投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
(東証一部/建設)
株価
3535円(人々は、出世するも左遷されて頑張るも戻りきれてない。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。トリガーを満たしている(かもめ独自指標)ものを3期現金抜きCF倍率(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2019/01/27/210000)にかけ目についたものをチョイスして分析します。東亜道路工業。道路舗装大手。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年1月9日に取得。
業績
長期で売上は足踏み。その中で2007年まで薄利で2013年位から利益水準があがってきて2008年からは赤字無しでBPS右肩。とはいえ2006、2007におおきめな赤字が出てますね。2008年以降は相当に順調でBPSで複利8%以上でてますね。
利益はそこそこ動いてますがもともと薄利なので利益率ちょっと動くと利益が動く感じですね。原価率販管費率ともに前後1%程度のブレであわせて2%動くくらいですがそれでも利益率5%から2%減るなら利益は40%減りますし。あとは基本売上増えてると有利そうです。
2Qで増収減益。まあ堅調の範囲ではないでしょうか。
財務
短期借り入れをずっと減らしてきて自己資本比率も伸びてますがここ3年位停滞。現金も伸びてますしそんなに問題ない気も。
建設らしく負債の本体は手形とか未成工事受入金とかです。手形などの水準も近い感じなのでやはり大枠で業績は足踏みですね。借り入れはもう一括返済して問題なさそうなお金ありますね。
CF
工事系ですが意外にCFは安定でほとんど営業CFマイナスの年もなさそうで投資も比較小さくて済むのでだいたいFCFでてます。それは返済に向かってましたが、借り入れも相当減り手持ち現金も増えだしてますね。配当はもっと余裕で出せそうですね。今の所あまりあげるきなさそうですが。
日足週足月足の値動き判断
日足であげ。
週足でさげから上げ転換感。
月足でもみ合いの中であげっぽく。
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2013年に高値がありそこから2410まで。その後4940、2554と高値安値の切り上げで上昇。も、2013-2015の水準には至ってないのでここまで到達破れるか?のが長期ポイントでしょうか。底は2554をみるのが良いと思います。
ファンダ的には、大枠足踏み蓄財企業。建設系にしてはCFなどで安定。借り入れ返してきて手元にお金増えてきて余裕は相当出てきているように思えます。それがPER4のPBR0.45程度は全然選択になるとは思いますが、業績が跳ねないと大きくは難しいかな?という印象で今の所跳ねるような傾向が見えなさそう。まさかの大型還元や買収など飛んでくるのはホントにまさかっぽいし。
そんなわけでわりとローリスク(PBRは市況次第ではまだ下もありそう)でローリターンかミドルリターンくらいの狙い目ならいってもいいかもね。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1882
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=1882
IRBANK:https://irbank.net/1882
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
通常運転です。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。