投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 今日は分析。データは四季報CD。最新株価はだいたい記事のアップの先週末終値。
銘柄(注目銘柄)
株価
2022円(人々は、ながくゆっくり進んできたが突然走り出し今は休憩中。)
業績財務と指標とそれに対する分析
今週は分析。今週は分析。今週は長期BPS(EPS)成長企業(四季報CDスクリーニング)でBPS成長毎年3%以上BPSを伸ばしているものの中から低PBR目なものをチョイスして分析。リーマンだろうがしぶとく財産を積み上げているのに低PBRに甘んじているものを拾う意図。ハリマ共和物産。日用品の卸と物流。数字は上記の通り。
ド安定の業績。地味に成長と言うか売上営業利益も伸びていると。堅い方の卸だね。
財務見ても言うことなど。堅いねって感じ。
CF。営業CFは乱高下感あるも毎年プラス。言うことなどって配当もっと配れるよね?って事と2016年になんかしてるねってこと。有形固定資産の取得でなんか物流センター刷新とか言ってるね。それの影響か2017年には売上利益が伸びてると取引の拡大と物流センターとトラックの稼働率が向上したとは言ってるね。
とまあ順風満帆感あります。ただ今後高い成長を見せるかは未知数というかそう見るのは楽観的に思えるけど。
評価。絶対的には低評価となりそうだけどこの会社にしては高い方です。成長チックなところをみせているのでこれでも十分報われる可能性はあると思いますが相対的には高い方とは認識しておいたほうがいいと思います。PBR0.3台とかになるとよい候補になるかも。BPS前年割れないし。
ちな、2016年5月の短信。26億の投資CF見てから、物流センター新設で効率化するだろうで持ってたら一年後には大いに報われてたね。結果論だけど。
日足週足月足の値動き判断
日足でよくわからない
週足であげてよこばい
月足であげ。いちおう。
確認。
売買判断
テクニカル的には、 長期であげではあるが、あげすぎた感はある。調整来てもおかしくなさそうとは見ておいたほうが。とはいえあげなので入るのもありかと。底は1863しかないと思う。
ファンダ的には、順調で勢いも見せてるところだけど評価も高い方。評価さがるのを待つでも成長に期待でも。お好みで。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7444
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=7444
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特にないというか調整に入ったかも?感。
ちょっとで終わるか、どんどん落ちて終わりの始まりになるか。
わたしにはわかりかねます。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。