大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(1716)第一カッター興業 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

第一カッター興業

(東証一部/建設)

株価

2470円(人々は停滞と噴火を繰り返してる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20200722181402p:plain今日は分析。ROIC変則3年平均(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)で14%以上のものを市場統計推移記録表にかけ、2018年12月と2020年3月と7月15日のPERROEを見ながら気になったものをチョイスして分析します。2週間やります。第一カッター興業。工業用ダイヤや水ジェットで切断・穿孔する工事屋。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2020年7月22日に取得。

業績

 

f:id:kamomenotoushi:20200724133338p:plain

で、

f:id:kamomenotoushi:20200724133319p:plain

だそうです。

建設というか壊し屋というか。まあとにかく工事系。

長期に成長です。上の増収複利売上成長率は10%近くはなかなか見ない数字でEPSBPSも優秀というかBPSよりEPSが伸びるはROEの向上であってとても好ましい推移・・・

まあ上の複利は起点が2010年とかなのでその頃は減益など入ってましたので水増しされてますね。

シクリカルです。建設系のシクリカルは他のとサイクルが違うことも多くここも減益のピークは2011年とかで利益前年割れはちょくちょくみせてます。・・見るに減収は不味いですね。減収の期はかなり正直に減益の反応が出てます。ので、まずは売上を減らさないで伸ばせるか?伸ばせる限りはかなり有望はそうでしょう。

ちなみにもっと長期(20年~18年)で見ても売上6%EPS11.5%BPS8.4%とかの複利で出てるし営業赤字なども出てないとなり基本的にかなり優秀な会社に見えます。というか利益率やROE見てもわりと建設業としては破格な印象ですね。

6月決算でそろそろ通期ですが3月までの3Qを上方修正を伴って増収増益で通過したくらいで目先も順調としか。まあコロナで清水がストップした(もう再開したようですが)とかもあるので通期及び今後は見えない部分もありますが。

財務

 借り入れもなく自己資本比率も高め。特に順調な2014年以降は資産の加速感があります。現金も増えてて財務は健全としか。負債で未払金とかが小さいですね。建設はもうちょっとこのあたり持ってそうですがこのあたり工事期間のスパンが短いなど独自の特徴とか工夫があるかも?とかは少し。いずれにせよこの辺は建設としては異色でそれが財務の余裕につながってそうはそうですね。

CF

営業CFは安定。これもあまり建設にない部類。設備投資がわりと熱心ですね。建設はほとんどしてないこととも多いです。も、だいたい営業CF低く・。・つまりFCFは安定的な推移。 還元は控えめではあるけど増配しながら現金も積んできてますね。・・ただ減益だと減らしてるので留意なところですね。

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげ
週足でさげてあげ
月足であげ
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、長期にあげ。ただ上げては長く調整して吹いて落ちてまた急騰気味とかなり扱いづらくタイミングでかなり結果が違うという印象。目先は3540からの下落調整からいきなり吹き上がってきたという感じで調整無しでどこまで?って感じでどうみなすかですね。底を見るなら1378だと思いますし長期上昇の基準点は3450かなあと。


ファンダ的には、建設でシクリカルな疑いはあるというかシクリカルだけど、長期には成長で建設と見ると相当に優秀な各数値。減収には弱そうなのでそこは注意。

財務やCFも建設らしからぬ優秀さでここも安定と余裕を感じます。

評価はPER9ほどは安く感じる人も多そうだけど、この評価はシクリカルな建設としてはわりと破格な評価にも見えます。第一カッターとしてPER10以上はわりと高評価で期待が乗ってるとみなしてたほうが良さそうです。PBRで見ても2010年あたりは0.4以下とかもつけてるので減益などを伴うとそこまで冷えうると見てたほうがいいでしょう。

コロナなどの中でも影響も大きく受けずに上方もこなして順調だみたいな視点で勢いに乗るってのは選択もなしじゃないと思いますけどね。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1716

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=1716

IRBANK:https://irbank.net/1716

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にない。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)