大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7894)丸東産業 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

丸東産業

(福証/化学)

株価

2180円(人々は・・今回はお休み。福証で株探でチャート見れないので。)

業績財務と指標とそれに対する分析 

f:id:kamomenotoushi:20210715204502p:plain

今日は分析。3期現金抜きCF倍率(偶数年営業利益継続増加企業)(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2019/01/27/210000)で7倍以下かつROIC変則3年平均(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で10%以下のもの(177銘柄該当)から気になったものをチョイスして分析します。丸東産業。機能包装。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2021年07月15日に取得。5つやったけど平日5つなかったのでずらしました。

業績

パッケージ(機能包材)メーカー。

と、言われてもよくわからないですが以下のような。

f:id:kamomenotoushi:20210716095647p:plain

 

付加価値のある袋を作って売っている。単一セグメントでいかにも地味な商売をしている地方・・福証企業。

2011年位まで規模が落ちてそこから増収傾向ですが長期に売上は伸びてるわけでもなく横ばいくらいじゃないでしょうか。一応174億くらいいくと2000年あたりの水準を越えます。

で、利益は2014年くらいから改善がみられ2%以下くらいから2017年には利益率5%超で安定してきてますね。原価率が85%から81%まで改善したという感じです。高原価率であり付加価値は高い方でもなく限界もあると思いますが地道な改善で利益は安定するよになってきてるという印象。

実際ROEなどは悪い水準でもなく地味ながら堅調だし地味な割に優秀にも思えます。

な、ところで2017年以降の利益水準が出し続けられるか?がポイントでしょうか。目先決算で堅調に通過(増益ですがこれは前年低かったからですね)で計画も堅調なものが出てます。1Qで減収減益。巣ごもり需要減退のためと言ってますね。

あとは基本説明不足で多くは語らないところがあってこのあたりはやはり福証って感じ。

 

財務

資産増。ずっと地味に資産を積み上げ自己資本比率も改善という種のスタイル。

借り入れはずっと返してましたが2021年は反転ですね。とはいえもう現金>借り入れで財務はきれいという他。

有形固定はずっと減らしててて投資を絞ってきた感ありますが2021は増えてますね。建物増やしてますが用途はちょっと書いてなさそうです。2021「引き 続き内部生産効率を高める取り組みや設備更新、さらに生産自動化やシステム更新」とは言ってるのでこのあたりかもしれません。

その他現金など増える傾向。まあ総じて蓄財ですね。やはり。

 

CF

常に営業CFでて投資もしつつFCFもほぼ常に出てる。

2021年の投資は例年並みですね。そんな感じにかなり固そうな推移ですね。現金も増えてます。まあこれは目先借り入れしたからもありますが。

で、2021年に固定資産7億増えてるんですが、それに見合う投資CFないですね。

ちょっとどういうことかわかんない感じ。・・・とTwitterとかで聞いた結果、未払金なども計上してるので半分くらい先に払って物件取得、そして今後また半分くらい払うかんじではないだろうか?という結論に。ちなみにどんな物件かはやはり不明です。

で、すでにここで目先現金30億に対し時価総額は34億で事業価値は4億くらいという評価。FCFいえばだいたい常にでてだいたい一年位分かなあって感じ。

 

日足週足月足の値動き判断

日足で・・・福証は株探でチャートが見れない。

なんでやらない。2010年以降はいちお上昇。2016年にくっそ吹いて調整が続いてる感じですね。

 

評価・売買判断

テクニカル的には・・・今回はお休み。


ファンダ的には、堅調なふくろメーカー。成長性は極めて微妙も地味な改善努力で利益は上がるようになっていてなにげに高ROEBPS増ペースくらいはかなり早め。そして財務改善も進みFCFならだいたい出てるくらいのかなり底堅い会社。

評価。

PBR0.4台。これは現在のROE10%程度からすると極めて破格の定評価でかなり舐められてる評価であるようには感じます。BPS増ペースなどから見てもかなり破格に低評価に見えます。

ただIRは説明不足感もあるし、成長性はないとなりそうだしいかにも地方市場の地味銘柄感。やはり評価されなおされるというのはかなり考えにくいようには。

実際にPBR0.4くらいは定位置で過去はかなり前だけどPBR0.1とかもあったようです。このあたりも踏まえて。BPS増くらいを狙うなら普通に候補になると思いますけどね。その視点だとやはり今の利益、ROE水準を維持できるか?がポイントになりそうですけど。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7894

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=7894

IRBANK:https://irbank.net/7894

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

三重の方に旅行というか乗り鉄してまして写真を沢山撮ったんですが、それをブログにするか思案中・・というかたぶんするんだけど 写真の整理などがめんどいしじかんかかるなあくらい。

あ、旅行記は他のブログでやるのでここではないです。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)