投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。
注目銘柄(市場/業種)
(東証一部/建設)
株価
821円(人々は、丘を登り続けている。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今日は分析。11/13付でPBRでトリガーを満たしている(専門用語)ものを市場統計推移記録表にかけ2018/1/26と2020/11/13比較でROEをあげているものからチョイスして分析します。PBRでトリガーを満たしてるのにTOPIX最高値時よりROEをあげているもの・・つまり高い日より株安してるのに質はあげているものを拾う意図。対象12銘柄。世紀東急工業。東急建設系の道路舗装大手。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年11月13日に取得。
業績
東急系の建設屋ですが、
毎年増収増益って感じではないけど震災後はずっと増収傾向で成長感があります。利益は2016年以降足踏みだけど安定って感じかな。
好感するところは2014年以降ずっと原価率を下げてきてます。営業利益率はあまり反映してないところもありますが、これは利益率戻りそうな雰囲気は。まあわかりませんが。
営業赤字はなくBPSなら右肩感。も、震災前までは減収傾向でしたし2005~2006年とかは赤字とかで財務なども悪そうだった感じもあり、建設ゆえだと思いますがやはり外部環境に影響を受けるシクリカルなところは避けられない部分はありそうで、業績が交代するようなときはいずれ来ると見てたほうがいい気はします。
目先2Qで増収増益。上方も入ってそうで好調ですね。受注も伸びてそうでいろいろ好調。
財務
ずっと資産増で自己資本比率もずっと改善みたいなところでずっと状態良化。
借り入れもほぼないくらいまでで現金も積んできてますね。
で、建設にしてはかなり固定資産も持ってそうで機械なども大きくごっつい機械をもってそう。
まあ状態は建設にしちゃあかなりいいように思えます。
CF
え。これ建設のCF?という感想。
営業CFは安定で潤沢でかなり投資もしてるけどFCFも安定的ですね。それでお金も積んできてます。建設らしくない。いやいい意味で。
ただ配当は利益並みですね。減配もちょくちょく。そのあたりをどう考えるか。配当とか還元はもっとできますね。
日足週足月足の値動き判断
日足であげてもみあい
週足で上げの中の調整感は
月足であげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、長期に上げ感。常に順調ではないけど長期には上昇感あります。2020年の高値1050円からは642、706と下げ止まりまた戻す動きで長期上昇は続いている感も見れます。706あたりを底に見ていくのがいいのではないか。
ファンダ的には、毎年増収増益するほどではないけど大枠順調で目先も受注も増やして順調も続いているという印象。財務もずっと良化が続きかなりキレイになってて、それができるというかCFは思いの外強い推移。
も、過去には業績後退も赤字もあるシクリカルで売上とか受注傾向でそのへんは測りつつみてるのがいい気はします。あと配当というか還元はあまりやる気なさそうな雰囲気なのでそのあたりをどう考えるか。
評価としてはPBRは0.9とかは以外に並。上も下も。状態と絶対評価は低評価に見えるところであまり好状態を続けると見込まれてなさそうなところは。今のところは状態いいという他。BPS成長率が続くならやっぱり低評価ではないか。いや続くならだよ。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1898
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=1898
IRBANK:https://irbank.net/1898
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特にございません。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。