大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3547)串カツ田中ホールディングス/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181104100438j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは3年3月6日取得。

比較銘柄

串カツ田中ホールディングスとその他

株価

1585円(人々は、スペースシャトルは発射されるも大気圏突破できずだんだん墜落してきてる。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 3547 3557 3077 9869
企業名

串カツ田中

ホールディングス

ユナイテッド&

コレクティブ

ホリイフード

サービス

加藤産業
市場 東証一部 東証マザ JQS 東証一部
業種 小売 小売 小売 卸売
時価総額(億) 147.2 36.1 31.6 1135.4
株価 1585 1200 558 2976
決算期 2020/11予 2020/02予 2020/03予 2020/09予
予想売上(億) 127.0 80.0 63.6 10,800.0
予想営業利益(億) 7.9 1.4 2.8 110.5
営業利益率 6.22% 1.76% 4.40% 1.02%
予想純利益(億) 5.3 0.4 1.7 80.0
EPS成長率(年複利/期間) 28%/6年 25.4%/5年 -3.8%/13年 7.7%/13年
BPS成長率(年複利/期間) 54.5%/5年 41.1%/4年 2.6%/12年 4.9%/12年
PER 27.76 82.14 18.61 13.26
PBR 5.25 2.17 1.29 0.9
ROE 18.9% 2.6% 6.9% 6.8%
ROA 9.5% 0.8% 4.7% 2.3%
配当利回り - 0 1.25 2.22
配当性向 #VALUE! 0.0% 23.3% 29.4%
総資産(億) 55.8 53.6 36.5 3536.3
自己資本(億) 28.0 16.0 24.3 1154.7
自己資本比率(%) 50.2 29.9 66.6 32.7
一言感想 あげあげ 増収足踏み 減収足踏み びあげ

 今週は比較。市場統計推移記録表で数年TOPIX最高値2018/1/26と低い方の2018/12/28と2020/3/6を見ながらあんまり状態を落としてないのに評価を下げてそうな感じなものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。串カツ田中ホールディングス。居酒屋。勢いある。比較に同業っぽい。ゲストに田中に対抗し加藤。

串カツ田中ホールディングス

業績

 絶好調居酒屋。前期の通期決算を大幅な増収と増益で通過ですね。出店攻勢がすごい感じ。今後も地方のロードサイドに多く出店とかデリバリー強化など拡張意欲が強い感じですね。

そんな感じの勢いのある飲食業ですね。

それ以上はあまり自分にはわかりませんね。

財務

 出店攻勢で財務悪いかと思いきや意外に借り入れなどは少なく、財務は悪くはないですね。普通に借り入れ<現金。

固定資産よりの資産構成土地はなく建物はある感じなのでおそらく賃貸中心でしょうね。

その他借り入れなどはあまり頼らず、自己資金で規模を拡大しているタイプですね。

CF

 右肩気味の営業CF。投資は年々多めでFCFもだいたい。増配もこなしつつ現金も増やす傾向。

 

ユナイテッド&コレクティブ

業績

 鶏料理専門店「てけてけ」やハンバーガー店を展開・・だそうですが、売上で順調。ですが利益では足踏みが続く感じですね。利益率などでも串カツに差がつけられてる感じで収益性に難点はあるかもです。串カツ比較で原価は低く販管費がかかってる感じですね。このあたりあまり強い飲食感はありません。

3Qで増収も減益。ここでも利益は伸び悩んでる感じですね。「原材料費や店舗運営における人件費及び採用費は増加傾向」とは言ってますね。

 

財務

 財務は悪め。借り入れも多めでまた増やす傾向。財務レバレッジかけながら拡張を急ぐ感じですかね。

CF

 営業CFはでてますが安定性は欠ける感じですかね。そのなかで設備投資は強めに進めFCFはだいたい出さない感じです。足りないのは借り入れで。という感じですね。

配当はしてないですね。

ホリイフードサービス

業績

 

 外食チェーン。2015年位まで売上を伸ばしてきてるけど、2016年に純赤字。2017年くらいに大きな営業減益。そのくらいから売上も減らしてリストラモードに入ってそうですね。

2016年。「平成25年3月期から平成26年3月期にかけて大量出店した店舗に業績不振店が多数あり、これら店舗の営業損失が全社の営業利益を大きく圧縮しており、428,114千円と多額の「減損損失」の主な計上要因」

2017年。「業績不振にある8店舗の閉鎖~業績不振店及び閉鎖を決定した店舗にかかる「減損損失」」とかとかでいろいろ膿が出てる感じでしたが、

2018年。「既存店舗は全般的には改善傾向にありますが、依然として業績不振にある店舗も残存しており、当事業年度においても多額の減損損失を計上するに至っております。加えて店舗閉鎖に伴う損失計上等の多額の特別損失を計上いたしましたので、誠に遺憾ながら最終損益は当期純損失

と不振が続きましたが、2018年には純黒字に転じ、営業増益で膿出しは終わって反撃という視点もありかなと今期3Qをみるとまだ減収減益で、なかなか軌道に戻しきれてない感は。売上反転くらいは見たいところですがさてはて。

 

財務

ここ数年の膿出しで資産はかなり後退。 ただこの膿出しで自己資本比率は改善となり、また借り入れなども少なくなってるので動ける状態までは来てる感は。

直近3Qで総資産37億のうち現金16.5億みたいな感じなので戦えるようにはなったのでは?ですがまだ固定資産など減らしておりリストラモードはまだ継続中ですかね。

この辺からももう少し時間がかかるかもね感。

 

CF

CFはでてますね。このへんは安定的で飲食業の強いところ。投資を抑えてきてるのでここ数年はFCFも安定的に推移ですね。今くらいの配当なら余裕そうです。

 

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足であげてさげ
月足で上場から吹上げそして落ちてる感
確認。

評価・売買判断

串カツ田中ホールディングス

テクニカル的には、上場から大きく上昇。そしてバブル気味に7480まででその後はずっと調整下落を続けている感。これがどこで反転するかですね。底なしと見ておくべきかな。次は上場来の安値となる808くらいが底とできそうなものがないですね。いつかは飯店とは思いますが基準は取りづらい局面で扱い難しいでしょうね。


ファンダ的には、極めて状態がよく順調な居酒屋。借り入れなどにも頼ってなく財務CF面でもスキがないとは言えます。あとは評価だけとは思いますが、かなり下がってPER30程度。これでも絶対的には安くはないですね。成長期待もかなりはいっている水準にも思えます。飲食は堀らしきものも持てることも少なく、いつ成長頓挫するかわからないところがありますのでその意味ではやりにくさはいつでもありますね。分散の一つくらいならめっぽう面白い位置には来てる気はします。この成長が続けば高いPER30程度も十分報われるでしょう。続くとは全然言ってません。

 

 

ユナイテッド&コレクティブ

勢いはあり拡張している飲食ですが、収益性もあまり良くなく利益は足踏み。規模の拡張でスケールメリットが解決してくれるかもしれませんが、財務CFも投資優先でリスクを負ってるといえて、成長が滞ると苦しくなりそうな・・ある意味凡庸な(成長してる上場企業ですけど)上場飲食業。勢いをどうみるか。

株安が続きPBR2切りまで。低ROEなのでPERは考慮外。まだ全然成長期待も織り込んでいる株価帯には思えて、実際には利益も伸ばせてもなく厳しいかも。

ただ収益性が悪いがゆえに伸びしろもあるともいえるので利益率改善等の根拠にできるものとかあるなら狙うのも一興かもね。

 

ホリイフードサービス

業績後退から、亀の子で守りモード。守ってれば財務CFで改善が進むくらいの余力はありそうです。その意味では戦える企業。今はあまりその気がなさそうですが戦う気になるなら面白いかもですね。

評価として落ち目の飲食としてはちょい高め感のあるPBRですが優待利回りなどでもう5%くらいはあるのであるかもしれない反撃のときをお米券もらいながら待つはありかもしれない。

 

 

加藤産業

 長期に安定した業績。地味に売上を伸ばしてますね。利益は足踏み感はあります。BPSくらいならずっと伸ばしてる安定蓄財企業。

自己資本比率は低いけど大半の負債は手形であり現金も十分そうな上営業CF安定のFCFも常に出てるような企業。

安ければ。株安してるけど言うほどは。過去にはPBR0.6くらいは割ってる局面はありますね。まあでもどちらかといえばもう安い方とは言えそうです。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

市場はやばいですね。

どうなってしまうんでしょう。と、流石に心配不安になってるのだろうと思ってます。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表