大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5282)ジオスター/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。財務データはhesonogoma.comさんで最新通期実績。各データは2018年3月2日取得。

比較銘柄

ジオスターとその他 

株価

705円(人々は、一山のぼって下山中。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 5282 5262 5269 1807
会社名 ジオスター 日本ヒューム

日本

コンクリート工業

藤渡
市場 東証二部 東証一部 東証一部 JQS
業種 ガラス土石 ガラス土石 ガラス土石 建設
株価 705 770 459 2610
決算期 2018/03予 2018/03予 2018/03予 2018/03予
時価総額(億) 222.29 225.98 265.2 83.41
予想売上(億) 331.0 350.0 410.0 425.0
予想営業利益(億) 28.0 18.0 20.0 22.0
予想営業利益率 8.5% 5.1% 4.9% 5.2%
予想純利益 19.0 16.0 14.0 15.0
PER 11.61 12.05 18.77 5.55
ROE 10.7% 5.2% 3.8% 10.8%
成長印象 あげあ 停滞 あげ あげ
総資産(億) 164.52 293.54 344.69 136.48
自己資本(億) 33.52 52.51 51.11 17.51
自己資本比率 52.1% 61.8% 54.2% 43.7%
PBR 1.24 0.63 0.72 0.6
配当利回り 2.7% 2.1% 1.5% 1.9%
配当性向 31.3% 25.0% 28.6% 10.6%

 今週は比較。市場統計推移記録表で2016/2/12比較でEPSBPS配当利回り1.1倍以上PERPBR0.8倍以下のもの(該当18)からチョイスして比較します。16年2月より状態がいいのに安いものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。ジオスター。建設用コンクリート製品の大手メーカー。比較にコンクリートっぽい。ゲストに建設の佐藤渡辺。2015年まで土木建築の二事業体制だったようだけど、建築を売っぱらい土木に集中したようだね「各工場の設備投資、整流化対策、相互連携強化に取組み、全社最適生産体制の整備を行うと共に、原価低減施策を推進ことにより、大幅な増収増益となる」とか2016年の決算説明で言ってるね。集中してよかったねだけどこれがいつまで続くのか?財務。2016年から自己資本の伸びが加速。自己資本比率は横ばい感が。CF。建設のCFはあまり信用出来ないけど2017年で過去から額で更新してるね。ただそれは2016、2017で投資が増えたり債務も返したりとで現金は減らしているね。

日本ヒューム。業績横ばい。ただ景気影響はほとんどなさそうですごく堅実。赤字はすごく戻ればある。財務。総資産より自己資産が伸びる形で体質改善。ゆっくりとだね。

 CF。安定的な営業CF。2015年に大きめの投資。固定資産と関連会社株式の取得だって。その後の業績にはあまり変化がないね。

日本コンクリート。業績は横ばい感あるけど、いちおう売上利益伸びてるか。ただ景気後退時には結構利益は後退しました。リーマン前といい勝負になってきたけど今後はどうか?財務。規模の大きくなってるね。質は維持って感じだと思う。CF。営業で堅調。設備投資がいるタイプ。基本営業CFの範囲内だけど2016年は大きめに来てるね。有形固定資産の取得だって。業績見ると売上伸ばしてるのでたぶん役に立ってる。

評価。ジオスターがやはりちょっと勢いあるかも。集中化が報われている感。も、一本足とはいえて事業環境が悪くなるとどうだろう?感は少々。受注は順調なようでとりあえずその懸念は少なさそうだけど。そのなかでやっすいというほどでもないけどほどよい評価帯には思えます。と言ったけど株価推移みてるとみんなはもうちょっと下に置きたそうな気がするよ。

日本ヒュームはいかにも停滞でこの評価もこんなもん感が。

日本コンクリートはこの売上増がもっと続くなら割といいかもしれない。続くとは言ってません。続かなくてもそんな下げないと思うけど。減ったら減ると思います。

藤渡辺。2007年くらいまで苦境だった形跡。で、2012年位から安定経営モードかな?順調だし財務の体質改善が続いているね。この調子なら評価踏まえてわりと堅い方の投資先になるんじゃないか?感はあります。この調子ならですけど。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげ
週足であげてさげ
月足でまだあげだね
確認。

売買判断

テクニカル的には、長期上げてその調整中という感じか。中期まではめっぽうはっきりした下落トレンドと言えそうでそう安々と反転は楽観的か。610とか450とは基準になりそう。反転したら結構強いのでは?とは感じたりします。
ファンダ的には、経営資源を集中して報われてきている感のあるコンクリート屋。環境次第なところがありそうだけど評価踏まえてなかなかバランスいいところにありそう。も、株価反転はすぐにはどうかな?もうちょっと下げそうな?

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

指標:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-data.html#

 株価:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-prices.html

 財務データ:https://hesonogoma.com/stocks/japan-all-stock-financial-results.html

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 とりたててとくになく。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表