投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 今日は分析。データは四季報CD。最新株価はだいたい記事のアップの先週末終値。
銘柄(注目銘柄)
株価
710円(人々は、一度はダメかと思ったけどまた見なおそうかなって気になっている)
業績財務と指標とそれに対する分析
今週は分析。今週も連続して分析。日経225から引き続きチョイス。買うことを検討するというより注目を集める(基本となる)データを見ておきたいため。決算取り込んでの四季報出たらマニアック寄りになってくるかな?北越紀州製紙。紙をいろいろ作ってる。数字は上記の通り。
製紙って結構アカとか出てるイメージがありましたが、ここは堅調そうな推移です。
成長も見れます。予想で売上利益EPS最高予想だし。増配には熱心ではない模様。
利益率やROEは絶対的には低めなのでその辺りをどう考えるか。紙はかなり必需品なので見た目よりは堅いかもしれない。
で、評価。PBRはわりと高めに思えます。EPSがBPSより伸びているのでPERは割と低め。成長をまだ見れそうなら悪くはないと思います。PBRが高くなるのは利益が減ることを踏まえれば危ないとは思いますが、ROEが伸びているということでもあり資本効率化は進んでいると言えるんですよね。
売上も伸びる傾向もありやっぱりいい会社化は進んでいるとはみてよさそう。
日足週足月足の値動き判断
日足であげ
週足であげてさげてどうなるか感
月足であげっぽい感
確認。
売買判断
テクニカル的には、 短期で強く中期で方向性はどうだか?で長期ではまだ上げと見れそう。長期の傾向が続くと見るならありかもしれない。底は590で。ここを抜けると長期で下げとみなしたほうが良さそう。
ファンダ的には、売上利益成長傾向が見れてPERは低めと来ています。PBRは高くなってきてますがこの傾向自体は良いことではあります。これが続くのならいいタイミングになるかもしれない。
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
嵐になったのかな?この一週間。
その嵐は収まるのか?あるいはさらに大きなものになってぼくらを襲うのか?
自分は気象予報士ではないしわかりません。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
株式長期投資 ブログランキングへ
記事補足してます。