滞蓄財とみるべきものではないか。BPS成長取ると7.3%/14年とかで配当足すと年10%あるかも。

業績で計画で増収増益も横ばいに近く2Qで増収も減益でまあやっぱり停滞の範囲内ではないか。

財務CF見ないでいいかなあって思いつつ見たら普通に堅調でやっぱり見なくても良かった感。ただ近年は増配しつつ現金減ってるのであるいは増配続けられなくなるかも。

評価はPER13ほど。いかにも三菱総研としてよくある水準で高いとみなすのも安いとみなすもの。ファエバリューじゃねえかなあ感。それでも上のものとかよりいい選択肢になるかもなところは。上のものはいいところもあるけど高PBRなので優秀じゃなくなったときの罰が大きいという理由で。

 

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

通常運転です。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入