大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5301)東海カーボン 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 今日は分析。データは四季報CD。最新株価はだいたい記事のアップの先週末終値

銘柄(注目銘柄)

東海カーボン

株価

386円(人々は、再度の栄光を信じているのかいないのかそれに向かって進んでる。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20170107083641j:plain

 今週は分析。2017年度始めの分析エントリー。初めということで基本的な感じで225からチョイスして分析。東海カーボン。タイヤ用カーボンブラックで国内首位。数字は上記の通り。

以前は良かったけど業績は下がってきてます。堪え気味だったけど近年はさらに一段落ちて今まで出てなかった赤字まで。

何とも冴えないけどCFみてみればこれは安定的で有利子負債はそんなにもなく危険かというとそうでもない。冴えないけど。

2008年あたり見ると優秀かも?言えなくもない感じですけどそれは昔の話で今は落ち目なんじゃなかろうか。

最近は、評価も上がってきてる模様。落ち目としかみなせないけどね。

日経平均の上げに引きずられているという見方はできそうだね。企業の状態がよくないのに株価を上げているという事例になりそう。さて今後どうなるでしょうね?

こういうのでも225で日経平均を構成していると。そういうのを踏まえて考えると日経平均というのはただ株価指標じゃないんだよね。業種を分けたりその中でも代表的な企業入れたりと。経済指標としても機能するように構成されている感。

自分は経済の是非を測るのに株価を測るのはあまり適切じゃないとは思ってるし、株価の水準を測るのにも日経平均って中途半端に思えてるというのは余談。

日足週足月足の値動き判断

日足であげてきてるね
週足でもちあい
月足で奈落して停滞
確認。

売買判断

テクニカル的には、 短期は強めも中期では413は破れずだし長期なら落ち目からの停滞という感じ。231とか413は基準となりましょう。
ファンダ的には、落ち目な企業が株価がさらに落ち目になったときの方がいいんじゃないの?

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5301

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=5301

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 特にないです。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)