大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5612)日本鋳鉄管 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

日本鋳鉄管

(東証一部/鉄鋼)

株価

1362円(人々の戦線は後退し劣勢も反撃の兆しはなくもない。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20200417201043p:plain

 今日は分析。市場統計推移記録表で2019/12/20と2020/4/17比較で時価総額を上げていてPERPBRで下回っているものからチョイスして分析します。コロナショックを経てむしろ価格を上げたけどPERPBRでは低下、実は評価は下げているもの・・株価は上げるほど勢いもあるのに高くもなってないものを拾う意図。対象22銘柄。日本鋳鉄管。JFE系の鋳鉄管大手。水道管が過半。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年4月17日に取得。

業績

 JFE系の水道管とか言われると目先とても厳しそうですね。JFEもリーマンにも出さなかった赤字が出てきてるくらいですしね。順調というよりは逆境といるとなるのではないか。

ですが、直近3Qで上方修正を伴う感じで順調ですね。・・というのも語弊があり前期に赤字切ってますね。BPSも4割飛ばす特損も入ってると結構散々な感じなので去年に比べれば順調くらいですかね。

2019年「当該分野の総需要不振、販売競争激化による市況軟化を踏まえた上で、大
幅な操業体制見直し、歩留向上など合理化施策を推進してまいりました。一方、鋼屑等の原材料価格高騰による売上原価の上昇が進展するなど主たる環境要因の悪化は継続~経常損益の減少影響に加え、営業活動から生じた損益の継続的なマイナスの計上により減損の兆候が認められたことから、将来回収可能性を検討した結果、当社が保有する固定資産(機械装置、建物等)について、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、特別損失として減損損失を30億77百万円計上」

環境が悪いことからの苦戦があり対策を打とうとする中で手痛いメスも自らに入れた感じでその効果かは知らないけど今期は黒字に回復する程度は堅調になってきてるという感じでしょうか。

特損切ったところが業績的にも株価的にも底に近いってのはわりとみる感じですね。それに習うということになるのかも。さらなる再現を期待して狙うのもありかもしれない。ただ、長期的には売上も落とし普通に環境も悪そうで危なそうにも見えますね。

 

財務

 2019年に資産を飛ばしてます。自己資本比率も後退ですね。だいたい有形固定資産を投げ捨ててる感じですね。財務は悪くなりましたが流動資産>総負債くらいで倒産の危機にあるかといえばNOかな?ただ流動資産は手形中心ですね。で、現金より少々有利子負債が多いくらいか。貸し倒れはさすがにまずいですね。貸し倒れがまずくないわけもないですがまあないとは思いますけど。あったらさすがに倒産もちらつくくらいやばいくらいの財務ってことで。

 

CF

 営業CFは安定で投資が案外少なくFCFは存外にだいたい出てるになりそうですね。意外に資金繰りに関しては素養が良さそうです。配当もちょっと前の水準に戻ってますね。今の予定くらいなら今くらいなら続けられそうです。もっとも利回り自体は低いですね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でもみあい
週足でさげてあげ
月足でさげぎみですかね
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2014年8月まであげて、それ以後安値切り下げの下落ですね。それが601で止まったとするか否かが可否ポイントかなと。もうそこから倍以上ですが2016年も1210から2240を取りつつ下落は継続となったのでもう上昇だと決めつけるのは危うさも孕むかな。とはいえ週足レベルでは上昇と見れる動き。1004がやはり底に見れそうでそれをみながら2037突破なんてのを長期トレンド測りながら見てみるのがいいのかなと。


ファンダ的には、JFE傘下の水道管とかいうといかにもつらそうなイメージですがいちばん辛いところはすでに通過して上がりめ感は上方修正などもこなして意外に健闘感はただコロナなどに突入はこれからでさらなる悪環境でどうか?みたいなところは。

大型特損などを切った後持ち直す企業は多めな中狙ってみるのもあるいは・・?とかおもう評価帯のPBR0.6程度。再起に手こずりさらなる大赤字とかもわりと見ますので見極められると入ってないですが見極めようとするのは大事かもですね。立ち上げ理かけているようには。だから今の所。いずれにしてもハイリスク・ハイリターン案件。資金管理と相談しながらが良いのではないかと。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5612

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=5612

IRBANK:https://irbank.net/5612

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 とくにはございません。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)