投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
オイシックス・ラ・大地
(東証一部/小売)
株価
2983円(人々は長い雌伏のときから快進撃が続いている。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。銘柄スカウターで3年売上及び営業成長率15%以上でフィルタしたもの(対象189銘柄)を市場統計推移記録表にかけ2018/12/25から2021/4/30でより低PBRになってるもの(対象52銘柄)をチョイスして分析。ちゃんと成長してるのに知のクリスマスより低PBRになっているものを拾う意図。オイシックス・ラ・大地。野菜宅配。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年04月30日に取得。
業績
自然食品サブスクリプション宅配サービス「ネットスーパーOisix」
カタログ・ネットで食品・食材直販・宅配「大地を守る会」
野菜宅配・卸売「らでぃっしゅぼーや」を営む。
なんか違いがわからんなあとみてたら以下の記事。
やってることは近そうで、ちょっと色が違うみたいな。ローソンとセブン程度の違いかも。
セグメント。
小売と言ってるけどちょっと利益率が高すぎますね。これは商品は持たずに手数料商売かもと見てみると、原価率はずっと52%前後で販管費率も44%前後で近いですね。
と、全体の営業利益率みると2%〜7%ほどなのでこれは普通の小売でZOZOみたいな手数料ではなさそうですね。
前期で大地とらでぃっしゅが減収減益で気になるところですがこれは採算性低い商品の削減とか各サービスで顧客層絞ってるような印象。似たようなサービスが揃ったのでカラーを変えるようにしたってところでしょうか。それで収益性を確保のようなことを言ってるのでいろいろ今期ですね。
3Qで、コロナの後押しもあったと思われますが絶好調で増収+42.7%n増益+283.8%。通期計画はもうちょっと控えめも大幅増収増益ですね。
上記の3サービスそれぞれ増収増益でカラーを区別した上でそれぞれ上手く回ってる印象は。まあもちろんコロナで上振れはありそうですけど。
その他も絶好調な部類ですね。というか無視できない規模になってます。
そんな感じでコロナで宅食は追い風もはいってそうだけど、各サービスの一度は後退のテコ入れもこなして大きく花開いて来てる印象をうけたりします。
あとは、絶好調に見えますが、大地とらでぃしゅは会員減傾向がありましたね。これが今後ひっくり返るか?は一つのポイントになりそうです。
財務
財務はかなりきれいで借り入れも殆どなさそう。総資産411億のうち流動330億の有形固定20億で非常に固定資産は小さいネット企業。負債は流動180億が中心だけどだいたい買掛未払いですね。現金もかなりふえて目先160億ほど。だいたい負債返せちゃえますね。
と、全く問題ないというか順調なネット企業という印象。
CF
営業CFは安定。設備投資もすくなくだいたいFCF出るやつですね。とはいえ近年は設備投資増やして関係会社株式取得などもあり2020年はFCマイナスです。・・・ですがそれがなんだというのだ?って思うくらいは好調。というか今期は一気に100億近く積む形で絶好調。
無配ですね。買収とかでもない限りお金余りそうな。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげかもみあいか
週足であげ
月足であげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2013年に上場しとりあえず上を見るも2014年には大きく下落でよくある期待過剰のグロースがよく通る感じでその後はずっと2017年くらいまでよこばいに近い推移でしたが2017年後半から大きく上昇に転換、500円台から2497円まで、その後は大きめの調整となりそうでコロナまでに951円でその後は更に上昇で去年末に4020円までその後は調整感のある推移。乱高下感はあるけど上昇トレンドは続いてるとはみれます。底を見るならほんとは951といいたいところだけどこれは流石に遠く去年の夏の吹上前の1961あたりか目先安値2456を基準にみるのがいいんじゃないでしょうか。それでもわりと遠いのですが。
ファンダ的には、絶好調の食品宅配小売。それまでも相当の成長を見せてたけど目先は超絶好調で利益率なども普通の小売以上のものがでてきてます。
懸念は、これまで大地とらでぃっしゅが会員減など伸びてる感じではないところだったのをテコ入れで今期は伸びるも今後はどうか?という点と、コロナでどれだけ下駄をはいてるか?みたいなところでしょうか。利益あたりはボーナスも入ってるとみることもできそうには思えます。
評価。
PER28ほどは上も下もあるという評価とはなりそうで、絶好調な上でやはり下駄も履いてて減益も警戒されてるような水準にも思えるところ。増益が来ると面白いかなあとは思うのですが、成長ももちろん織り込んでると思うので低成長だとしぶい推移にはなるかなあともおもったりで、総合どちらもありそうで判断は難しいかな?って感じ。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3182
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=3182
IRBANK:https://irbank.net/3182
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特にないですね。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。