大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

マイ記録表とブログのこと

スポンサーリンク

どうでもいいその他のカテゴリ記事なんです。

今週末自分使用の株式投資運用記録表の整理などしてました。

kamomenotoushi.hatenablog.com


 

集計シート整理したのと、株高してきたかなあと思うところなので上昇監視シートに保有銘柄で年初来高値近辺のものを見てここまで来たら売るぞと記入とかとか。

集計シートはこんなんなりました。(実際の数字は隠してます)

f:id:kamomenotoushi:20161204210317j:plain

この設定はそこそこ手間でしたが、あとは取引情報株価情報更新すれば、上記のものばっと集計され確認できるようになります。

 必要か必要でないかは別としてここまでいろんな数字をもって取引管理してる個人投資家はすくないのかなあと思うところで。確定一日損益額とかいるのか?というとたぶんいらない。半分以上趣味です。

でもさすがにここまでやると自分の見えなかった傾向が把握できたりするんですよね。

自分は確定より含みのほうが数字が良くなっている傾向があるとか。プロフィットファクターしかり、損益額率しかり。自分はバイ・アンド・ホールド色が強い傾向でいまのところそれで上手くいってるなあと。

長期投資として利をより伸ばそうという方針なので、その方針通りにできてるというのは集計の数字から読み取れたりして、やっぱり集計上の数字見ると上出来だと判断するしかないみたいになります。

確かに利回りで言うパフォーマンスはもっと良い方たくさんいますけどね。

参考記事

kamomenotoushi.hatenablog.com


ちなみにプロフィットファクターってなかなかおもしろい数字。トレーダー向け指標だけどちょっと入れてみると面白いことわかるかも。テンプレに入ってないので新たに設定する必要あるけど。

もっとちなみにトリガーなんちゃらとかあるけどこれもテンプレにない。下落監視シートの銘柄登録数とその設定した条件を満たしている銘柄数がトリガー銘柄で、トリガー率が登録銘柄数に対する比率だね。その比率推移で市場の過熱も測ってる部分あります。登録銘柄数多すぎで常時何かが点灯しているみたいなところもあります。

で、最近はその点灯数へってたりするんだよね。あーこわいこわい。

 

もちろん上のテンプレートで同じようなこと出来ます。

 そんなこんなで記録表の宣伝でございましたとさ。

 

で、ブログのこと。

この記事を以下のカテゴリに突っ込まなかった理由は、カテゴリ内の順番が乱れ、閲覧性が落ちると思ったから。

カテゴリ内記事も更新順じゃなくて使えそうと思ってる順に並べ替えてるんだから。

kamomenotoushi.hatenablog.com

 

ブログのカテゴリ分類とか閲覧性とかいちお気を払ってるんです。

あんまりカテゴリ増えすぎないようにとか、でも過去記事をなるたけ見やすいようにとか。

日記もタイトルにコードと銘柄名(ついでに比較か分析かも)入れてるし、検索しやすいうに検索窓は最新記事の上にしてるし、広告のほうが上だけど(広告踏んでくださいw)

エクセルテンプレートも自分が使うからということもあるけど、出来ることをふやしつつよく使う事には極力ラクしてできるようにとか。

 

各種努力?もあってか、ブログアクセスも緩やかに増える傾向。

ランキングサイトからは鳴かず飛ばずだけどアクセスはリピーターさんと日本株全銘柄 株価一覧表(CSVデータダウンロード可能)さんからが多い感じ。

で、検索流入も増えてきて3分の一くらいはなってきててグーグル様にも認めてもらえつつあるかもしれない。

総アクセス数は多分さほど多くないんだろうけど、ほぼ毎日なんかしら銘柄取り上げているのでそういうページに広く浅く多いときには1日100ページ以上にアクセスを頂いている模様。

で、はてなプロは届かせたいと思ってるので引き続きやっていこうと思う所。

ブログで取り上げる銘柄の品揃えではぶち抜けたいとは思ってたりします。

で、ブログの当面の目標ははてなプロと四季報CD費用をブログ収益で賄いたいという感じで。まだ遠そうですが、そのうち届くんじゃないかな?

たぶん。