投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
ディーエムエス
(JQS/サービス)
株価
1449円(人々は頂点を取るも転げ落ちるように没落してきてる。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。血のクリスマス18/12/28と直近20/9/18を市場統計推移記録表にかけ、ROE向上してるのにPBR低いものから気になるものをチョイスして分析。だから市場がすごく下がった日より効率的になってるのに評価が下がってるものを拾う意図。2週やります。ディーエムエス。ダイレクトメール最大手。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年9月25日に取得。
業績
ダイレクトメールなどの販促など。他に色々やってますがDMが主力ですね。広告会社寄りですかね。
売上も利益もだいたいDM。
長期に赤字もなくリーマン以前からリーマン中も含めBPSなら右肩感あります。2013年位から増収増益感も出てますね。それ以前は売上で足踏み感あるのでやはり利益は増収がなきゃみたいなところは。原価率90%近く安定でこの推移はちょっと原価率下がらないし、原価率の絶対水準も高いので利益率はやはり頭打ちになりそうでやっぱり売上。
刻々関連でコロナは警戒したくなるところですが実際1Qで減収減益。とはいえ大きな減収でもなく利益も普通に来てるのでそんなに悲観する感じでもないですかね。
財務
長い間に自己資本比率はかなり改善で借り入れあたりもかなりきれいになって普通に健全ですね。マーケの会社にしては有形固定大きいかなあとは思うけど、お金も増えてるくらいですのでやっぱり財務は健全。
CF
営業CF安定ですね。投資もしてだいたい常にFCFでてるくらいで近年は特にお金積んできてる感じで余裕しかないという印象。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげ
週足であげてさげて・・
月足であげてさげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2020年までのびてますが2020年1月高値から崩れた感。
それからの安値は3月の1265ですが、これを長期上昇の押し目とみるか、長期下落に転換してると見るか。
1265以降は1964を高値13883で安値の切り上げにきてるので上昇は上昇。色んな意味で底は1265に見てると良さそう。
ファンダ的には、広告系でコロナは悪影響はそうで実際に1Q原則ですが、長期黒字確保で今期1Qも普通に黒字。ということで目先は減速も長期には安定の安牌感は。
財務は蓄積が進んだ結果余裕はありそうですしCFはもっと余裕感ありますね。配当は余裕というかもっと配れますね。借り入れ返したのでなにか動きはあるかもです。今の所現金積んでます。
総じて安定蓄財企業。安ければ。PBR0.7ほどは高くは見えません。わりとこんなもん感はします。ただ過去にはもっと低い水準もありますし、成長性乏しいのはかなり渋く見られる傾向もあるので下はみといたほうがいいかなああ感はわりとします。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9782
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9782
IRBANK:https://irbank.net/9782
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
運用記録表のバージョンアップ作ってました。
だいたい出来たとなりそうで、ダミーデータ作って試用してOKそうなら解説動画と共に投下してみようとか思ってる感じ。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。