投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
(JQS/卸売)
株価
1240円(人々は大イベントを済ましてしばらく休憩中。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。継続高ROE(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2016/02/28/000000)を市場統計推移記録表にかけ2016/2/12比較でPERが低いものからチョイスして分析します。ずっと順調なのにTOPIXが低かった日よりも評価を落としているものを拾う意図。日本電計。 電子計測器専門商社で首位。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2019年8月30日に取得。
業績
長期に成長だけど、シクリカルかそうじゃないかといえばシクリカル。リーマンあたりで赤字まで。とはいえそれ以外は安定的で、だから長期に成長。
EPSはちょうど赤字のときにあたってるので計算できてないけどBPSなら13%ほどでてます。もっともリーマンで減らしたところからですが。もっと長期だと6%くらいです。PBR0.5くらいと考えると十分な気もしますが。
でも毎年増収増益って感じでもないのであまり成長企業としてみてると振り落とされそうですね。
で、1Qで減収減益。減益は結構大きいですね。ただ1Qだし修正はないですしだいたい過去計画は保守よりかなってのはあります。
財務
堅調なので資産は増えてますね。とはいえ財務はあまり良くないですね。自己資本比率は低いし借り入れも結構あります。資産は流動寄りでだいたい手形ですね。まあ普通の卸です。
扱う事業規模が大きいので借り入れに頼る部分があるというのも普通で連鎖倒産でもなければそんなに心配は必要なさそうですが。
CF
営業CFは乱高下する感じ。売上債権とかが変動してるね。一応長期にプラスとなりそうだけどそんなに余裕はなさそうだね。一応現金は増える傾向となりそうだけど。
で、近年固定資産を買ってるね内容わからないけど設備投資で何に投資したんだろ?
気になる人は調べてもいいかも。
還元はほどほどで色んな意味で普通の商社。堅調ではあるけど。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげ
週足でさげ
月足でまだあげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、長期にはあげ。も中期以下は絶賛下げトレンドだね。長期上昇が崩れる935あたりを底に中期以下で逆張りあるいは1145を基準にするとかは明快なのではないか。
ファンダ的には、ながく順調だけど不景気には強くないし財務やCFにも弱みもあり強い企業感はしません。
その意味で普通の商社。堅調だけど。PBR0.5のPER5に何を求めるのかって感じだが。
評価を踏まえると妙味は結構ある気はします。いやだって10年くらいBPS13%成長(複利)を見せている企業がPBR0.5程度だよ?
まあ、直近大幅減益だしシクリカルには違いないけどね。このあたりはお好みで。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9908
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9908
IRBANK:https://irbank.net/9908
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
うーん。特にないですね。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。