投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 今日は分析。データは四季報CD。最新株価はだいたい記事のアップの先週末終値。
銘柄(注目銘柄)
株価
275円(人々は、北のガス屋に夢中になったりはしてない)
業績財務と指標とそれに対する分析
今週は分析。今週は12/9時点で年初から予想EPSを年初から110%以上にしているのに年初来安値から105%以下の株価であるものからチョイスして取り上げてみます。調子いいのに昨今の相場に出遅れているものあるんでないか?という意図。ちなみに抽出ツールは当ブログ謹製市場統計推移記録表。北海道瓦斯。北海道のガス屋さん。数字は上記の通り。
いやあここまで変化のないというかつまんない数字の推移してるの初めてかも。
売上は伸びてるけどEPSも伸びたりしてるけど。堅実に利益は出しつつもBPSはほぼ増えてないと。その中でPBRもあまり動かない・・つまり株価もあまり動かないと。
で、高配当ですね。配当性向的にはちょっと重いかな?って気もしなくもないけどCFから見れば配当負担は軽い方となりそう。で、なんでそうなるかというと安定的で大きい営業CFはあるんだけど、それの多くを設備投資(と、おそらく大きな有利子負債の利子払い)に取られてしまって株主にはあまり残らないみたいなところがあります。
北のインフラ運営にはお金がかかるんでしょうね。
余裕はなさそうなんですけどそれでも不況知らずに地味に安定的な業績推移してるので銀行定期の代わりの分散配当枠なんてのに入れてみるなんてことはできるかも。定期代わりで配当狙いとか面白みのない狙いですがだからこそ面白みのない数字推移してるこの会社にはあうかもしれませんね。集中すると面白くなってしまいそうなので分散推奨だよ。
いずれにせよPBR低いときとか配当利回り高いときに買えばなかなか良いかもしれません。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげてあげ
週足でさげです
月足であげてさげ
確認。
売買判断
テクニカル的には、短期では上げてるけど中期長期では下げてるね。 ただ値幅自体はお狭い感じですね。長期的な推移見ても222とか210見てればなにげに長くもっていつの間に上とか狙えるかも。230切ってくるなら狙ってみてもいいかもね。配当利回りも高いだろうし。
ファンダ的には、余裕ないけど安定企業。高めな配当もらいながらゆるく持つなら悪くなさそうな。
リンク
ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9534
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9534
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
やろうと思えば出来たこととなりそうだけど、ちょっとそれにかかる手間が膨大になりそうな事に手をかけようかと思案中。
最善のものになるかはわからなく、もっといいものが手に入れられたら無駄になるやもしれんがみたいなジレンマも感じながらのんびり進めていこうかと。
のんびりじゃないとちょっとやってやれないくらいの量になりそうなので。
なにかというと端的にいうと上の業績データを作っているものあるけどそれのおおよそ市場銘柄すべてのデータベース化。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。