大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(6932)遠藤照明/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215545j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年10月19日取得。

比較銘柄

遠藤照明とその他

株価

784円(人々は、勢いづいた軍隊は破れ敗走を続けている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 6932 6797 6748 7972
企業名 遠藤照明 名古屋電機工業 星和電機 イトーキ
市場 東証一部 名証二部 東証一部 東証一部
業種 電気機器 電気機器 電気機器 その他製品
時価総額(億) 115.9 45.3 59.2 277.7
株価 784 705 447 609
決算期 2019/03予 2019/03予 2019/03予 2018/12予
予想売上(億) 390.0 173.0 238.0 1,170.0
予想営業利益(億) 20.0 6.0 9.5 19.0
営業利益率 5.13% 3.47% 3.99% 1.62%
予想純利益(億) 15.0 6.8 6.8 16.0
EPS成長率(年複利/期間) #NUM! #NUM! #NUM! 7.2%/10年
BPS成長率(年複利/期間) 13%/9年 3.1%/9年 3.5%/9年 0.6%/9年
PER 7.72 6.60 8.64 17.35
PBR 0.57 0.41 0.58 0.58
ROE 7.4% 6.2% 6.7% 3.3%
ROA 2.9% 3.8% 2.6% 1.6%
配当利回り 3.83 1.42 2.24 2.13
配当性向 29.6% 9.4% 19.3% 37.0%
総資産(億) 524.9 179.5 258.9 1022.2
自己資本(億) 202.4 107.2 105.7 468.6
自己資本比率(%) 38.60 59.70 40.80 45.80
一言感想 停滞? 不安定も成長? 停滞 停滞

 今週は比較。市場統計推移記録表から配当性向低い割には(50%以下)配当利回りが高いものをチョイスして比較します。比較の会社と数字は上記の通り。遠藤照明。照明。比較に同業。ゲストに顧客にいたイトーキ。

遠藤照明。基本的にはずっと足踏みしている感じか。その中で2012年~2013年に大幅な売上増、2013年と2017年以降に利益のピークがあって今期1Qは減益通過となかなか冴えない感じ。2012年あたりは買収かと思ったんだけど短信見ても定型文っぽいことしかないしLED照明が売れたとか書いてあるだけですね。その後の短信などをみるにLED照明がよく売れたけど競合が出てきたり円安で材料費が上がったなどで利益が相当落ち純赤字まででて2017年「原価低減と経費削減をはじめとした経営体質強化に取り組んだ結果」かなり落ち着いて今にあるみたいな。なんかブームに乗ったり厳しくなれば厳しくなるとか振り回されている感。今後も安心はできないのではないか。1Q前年割れだし。財務。2012~2015まで伸びてそこから減らしみたいな推移。ここでも振り回され感。2015年辺りに借入金大きく増やしてるね。多分投資してるね。2017年から比較利益が安定したので対策があったのかもしれない。CF。2015年以降営業CFはなかなか安定しています。設備投資は2011~2014年に大きく伸ばしてその後は減らして、2011~2016年までFCFマイナス。この期間は強気に投資していたけどやりすぎと見てセーブしてきてるなんて想像できます。とりあえず営業CF出てるし現金もそこそこありそれなりに落ち着くのではないだろうか。配当は利益見て減配したようですが今の水準なら普通に払えそうです。減益なければですが。

名古屋電機工業。長期に売上よこばい。で、薄利で赤字が時折でてますね。厳しい感じです。前期は売上増で比較利益がでましたが、これを成長と見ていいのか。財務。株主資本増やせてないね。自己資本比率はブレはあるけど傾向性はないかな。借入金自体はないかな。健全は健全。でも現状維持に手一杯感。CF。営業CFが安定しなく赤字もちらちら。設備投資をしてFCFは出てるけど余裕はなさそうだね。現状維持でいっぱいだね。ただ現金は持ってるね。ただこれを投じてうまくいかないと一層きびしそうだね。

星和電機。これも薄利であかじちらちらBPS増やせてなく現状維持で一杯感。こっちは財務もあまり良くないね。営業CFも安定せずトータルでは出てるけど投資も多くてFCFはトータルマイナスっぽいね。厳しいのではないか。

評価。名古屋と星和電機は状態が厳しく、ノータッチでいいのではないか。遠藤照明はそれよりマシだけど状態自体はあまり良くないね。配当は現状余裕で出せそうです。ただ減益だと減配もありそうで名古屋、星和電機よりマシかなくらい。照明製造販売

自体が厳しい環境となりそうです。

イトーキ。リーマン時にデカイ赤字。それ以外は停滞という感じか。財務周りは健全で2009~2011年はさすがに営業CF赤字もそれ以外はプラスでFCFも出てるので上の3つよりは随分マシですね。BPSぐらいは伸ばせてるのでPBR0.6程度を見て貯金感覚投資はありかもしれないけど、やっぱりこれも他にもっといいのがありそう。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足でだださがり
月足でさげ
確認。

売買判断

テクニカル的には、長期には一相場終え調整と言うには長く深すぎる下落トレンドかな感。 日足レベルでは直近つけた780を無事底抜けし下落継続とみるのがよろしいかと。週足レベルでも一度反転をみた792を底抜け。厳しいんじゃないですかね。直近の776で反転だと見てもいいけど。
ファンダ的には、減配も織り込んで配当狙いも考えられるけど、それなら他にもっといいのもありそうだよね。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

最近主力に据えているのがさすがに10月の株安もあって含み損なのですが、気になってその含み損レベルを計算したのですが、対総資産で見るとたいした損でもないというか自分守りかなり強いのではないかという疑惑。

あと安く買おうとする=下落トレンドの中買うことになりがちで買い始めは含み損も多かったりするので、結局正常運転だねってことで納得した。

今後異常も出てくるかもしれないけどね。

 以下のツイね。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表