大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5184)ニチリン/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20180623013918j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

ニチリンとその他

株価

1235円(人々は、頂点は一瞬。その後はずっと転がり落ちている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 5184 5101 5108 7211
企業名 ニチリン 横浜ゴム ブリヂストン 三菱自動車工業
市場 東証二部 東証一部 東証一部 東証一部
業種 ゴム製品 ゴム製品 ゴム製品 輸送用機器
時価総額(億) 177.5 2695.8 23473.5 3666.1
株価 1235 1590 3289 246
決算期 2020/12予 2020/12予 I 2020/12予 I 2021/03予
予想売上(億) 490.0 5,360.0 27,000.0 14,800.0
予想営業利益(億) 24.0 200.0 1,000.0 (1,400.0)
営業利益率 4.90% 3.73% 3.70% -9.46%
予想純利益(億) 14.5 125.0   (3,600.0)
EPS成長率(年複利/期間) 2.7%/13年 -1.9%/14年 #VALUE! #NUM!
BPS成長率(年複利/期間) 8.3%/12年 6.4%/13年 4.1%/12年 7.3%/13年
PER 12.12 20.40 #VALUE! -1.02
PBR 0.53 0.65 1.06 0.61
ROE 4.4% 3.2% #VALUE! -59.9%
ROA 2.4% 1.4% #VALUE! -18.6%
配当利回り - 4.03 - 0
配当性向 #VALUE! 82.1% #VALUE! 0.0%
総資産(億) 603.3 9075.6 39465.1 19381.2
自己資本(億) 338.1 4188.9 22884.4 7726.6
自己資本比率(%) 56 46.2 58 39.9
一言感想 あげも反転? 業績反転? じりさげ 業績崩壊

 今週は比較。8/21データで年初来安値から15%圏内かつROIC変則3年平均(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で15%以上のものからチョイスして分析。地力はあるのに目先株価が軟調であるものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは8年8月24日取得。ニチリン。自動車用ホース大手。比較に自動車関係のゴムっぽい。ゲストに製品を使ってくれる三菱自動車

ニチリン

業績

ずっと順調で成長風味だったんだけど目先業績崩れてるね。もともと後退ぎみなところにコロナでダメ押しみたいなわりとありそうな製造業の推移。

過去には2009年あたりは赤字、2012年以前あたりは薄利。シクリカルということになるね。で、目先の1Qとか今期計画は2012年以前以上の2013年以降の好調以上の中間くらい。どこまで悪化するか?どこで反転するか?みたいな局面になりそうです。

前年比あたりでは厳しいですが1Qでも黒字維持ですし現状過去の赤字再現まで悲観は悲観すぎかなという印象ですがさてはて。

 

財務

 業績加速感もある2013年以後には財務は改善。これくらいの利益なら財務改善が進む≒価値向上とはいえるので基準はまず利益が出て財務を改善できる水準の利益がでるかどうか。会社計画ならまだ出るという感じですかね?

現状借り入れはありますけど、現金のほうが全然多いくらいでというより過去の赤字などあたりよりは随分財務蓄積が進んでるところがありこれは対策も打てる余力ともみれるところで、やはり財務面からは今後ずっと薄利に甘んじるってのは悲観的かな。いや、ほんとに厳しい環境が定着すればあるかもしれないけどね。

 

CF

2012年以前はCFもか細いところもありそうですがけど近年はずっと安定ですね。投資もしてFCFも出てる感じ。近年は設備投資も多いので設備過剰になるようなら厳しいかも?ってのはあるけど状態自体はよさげなところで目先業績後退ですね。 

配当自体は余裕そうですが業績的には試されそうな展開ですね。配当政策的には減配もありえそうなことは書いてますね。いまのところ未定。

横浜ゴム

業績

 リーマンあたりとか後退はして純赤字くらいはあるけどその他の時期はめっぽう業績は安定してて長期に売上も伸びてるようなところは。長期的にはBPSも右肩感あります。

その中で目先は業績後退感ありますね。 2Qでかなり厳し目の減益。売上で-20%営業利益で-87%。なかなかインパクトありますが一応黒字ですし売上崩壊でもないし計画は出てそこではわりと利益出す計画です。計画のまま決着なら2010年程度の水準ですね。

その後また戻る・・つまり業績は再現すると出来るならわりとタイミングかも知れません。

財務

 IFRSなので流したいのですが、借り入れ自体は大きめで自己資本比率あたりも低めですね。まあでも借り入れ減らしてきてますし自己資本比率もどちらかといえば向上感あるので大丈夫は大丈夫ですが、リーマン以上の業績後退が定着すると厳しいかもねって感じ。過去を再現し業績を回復して近年くらいの水準で安定なら問題ないと言えそうです。

 

CF

 営業CFはかなり安定。目立つのは2016年に買収してますね。

toyokeizai.net

わりとでかい買収でそこで借り入れ増やしてますね。以後FCFが安定的に出てるんですけど、これは買収効果か借金返すために投資を絞ってるのかはちょっとここでは。投資自体は以前というほど変わらない水準。

ブリヂストン

業績

横浜ゴムに近い業績推移かな。たださすがに大手で過去に赤字もなさそうだし利益率なども一枚上とは見れる感じ。傾向は同じだけど一枚優秀くらいですかね。

2Qの業績までも近い水準。

 だいたい横浜ゴムと似たような視点で見てていいのでは。

 

財務

 資産増やして自己資本比率あたりも改善が続いていたけど前期、借り入れなども増やして自己資本比率も悪化してますね。じゃなくて借り入れじゃなくて社債のようですね。ただそれに見合う現金の行き先がいまひとつ。まあ社債ですしいうほど問題はないかなって思うので深くは突っ込まないですが。

CF

CFも安定感ありますしね。営業CFは安定で投資もしてFCFも出てる感じでこの辺は一流大手感あります。現金も維持くらいで熱心に還元感もあります。逆に言えば減益は減配に直結するのではないか?感はありますが。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげてもみ合い
週足でさげ
月足であげてさげ
確認。

評価・売買判断

ニチリン

テクニカル的には、2017年まであげるもその後はずっと下落。週足で3438、2147、2667、1200、2040、1109、1537とずっと下落です。1109を大底になるとして逆張りは手かもしれないね。くらい。1109を切れば切るしかないと思うけど、切らないならそれは下げないだから上がるしかないってのはだからありな見方だと思う。


ファンダ的には、シクリカルだしコロナによる悪影響も順当に受けていて目先業績は大きく後退はその通りですね。ただ赤字まではいってないし近年の蓄積で財務やCFには相当な余裕もあり様々な対策も打てるだけの余力も備えてるようには。

目先厳しいので手出ししにくいってところはありますが評価というか株価もピークから相当後退しPBR0.5とかは2014年以降くらいでは低いくらい。その前はもっと低い水準に置かれていたね。PBR0.2切りなどもあるような。なので一つはやはり2013年以後くらいの利益水準で財務を改善するなど進歩を出せるか?くらいのところですかね。これが営業利益20億以下とか赤字定着ならまだちょっと厳しいかな?くらいの印象です。なのでそのあたりで判断かなと。

 

横浜ゴム

 

長期に堅調な業績だけどシクリカル。で、目先はシクリカルな悪い面がでてて業績後退に来てる。見様によっては過去最悪にも見えるけどこれを一時のものと考えるか定着するとみるかだね。

定着シナリオだと財務が比較悪いこともありなかなか苦戦しそうであまり高い位置に置きたくないはそうかも知れない。

戻すシナリオを見込むとわりと手を出せそうな評価水準に見える。PBR0.7ほどは赤字などもでてた2010年あたりの評価に準じるところです。その意味で業績後退はかなり定着するくらいに見込まれてるくらいになるのかな。そうならなければ妙味かなと。なるなら悪い会社を安く買うくらいだとは思いますが。

 

ブリヂストン

大枠で横浜ゴムなどとちかい業績傾向で長期には安定味あるけどシクリカルで目先はシクリカルが悪い方に出て業績後退感。

ただ財務やCFは一弾優秀な感じはあってこの辺はさすが一流大手感。長期的に書いsy田は問題ないとは思いますが、目先減配などは心配そうな塩梅だし成長もどうかなあぐらいですが。

安ければ。PBR1.1ほどはわりとブリジストンとしても安い方で低迷定着しないという前提でPBR1ならわりと割安なのではないか?とか思える水準ですね。そんな感じで現状かなり悪いシナリオを織り込んでる気が。そんなふうにならないとか出来る根拠があったり地味に待ち続けて未来が開けるのを待てるならええのではないかとか思います。

 

三菱自動車工業

はるか以前の偽装で信頼を失いビック4とか言われたところから没落して存在感なくして久しいイメージですが意外に利益なども出てて地味に生きてたんですが、また偽装していよいよ三菱から放り出されて日産に拾われるもそれが泥舟だった感で目先1Qでわりと弩級な赤字が飛んできててこのままでは大きく資産も飛びそうな局面感は。なんでこんな赤字?とか思いますがあまり開示でも詳しく説明してなくてちょっと理由は不明。さらに生産停止とか工場閉鎖とか目先お先真っ暗崩壊感はありますね。

株価も年足とかで見ると素敵です。

利益剰余金などもプラスになって(救済あったっぽいですね)小康状態な感じがまたマイナスに叩き落されそうな。というか火消しに手間取ると債務超過くらいはちらつくくらいの局面なようには。CFも目先は予断を許さないと言うか今期は悪くなって一気にやばくなる予感しかしなく、色んな意味で泥舟に乗ってる泥人形みたいな感は。

まあまさかの復活を信じて買ってみるのは少しなら面白いかも。誰も期待してないとは思うけどまだ下もありそうだしたくさんはほんと止めたくなるけど少しなら。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

勢いでiPad mini用にBluetoothキーボードとマウス買ったけど、外であまり長い文章とか言うほど書いたりしないよね。っていいつつ今は旅行記とか書いてるけど。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表