投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは7年7月10日取得。
比較銘柄
クレオとその他
株価
1257円(人々が、突撃し伸ばした戦線は崩れかけている。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 9698 | 9682 | 9692 | 4574 |
---|---|---|---|---|
企業名 | クレオ | DTS | シーイーシー | 大幸薬品 |
市場 | JQS | 東証一部 | 東証一部 | 東証一部 |
業種 | 情報通信 | 情報通信 | 情報通信 | 医薬品 |
時価総額(億) | 108.7 | 1100.2 | 593.0 | 962.6 |
株価 | 1257 | 2181 | 1577 | 2202 |
決算期 | 2021/03予 | 2021/03予 | 2021/01予 | 2020/12予 変 |
予想売上(億) | 155.0 | 950.0 | 530.0 | 135.0 |
予想営業利益(億) | 11.0 | 107.0 | 61.0 | 37.0 |
営業利益率 | 7.10% | 11.26% | 11.51% | 27.41% |
予想純利益(億) | 7.4 | 74.0 | 42.0 | 25.0 |
EPS成長率(年複利/期間) | #NUM! | 7.9%/14年 | 13%/13年 | 16%/13年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 1.7%/13年 | 5.1%/13年 | 2.7%/12年 | 7%/12年 |
PER | 14.00 | 13.63 | 13.13 | 37.51 |
PBR | 1.68 | 1.83 | 1.77 | 4.88 |
ROE | 12.0% | 13.4% | 13.5% | 13.0% |
ROA | 8.2% | 10.5% | 10.2% | 9.8% |
配当利回り | 2.86 | 2.52 | 2.54 | 0.77 |
配当性向 | 40.1% | 34.4% | 33.3% | #VALUE! |
総資産(億) | 89.7 | 706.0 | 413.7 | 254.7 |
自己資本(億) | 61.4 | 550.8 | 311.4 | 193.6 |
自己資本比率(%) | 68.5 | 78 | 75.3 | 76 |
一言感想 | あげ | あげ | あげ | あげも? |
今週は比較。四季報CDスクリーニングでROIC変則3年平均で(https://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2015/10/18/000000)14%以上のものを市場統計推移記録表にかけ7/7と3/19日及び18/12/28とPERを比較し気になったものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。クレオ。ソフト開発。比較に指標が近そうなシステム屋。ゲストにクレオといえばクレオソートで正露丸なので大幸薬品。
クレオ
業績
長期には渋い推移がずっと続いてきてましたが、ここ数年でぐっと売上を伸ばしてきて利益も伸びだしてきているという状況。
増収に向かった2017年「平成30年3月期を初年度とする3ヶ年の中期経営計画を策定し、その重要施策の一つとして、平成29年4月に当社と連結子会社5社を合併する、グループの事業・組織再編の実施を決定~平成28年12月に合併対象となる全会社の事業所を移転、集約し、当期平成28年4月に連結子会化したイアス株式会社のグループへの早期融合、各子会社において顧客に対し個別に提案、販売されていた製品・サービスの相互販売(クロスセル)強化などの取り組み」な結果増収ということですかね。「前期第4四半期より連結子会社となった株式会社アダムスコミュニケーション、当期第1四半期より連結子会社となったイアス株式会社の売上高が加算されたことをはじめとして各連結子会社の売上高が伸長した」で、統合効果ですね。
その後も2018年も増収共に「事業・組織再編による費用最適化の効果」で増益。その後もソリューションサービスなどが伸長で増収増益傾向が鮮明になってきてますね。
一応セグメントも見ますか。以下売上利益の推移。
全体の数字としても統合の効果かスケールメリットか原価率販管費で下がる傾向にありますね。
通期は増収で大きく増益決着。計画は増収増益ですが増益率はおとなしい感じになってますね。
財務
借り入れもなく財務はいいほうですね。自己資本比率はそこそこいいですが 目立つ負債はないですかね。資産もだいたい流動で総資産90億もうち現金40億の30億手形くらいで問題ないという他。現金もちょっと伸びてますね。
CF
営業CF安定で設備投資も特に必要なく統合かけた2017はFCFマイナスもすぐに軌道に乗って統合前以上の水準で推移してますね。
還元は業績並っぽいですね。還元性向自体は高めでやっぱり業績次第なところはありそうです。
DTS
業績
シクリカル。リーマン時にやられてますね。減益ピークから5分の1ほどですね。でもその後が順調に成長している感じです。2012年辺りからのEPS複利成長は年19%とかでなにげにかなりの高成長・・ですが目先は成長速度が落ちてきてるようなという趨勢。
原価率推移などをみても増収しないと利益率上がらなさそうな推移っぽいので何れにせよ増益には増収が要りそうですね。
通期決算は増収増益で計画では一応増収増益というか前年並みに出※コロナで自信ないって言ってますが。
財務
財務いいヤツ。借り入れもないですね。問題ないんじゃないでしょうか。
CF
営業CF余裕で設備投資も必要なく増配しながら現金積んでるやつ。減配もないわけじゃないけどかなり頑張って維持してますね。
シーイーシー
業績
DTSとの違いがわからない・・・じゃなくて業績傾向は近いですね。リーマンあたりは赤字までいってるのでこれもシクリカル注意。
とはいえリーマン以降は非常に堅調。利益をかなり伸ばしてきてます。も、売上というとより利益率を伸ばしてきてるのでいずれは増益スピードは落ちると思ってたほうが良さそうですね。
前期増収増益(増益のほうが大きめ)からの計画は増収増益ではありますが4月の1Qで減益でですね。まだ1Qですけどね。
一応過去は計画は保守よりかな・・って印象。コロナの影響も気になりますね。だからシクリカル注意で特に大きな減収とかはやばいと思います。
財務
財務いいヤツ。現金も増えてますね。
CF
FCFもくっそ余裕でだから現金増えてますね。増配とかもしながら。減益とかくると減配してるので配当を軸にするのはシクリカル味もあり注意しながらのほうが良いと思いますが。
日足週足月足の値動き判断
日足であげてもみあい
週足であげてさげ
月足であげかなあまだ。
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、長期に上昇ぽい推移。2019年に2183まで。そこから調整あるいは下落転換な推移。これを下落転換したとみるか上昇継続で調整中とみるかみたいな。いろんな意味で865が基準になりそう。ここを切るなら下落転換とみるのが妥当ですかねえ。
ファンダ的には、統合をこなして順調となりそうで目先もひとまず問題とかはなさそうですね。ただ今期は伸びは地味な感じでコロナもあたり今期するするといくかどうか?というのなら微妙かもしれない。
評価としてはPER14ほどはいろいろ程々と言う他は。事業自体も色々手を出してて強みとか主力も見え難い感もありますね。とはいえ成長が続くなら面白そうですね。それは他でもそうですが。
DTS
シクリカルな疑いはあるし、目先成長鈍化してきてる感はあるんだけど財務CFの余裕はかなりで、配当もかなり維持してますね。成長狙いも機能するかもだけどよりは配当狙いのほうが向いてそうになってるようにはおもえますが。
評価はPERでみるといろいろ並ですね。上も下も。PERで見る場合はシクリカル警戒ですが。減収は特に警戒しましょう。
シーイーシー
目先成長鈍化感もちらつくが基本長期に順調なシステム屋。状態自体はよくPER13ほどは別に高くは見えません。配当も現状余裕ですが過去には減配も。シクリカルなところはやはりありそうなので特に減収は気をつけたほうがいいかもです。今の所減収まではしてないので今から心配するのもどうかとは思いますけどね。
感染管理と医薬品の日本柱。
だいたい感染がクレベリンで医薬品は正露丸と考えて良さそう。
売上推移。ここ数年で主力が正露丸からクレベリンに後退してきてる感で特に今期は爆発。
もともとクレベリンが伸びてて特にコロナ前から業績が大いに改善してきてる。・・ところにコロナ襲来で除菌とか売れないわけない感じでクレベリン&株価が噴火となってる次第。
目先の勢いは確かに尋常じゃないですけど、クレベリンはコロナ特需でしょ?みたいな懸念は残るところでコロナ追いついたあとにどれだけ延びるかみたいな視点で見てるのが良さそうです。株価的にはもうPER30のPBR5水準で当然過去からにはなた高価格帯です。同時に非常に高収益になってるのでクレベリンの勢い、コロナ、高評価と要因によってはどうとでも転びそうですごく判断難しい局面になりそう。
素直に株価推移で判断したほうがいいかもね。
財務は健全と言うかどちらかといえば溜め込み過ぎの疑いがあるくらいです。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特にないって日が続きます。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。