大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3073)DDホールディングス/日記(比)

f:id:kamomenotoushi:20180623012703j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年9月28日取得。

比較銘柄

DDホールディングスとその他

株価

2739円(人々は、怒り狂い暴れてすっきりしてテンションが下がったところ。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 3073 3082 2675 6140
企業名 DDホールディングス きちり

ダイナック

ホールディングス

旭ダイヤモンド

工業

市場 東証一部 東証一部 東証二部 東証一部
業種 小売 小売 小売 機械
時価総額(億) 214.2 89.9 122.4 446.2
株価 2739 852 1740 801
決算期 2019/02予 2019/06予 2018/12予 2019/03予
予想売上(億) 510.8 98.0 364.0 430.0
予想営業利益(億) 25.3 4.0 4.7 27.0
営業利益率 4.95% 4.08% 1.29% 6.28%
予想純利益(億) 14.0 2.4 3.2 22.5
EPS成長率(年複利/期間) 16.5%/10年 #NUM! #NUM! 30.6%/10年
BPS成長率(年複利/期間) 14.9%/9年 12%/9年 1.9%/9年 4.2%/9年
PER 14.95 36.30 38.24 19.83
PBR 3.7 4.58 2.84 0.77
ROE 24.7% 12.6% 7.4% 3.9%
ROA 5.1% 5.5% 2.3% 3.0%
配当利回り 0.55 0.88 0.69 1.62
配当性向 8.2% 32.0% 26.4% 32.2%
総資産(億) 276.5 43.9 140.6 746.8
自己資本(億) 56.1 19.0 44.6 584.2
自己資本比率(%) 20.30 43.30 31.70 78.20
一言感想 あげあ 増収も足踏み 停滞 停滞

 今週は比較。市場統計推移記録表で(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2016/02/07/000000)年初よりROEを2割以上高く、かつPBRを3割以上低くなっているものからチョイスして比較します。年初より良くなったけど安くなったものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。DDホールディングス。ダイヤモンドダイニング。比較に同業。ゲストにダイヤモンド工具。

ダイアモンドダイニング。長期に成長。だいたい買収のようです。探ると多数の買収のニュースが。買収を繰り返しながら成長する外食屋さんですね。毎年前年超えするほど順調じゃないもこの手の外食によくあるケースです。とりあえず1Qでは前年割れみたいですがさてはて。財務。買収の規模が大きくなってきてるのか総資産純資産の加速が感じられます。自己資本比率あたりではあまり水準が変わってなくROEも伸びてるので良化とも取れなくもないです。長期借入金が伸びてますね。借り入れをバンバンするタイプとなりそうです。ちょっと近年は投資しすぎ感もありそうでこれ以上はかなり危うそうな気もしますがどうなるでしょうね。CF。営業CFはプラス。外食だしマイナスは不味いですね。で、2014年まで投資はおとなしくしてましたが2015年から投資を加速、有形固定資産の取得が多そうですが時々買収も入ってきます。近年は投資熱心にきててFCFのマイナスが続いてました。業績を見るに伸びてますので報われているとはできますね。今後どうなるか?は割と気になるところです。FCF出すくらいでおとなしくしてたほうが自分は好ましいかな。

きちり。長期に売上増。あまり買収とかに頼るタイプではなさそうです。利益は横ばい気味が続いて計画では増益としてますね。まだ1Qも出てないですが過去を見ると比較的強気な計画を出していることが多く下方してることが多いようですね。また気になる動きがあるようです。人材教育事業を始める模様。とはいえまだ規模も小さそうでどうなるか。となるとやはり背伸びがちな外食で控えめに見ていたほうが。財務。堅調な財務。買収とかしてないということでDDよりは財務は良好。とはいえ多くの外食のように借入金はありますし業績が崩れれば怪しくなる財務くらい感。CF。営業CFはでています。投資は2017年に割と大きめ。2018年は伸びているのでそのせいかもしれません。現金に余裕がありそうなので攻勢にでてくるかも感はありますね。配当性向は低く優待で株主を黙らせるタイプですね。

ダイナック。長期に停滞くらいか。薄利というか厳しそうな展開が続いているようです。2Q終えて営業赤字ですね。純赤字も過去にありなかなか厳しそうですね。計画は伝統的に強気のようです。財務。守りに来ている感はあり。総資産横ばいの中借入金を減らし自己資産を増やす行動。財産のリスクを減らしに来て蓄財風味。2017年に来て短期借り入れを増やしています。反撃の狼煙でしょうか?CF。営業CFは安定。厳しそうな外食でもCFは入ってくることが多く以外にしぶといなんてことがありますがここもそのクチか。2009年からずっとFCFを出して・・つまり投資を絞っていたけど2017年に財務プラス、FCFマイナスで攻めに出る動き。投資CFは2014年から上げてきてます。やる気になっている感はしますがとりあえず数字はついてきてないみたいなところはありそうです。配当性向あたりは低くもないですが優待合わせるとかなりの還元性向とも受け取れます。還元し過ぎではないか。

評価。DD。リスクを取ってやる気満々の外食屋。しばらくおとなしくしているのが良さそうな気もするけどそうなるかは不明。評価は程々でのんびり買収とか優待貰いながら待つとかならわりといいかもしれない。

きちり。利益は足踏みも売上は伸びている。のんびり待てるなら優待もあるし案外悪くないかもしれません。財務はかなりマシなので今の所還元率高くてもなんとかなりそうだし。評価が高いは気になりますがこれは優待のせいでしょうね。

ダイナック。いろいろ厳し目。反撃感はあるけど今の所数字もついてこなく。これも優待で釣ってるタイプだけど、こっちはあまり余裕がなさそうなのでできれば触らないほうが。

旭ダイヤモンド工業。売上は停滞安定感。利益がわりと乱高下。でも営業赤字は出さない程度の安定感。財務はとても健全だし営業CF出てるし、存続性という意味では盤石感ある。PBR見て安いときならいいんじゃないか。歴史的に安い方みたいです。ROEが下がってきてるので歴史的な水準を破り下に向かうかも。難しいですね。

日足週足月足の値動き判断

日足でさげかもみあいか
週足であげてさげ
月足で噴火して鎮火感
確認。

売買判断

テクニカル的には、 吹上げ落ちた感あるも長期であげはあげ。日足レベルでは底値は抜けるも高値は更新したところでそろそろ反転感は匂わしてきてるともみれます。トレンド反転にかけるなら底は2482でしょうか。
ファンダ的には、成長意欲は高そうな。のんびり待てるならCFは出てるし優待でも使いながら待ってればわりといいかもしれない。変なことにならなければだけど。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 やっぱり特に何もない。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表

(3696)セレス/日記(比)

f:id:kamomenotoushi:20180623013045j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。各データは2018年9月28日取得。

比較銘柄

セレスとその他

株価

1990円(人々は、荒波に揉まれている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 3696 3688 3691 4755
企業名 セレス VOYAGEグループ リアルワールド 楽天
市場 東証一部 東証一部 東証マザ 東証一部
業種 情報通信 情報通信 情報通信 サービス
時価総額(億) 226.7 185.3 35.2 12492.3
株価 1990 1560 1026 870.8
決算期 2018/12予 2018/09予 2018/09予 2018/12
予想売上(億) 94.0 300.0 43.5 11,000.0
予想営業利益(億) 10.0 12.0 0.4 1,550.0
営業利益率 10.64% 4.00% 0.92% 14.09%
予想純利益(億) 7.5 10.5 0.0 980.0
EPS成長率(年複利/期間) #NUM! #NUM! -100%/6年 #NUM!
BPS成長率(年複利/期間) 106.1%/5年 29.4%/5年 14%/5年 18.3%/9年
PER 28.91 17.77 #DIV/0! 11.99
PBR 3.67 2.13 2.43 1.69
ROE 12.7% 12.0% #DIV/0! 14.1%
ROA 9.4% 6.7% 0.0% 1.6%
配当利回り 0.4 0.96 0 -
配当性向 11.6% 17.1% #DIV/0! #VALUE!
総資産(億) 79.9 157.8 34.3 61843.0
自己資本(億) 55.8 78.6 7.6 6831.8
自己資本比率(%) 69.80 49.80 22.10 11.00
一言感想 あげあげあげ 増収も足踏み 低迷? あげ

 今週は比較。市場統計推移記録表で(http://kamomenotoushi.hatenablog.com/entry/2016/02/07/000000)年初よりROEを2割以上高く、かつPBRを3割以上低くなっているものからチョイスして比較します。年初より良くなったけど安くなったものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。セレス。ポイントサイト。比較に同業。ゲストにポイントを使って顧客を囲い込むことしか考えてなさそうな楽天

セレス。売上絶好調。ポイントサイトだけかと思ったら仮想通貨取引所なんて作ってますね。このあたりも株価乱高下の理由にもなってそうです。業績は計画で跳ねてますがこれは連結開始もあって割引も必要そうです。2Q終えてとりあえずできそうな推移。それ以上はあまり実績もなく変化が大きい感じなのであまり言えることがないですね。扱い難易度高い方になりそう。財務。跳ねる純資産。いかにも急成長。財務は自己資本比率あたりみるに健全。CF。営業CFで堅調です。基本設備投資はいらなくそれでも成長できるという優位点はありそうです。それで買収しているようです。FCFはマイナス。その原資は株式発行によるものになりそうでお金自体はまだ残ってますね。上場してお金を調達し買収して成長。そのあたりは好感するところです。

Voyage。売上のびのび。伸びてますが3Q終えて営業利益前年割れをどう見るか。というか利益は伸びてなくどうなんですかね。それ以上は・・わからんですね。財務。伸びる財産。別に悪くないです。借入金はなく財務は自己資本比率は高くもないですが健全っぽく見えますね。負債の多くを占めるのは買掛金とポイント引当金みたいです。このあたりから見ても事業に必要なものとなりそうで健全。CF。営業CFは出てますね。乱高下もしてるけど売上債権の変動による影響が大きそうです。それで買収熱心。このあたりが売上増にも絡んでそうですね。今の所利益に繋げられてないとなりそうだけど。お金自体はありますのでまだまだ買収飛んでくるかもしれません。利益につながるといいですね。

リアルワールド。売上伸ばしてきましたが利益もついてこなく売上の伸びが止まって赤字も出てきたと低迷を疑える状況。どうなのでしょう?財務。自己資本比率が下がり。余剰金も尽きそうな趣き。その中で借入金は伸びている。ヤバイのではないか。CF。営業CFマイナス出てるね。投資CFがプラス。見ると金銭の信託で4億円ほどプラス。それは前年マイナスですね。そして子会社取得とか固定資産の取得とか。お金預けたけどそれを解約して勝負に来てる感。追い込まれ感ありますね。勝負に勝てるといいですね。手持ち現金自体まだありますのでしばらくは持つと思います。

セレス。見通しは立て難いというかなんだかよくわからないけど、伸びている。そしてお金の動きも成長に向けて動いているのも好感。儲かってるし高成長していく見込みありな数字が並んでいるように思えます。よくわからないのでどうなるかよくわからない面もありそうですしそのあたりが株価乱高下につながってる感もありますが、とりあえずPER30ほどでその波の揉まれてみるのも一興かもしれないかなあぐらいのPERかな?って思います。

Voyage。成長はしてる。儲からなくてもガンガン買収みたいなところも。いまのところ結果が出てないきはしますが結果が出てくるなら美味しいかもしれないPER18ほど。

リアルワールド。そっとじがいいと思うよ?

楽天。顧客にも嫌われていて、周りの投資家さんにも好まれてなさそうでここ数年株主皆殺しみたいな株価下落トレンドでしたが、泥臭いポイント囲い込みのせいか業績は結果として増収増益で過去最高のものになるペースで2Qまで推移。ポイント王国が築かれているのか。株価も最近反転感あり割と真面目に投資検討していいのではないかと思ったりします。

日足週足月足の値動き判断

日足で調整して上げ感
週足でもみ合いというか乱高下というか。
月足で上げというか乱高下というか。
確認。

売買判断

テクニカル的には、 上場以来乱れている感。高値は2849、2845と破れてないのでトレンド上とはあまり見なさないほうが。底値は679、1225と切り上げなので上げともみなせなくもないが。乱高下激しく乗りこなしも大変そうですがチャンスもあるとも言えなくもない。直近の底1371なんて見ながらどうでしょう。もう離れていて乗りこなし大変そうだけど。
ファンダ的には、いろいろ見通し難いし株価の乱高下も酷いものですが荒波乗りこなすという意気込みならなかなか良いのではないか。夢はあるように思えます。

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 今日も特にない。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータは以下のツールの後継バージョンで作成しました。

株探データで銘柄比較表