投資関連で日々予想したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 分析に使うデータは、書いた時に拾ったデータでその日の終値とは限りなくぶれたりするでしょう。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。 データはだいたいヤフーか空売りネットか四季報さん。使っている言葉用語の補足はこちら。 ・銘柄(注目銘柄) 京セラ ・価格 6528円(人々は電気機器は堅いよねと買いあさっている) ・基準価格と判断理由 6528円(業界全体では過熱気味そうだけど京セラ単体では妥当)
コード | 6971 | 6645 | 6963 | 6594 |
会社名 | 京セラ(株) | オムロン(株) | ローム(株) | 日本電産(株) |
株価 | 6528.0 | 5420.0 | 8300.0 | 8941.0 |
時価総額(億) | 24650.0 | 11782.0 | 9412.0 | 26296.0 |
売上(億) | 15200.0 | 8500.0 | 3600.0 | 10000.0 |
営業利益(億) | 1330.0 | 870.0 | 395.0 | 1100.0 |
営業利益率 | 8.75% | 10.24% | 10.97% | 11.00% |
経常利益(億) | 1560 | 875 | 435 | 1080 |
純利益(億) | 960 | 645 | 344 | 750 |
一株利益 | 2617.0 | 296.9 | 319.1 | 267.2 |
時総/営利 | 18.5 | 13.5 | 23.8 | 23.9 |
時総/経利 | 15.8 | 13.5 | 21.6 | 24.3 |
時総/純利 | 25.7 | 18.3 | 27.4 | 35.1 |
時総/収益(独自) | 19.0 | 14.5 | 24.0 | 26.1 |
自己資本比率 | 72.3 | 69.5 | 87.0 | 49.4 |
成長 | あげ | あげあ | あげ | あげあ |
今日は京セラ。洒落じゃないですけど。比較はオムロンとロームと日本電産。全部電気機器なんですが、いろいろやってて何屋か分からない感があったり、知名度的に(単に自分が知らないだけかも)馴染みの薄いところの比較。 ぱっと見でどれもかなり業績上々、収益結構、成長継続、財務良好でなんともよろしい感じ。で、のきなみ高評価だね。あえて言うなら日本電産は財務はほどほど、で過熱気味だね。 みんないいものだけどみんな高い感。さてこれらどうなのでしょう。 京セラもこれら同業?に比べたら割高とはいえない感も収益で見て約20倍はちょっと手を出したくないかなあ。 ただ周りも同様に高いのでこれは市場の判断とは言える。その中でオムロンは成長性により優れ評価も控えめなので成長と評価見直しで二度美味しいかもと検討はしてもいいかなあとは思う。 で、京セラ。難しいけどローム日本電産の評価は辻褄があっていそうなので(財務も問題があると判断するまでの違いもなく成長性で日本電産に幾分かの優位性があるとしての評価)、京セラもロームの水準から財務収益性で二割引程度かなあとかすると19.2倍になって妥当なのでありました。 ・直近の値動き予想とその理由 日足でまああげ 週足であげ 月足であげ 確認 ・売買判断 テクニカル的にはあげてはいそうも、ちょっと形が微妙でなんか折り返し来るかもとか感じるところ。でもまあトレンドは継続しているとして底6266で入るのはまあありなんじゃないでしょうか。これ切るなら多分逃げたほうがいいけど。 ファンダ的には、成長している。同業他社より評価は突出してはいない。けど全体的に高めだよね。と判断が難しいところ。難しいのは別に入らなくていいと思うので入らないのがお勧めですよ。あえて入るならオムロンがいいと思うよ。優待あるし日足は微妙も週月でファンダ優位性の評価が進んでいるようにも見えるし。これも安くはないけど。 ・その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる) 自分のPFでは調整期間を終えたようでここ数日は安定感を感じてます。結構下がったなと感じていて、でも業績が下がったわけでもないしとか眺めていたのですが、瞬く間に調整前の高値を更新みたいな。 やはり全体的に相場強いなと感じてます。 半年前よりエンジンはかかりにくくはなっている感はあります。3月末で優待狙いで買ったものも含み損になっているものあるし。上げているものもあるけど。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。 金融・投資 ブログランキングへ