投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年4月16日取得。
比較銘柄
マネックスグループとその他
株価
572円(人々は、今までに飽きて全てをやり直すスイッチを押した。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 8698 | 8703 | 7177 | 8697 |
企業名 | マネックスグループ | カブドットコム証券 |
フィナンシャル ホールディングス |
日本取引所グループ |
市場 | 東証一部 | 東証一部 | JQS | 東証一部 |
業種 | 証券・先物 | 証券・先物 | 証券・先物 | その他金融 |
時価総額(億) | 1591.3 | 1310.9 | 896.9 | 10576.9 |
株価 | 590 | 387 | 751 | 1972 |
決算期 | 2018/3 | 2018/3 | 2018/12 | 2018/03予 I |
予想売上(億) | 500.0 | 260.0 | 265.0 | 1,200.0 |
予想営業利益(億) | 75.0 | 79.0 | 90.0 | 710.0 |
営業利益率 | 15.00% | 30.38% | 33.96% | 59.17% |
予想純利益(億) | 69.0 | 61.0 | 62.0 | 500.0 |
EPS成長率(年複利/期間) | -0.2%/10年 | 0.2%/10年 | 6.2%/4年 | 23.5%/10年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 6.7%/9年 | 1.5%/9年 | 17.1%/3年 | 22.9%/9年 |
PER | 23.23 | 21.15 | 14.47 | 21.15 |
PBR | 1.95 | 2.98 | 2.89 | 4.05 |
ROE | 8.4% | 14.1% | 20.0% | 19.1% |
ROA | 0.7% | 0.6% | 1.2% | 0.1% |
配当利回り | - | 4.91 | - | 2.89 |
配当性向 | #VALUE! | #VALUE! | #VALUE! | 61.1% |
総資産(億) | 9367.8 | 9461.2 | 5255.7 | 412889.3 |
自己資本(億) | 813.7 | 428.9 | 310.5 | 2579.6 |
自己資本比率(%) | 8.7 | 4.5 | 5.9 | 0.6 |
一言感想 | 不安定 | 停滞? | 停滞 | 増益 |
今週は比較。最近目についた銘柄を適当に拾ってみます。比較の会社と数字は上記の通り。マネックスグループ。コインチェックをお買い上げした冴えないネット証券会社。比較にネット証券。ゲストに株式の親分。
今日は特に不透明な部分が多そうに思えるのであまり真面目に数字見なくてどちらかと言えば定性というかわからないという理由をずらずら並べる感じです。
証券会社ってそもそもなかなか不透明な感のするところと言うか、利益も乱高下するし複雑な財務状態から状態も見えにくいとか。売上も証券市場の浮き沈みに大きく影響されそうで売上伸びたと思ったら減って、大きな黒字が来たと思ったら赤字を出したり平気でしてくるところでそんな感じで警戒されるのでしょうね。低PBRとかになってることも多く。一言で言うと投資妙味とかわかりにくいというかわかんないよねって感じです。
そんな中でマネックスは低収益かなあって感じで低めな感じで冴えない感があったのですが(銘柄スカウターとか一風変わったサービスも多くて頑張ってるけど業績に結びついてないみたいな)今回仮想通貨屋のコインチェックを一念発起してお買い上げしたというところでしょうか。直近の実績からすればとても格安でということにはなるでしょう。ただ仮想通貨市場も輪をかけて(状態が)わからないのオンパレードの中、コインチェックは前科ありの問題児でさらにどうなるかわからないみたいな案件になってきそうです。他にも仮想通貨は2017年の盛り上がりが一服というところで、その盛り上がりが値上がりによるものと考えるならばもう衰退(取引が)となって収益が下がるやもみたいな懸念。また雨後の竹の子のように新規参入も多く競争は激化傾向にも思えるなか前科者でユーザーから見放されが加速するかもしれない懸念。その中でセキュリティコストあるいは未発見の問題などが出てきて大きなコストがかかるかもしれない懸念とか。コインチェックがドカンと黒字になるかもかなり不透明に思えます。一言で言うと過去からの連続性を持ってみていいかがそもそも疑問です。
ようするにまったくわからない。ただ安く買ったは事実だと思うので可能性はありそうだし、(買収金額のわりには)凄まじい利益をあげてくる可能性もあるというところでしょうか。
どのくらいの結果が出れば良しと出来るかを考えてみると・・マネックスのROEのリーマン以後平均を取ってみると5.5%程でしょうか。カブドットコムは11.6%、GMO25%ってところです。この方面から言うと今回ので今までの長期見込みROEを倍に引き上げられるならGMOやカブドットコム程度までのPBRを許容できるかも・・マネックスの純資産800億と長期純利益水準からいままでを35億水準と見るとコインチェックからは50億くらいの利益が欲しいですね。そうすればPBR3くらいつけてもいいかも。これは一つの見方ですけどコインチェックが50億くらい純利益出せれば今の水準からでも妙味ありとできなくもないです。今のPBR2くらいの水準ならもうちょっと利益水準低くてもいいかもです。そう考えるとやっぱりまだ可能性はありそうです。
一方でコインチェック36億(全株式がその程度らしいです)で買ったのが毎年50億の利益を出すってのは楽観が過ぎる(それが見込めるなら36億になるはずがない的な)ようにも思えるのでその発想でいくともうPBR2ほどは買われすぎなんじゃないですかね?なんて見方も。
結局はわからないということです。資金限定して宝くじなら面白いと思います。
長くなったのでカブドットコムとGMOはやりません。GMOはちょっといいんじゃないかなって思ったくらいです。いやこの中ではですよ。
取引所様。とても集金がお上手でって思います。うますぎてお金ダダあまりになったからか自社株買いもするよって方針になったようで集金力はほぼ株主還元に向けられているようです。ほしいです。安ければ。安くはないと思います。
日足週足月足の値動き判断
日足で噴火
週足で噴火
月足で噴火
確認。
売買判断
テクニカル的には、よくわからないもの。今までの傾向というかトレンドを見てどうのこうのって段階にないと思ってたほうが。日足レベルで噴火となるのでいつ大きな反動が来ても不思議じゃないくらいな感じにボラティリティ高めな範囲でここまで来たらこうするなんて決めて扱うのがいいと思う。
ファンダ的には、結局はわからないということです。資金限定して宝くじなら面白いと思います。(二度目)
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
実は、このテンプレ作ってる銘柄比較表を更新して今日から使用してます。主に表の項目が変わってます。EPS/BPSの複利など算出しているのがPOINTかも。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。