大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(2914)日本たばこ産業/日記(比)

スポンサーリンク

 投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績財務データはだいたい株探さん。株価は先週末終値

比較銘柄

日本たばこ産業とその他 

株価

4708円(人々は、不況を時折不安になりつつもまだまだ強気。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 2914 2802 2269 6360
会社名

日本

たばこ産業

味の素

明治

ホールディングス

東京自働機械

製作所

市場 東証一部 東証一部 東証一部 東証二部
業種 食料品 食料品 食料品 機械
株価 4708 2650.5 8830 -
時価総額(億) 94160 15472.63 13481.94 23.52
予想売上(億) 22,000.0 12,630.0 12,085.0 87.0
予想営業利益(億) 5660.0 930.0 665.0 3.3
予想営業利益率 25.7% 7.4% 5.5% 3.8%
予想純利益 3990.0 615.0 535.0 2.1
PER 23.6 25.2 25.2 11.2
ROE 16.3% 9.0% 12.9% 6.0%
時総/収益(独自) 18.0 18.1 21.1 7.1
成長印象 停滞 あげ 増益 あげあ
総資産 45582.4 12912.6 8998.1 98.3
自己資本(億) 24516.0 6863.8 4153.3 34.9
自己資本比率 53.8% 53.2% 46.2% 35.6%
PBR 3.84 2.25 3.25 0.67
配当利回り 2.7% 1.0% 0.9% #VALUE!
配当性向 57.5% 24.6% 22.7% 27.4%

 今週は比較。今週は時価総額上位の方で気になったあの会社を業種別にいくつかチョイスしてみます。比較の会社と数字は上記の通り。JT。比較は食料品の味の素と明治。ゲストに元々はたばこの包装から始まったらしい東京自働機械製作所。

 比較に食料品並べたけど(事業性は似ているからいいでしょ?)JT事業はほぼたばこ。ただインターナショナルしてて海外のほうが売上利益をより多く占めています。

2012年に売上ががつんと減ってますがこれは会計方法の変更のため。間接税が売上として認められなくなったようですね。

会計方法変わったというものもあるけど、利益が伸びてます。ただその影響を除けば成長しているという感じではない停滞企業となりそうです。

利益率高く、事業自体もいきなりどんと利益減ったりしにくいものと思われますので評価が低い時に買うなら面白そうです。たぶん今は高い方な気がします。

味の素は売上自体は停滞。利益は伸びているちゃあ伸びています。2009年に赤字出てます。多分固有の理由ありそう。安い時に買うなら面白いかも。

明治は統合組で長期業績無いのでなんともですが、売上微増の利益が伸びている感。利益がまだ伸びる自身があったりするなら面白いかも。安い時に買うならこれも面白いかも。今は安いようには見えません。調べればそうでもないかもしれないけど。

東京自働機械製作所は、苦しい感じが続いています。帰れとしたいところではありますが近年マシになってきてます。評価も低く利益率も低いとあって改善余地もあるのかもあるいは大化けの可能性もなきにしも。ないと思いますが。

 

日足週足月足の値動き判断

日足で停滞っぽく
週足で乱れながらもあげっぽく
月足で基本上げっぽい感
確認。

売買判断

テクニカル的には、 短期よりだと乱れている感もあるけど長期は基本順調かなと?3551あたりを底にしてみたり、長期移動平均線をくぐった時とかは狙えるのかも。後者の場合は撤退ラインはちゃんと引いたほうがいいと思いますよ。
ファンダ的には、あまり成長している感ないです。安くなる時があるなら。事業の安定性はピカイチな気がします。

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

決算と次期予想がぱらぱらと出始めています。そしていずれも無事決算通過の次期成長予測。いいねいいよ。 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
株式長期投資 ブログランキングへ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールで作成しました。

株探データで銘柄比較表