基本データと取り上げた理由
株価:1567円(人々は征服した国を追われるも、また冒険の果てにまた王国を築きつつある。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
6405 | 鈴茂器工 | 東証ST/機械 | 203.08 | 2025/03予 |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
159.6 | 19/11.9% | 10.7%/18年 | 15.01 | 1.37 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
6.63%/18年 | 12.52%/18年 | 6.2%/17年 | 9.28% | 6.8%/18年 |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
141/18年 | -79/18年 | 62/18年 | 3.44/18年 | 6.47% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
182.01 | 145.46 | 79.9% | 2.11% | 31.6% |
今日は分析。市場統計推移記録表統計で2024/9/13と2020/3/13を比較し、ROEをあげてかつ低いPERにでているもの(対象848銘柄)からきになったものをチョイスして分析。なんか忙しそうなので二週連続。目先コロナ安値より質をあげてるのに(高ROE化)評価が低いもの(低PER)なのを拾う意図。鈴茂器工。お寿司ロボット。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年09月13日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」
外食店や厨房、食品工場向けの主にご飯加工ロボット。
製品。
例えば。こういうの。かっぱ寿司では厨房の奥でかっぱをこき使ってるのではなくこういうロボットをこき使ってると。実際かっぱ寿司が機械化してるかはしらんけど。
こういう単品機械っぽいものから食品工場向けの毎時おにぎりを3000個つくるような機械も。
わりとお寿司マシーンの会社として投資成功例?か成功成長企業としてまま名前があがる印象です。
実際に売上は右肩に近く。足踏みないわけじゃないけどおおよそ右肩。
CAGR6.63%/18年でなかなか高い水準かつ平均利益率10.7%/18年で機械メーカーとしては高い水準で、優秀な成績で長期成長と。でもみるとやはり、増収時に利益率が高く出がちで減収時には抑えられがちですね。なので成長は重要そうなのは他の製造業と変わらず。
BPSならより右肩感ある。BPS成長率で6.2%/17年で、ROEでは10%はつけないくらいで高ROEではないですね。
優秀だけど傑出して高成長とか高収益でもないくらい。なのでわりと知る人ぞ知るニッチ系成功成長企業として特にバリュー重視な人が名を上げやすいところはありそうで。
原価率など。長期に地味下げ。増収傾向ならやはり下げるのを見込んでも。
決算説明。
決算説明会資料|IR情報|オリジナル寿司ロボットメーカー|鈴茂器工株式会社
前期2024。計画からは下振れも普通に順調な成長できてますね。普通に過去最高。国内向けが主力ですね。とはいえ年々海外比率向上のようです。
目先海外は減収で海外比率落ちるかたちをどうみるか。まあ過去にも比率後退ありますけど。
やはりお寿司が近年強め。レストランも強いけどほかはそうでもないかもしれないところは。
でも総合順調ではないか。
・・・で、その中で中期経営及び来季計画を増収減益で修正。
計画は下方ですが、これで決着なら増収増益で過去最高になるので成長継続とはなりますね。どうみるか。
1Qきて増収増益。売上は進捗良さそうですね。1Qですが。
季節性ありそうというか四半期では凸凹もある中での1Qは好調。
財務
優良感ある。
(IRBankから)
極めて少ない有利子負債と高い自己資本比率で増える資産。
中身見なくていいよなとは思いますが有形固定。
以下のような推移。不定期に増えて目先どかん。
これだろうなあと。2026年稼働だそうですよ。
ほかは無形5億とか。流動106億。上記投資で目先現金減らしたような形も、長期右肩で現金60億。
負債36億。現金以下。
もうちょっと絞ればROE上がりそうですが現金60億はむちゃくちゃもってるってほどでもないので、いうほど大盤振る舞いするほどじゃないかもね。
CF
営業CF安定。それで大きめの投資入ってる2023以外FCFでマイナスほぼないですね。とはいえ、長期平均FCFは3.44/18年ほどで時価総額200億ほども踏まえPCFRにすると余裕ある感じでもなく元来CFの筋はそこまで良くない。まあ成長してるので現金も積んで増配もこなしてますが。
たまに自社株買いも。
(銘柄スカウターから)
月足週足日足の値動き判断
月足で2017年あたりにあげてさげてあげ
週足でもみあってあげ
日足であげてもみあい
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、貼らないけど年足で2008年以降長期上昇感ある。2017年あたりに急騰でドローダウンも安値自体は切り上がる感じで持ち直し、目先は週足上昇継続日足もみ合いこなして高値取りで2017年高値の1542超えで年足月足上昇継続でかなりどこから見ても強い推移とは見れたり。時間軸どこかにもよるけど強さを見て拾うのも。
基準は目先ショック安値1100円とか2022年以降安値919円とか。短いと1100もすでに遠いんですが。近くなら1314かなあとは。
ファンダ的には、お寿司ロボットというか食品加工機械。世界的な日本食ブームとか外食産業好調もありそうだし普通に便利そうで業績伸びてる感じで、利益率もなかなか以上に高く、また財務もド健全の部類でいかにも優良企業な印象。
と入っても派手な高成長とかもなく、ROEでそんなに高いわけでもなくBPS成長率で高い実績を示してもなく、傑出してるかんじでもなく、わりと結構優秀くらいの塩梅には。いぶし銀寄りかもしれない。
財務はド健全。CFも安定的だけど、設備投資も居るそして顧客の投資意欲に左右される製造業というレベルのCFでこのへんも製造業としてはそこそこ優秀くらいの印象をうける。
また中期計画を利益下振れさせてたり、盤石という感じでもない。・・・ではありますが、前期も目先も増収増益で通過で順調ですね。そして工場も稼働を目指しており拡大の意欲みたいなものもありそうだとは思うところ。
評価。
PER16のPBR1.45とか。わりと評価されてるになりそう。抜けて優秀とするのはどうかって思う中で、ほどほど評価されており、投資妙味的なものも、わりと優秀で順調なメーカーが低評価だねってところで実際にPER10以下程度で拾うなら報われてそうって印象の過去があり目先の評価水準はどうか。
まあで高いってほどでもなく、そして勢いを維持しながら2026年以降の工場稼働の先とかにもっと弾けるとみるならもう拾うのも。やすくないけど成長しそうみたいなシナリオで見てたほうがいい気はしますがどうでしょうか。どうみるかですかね。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=6405
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=6405
IRBANK:https://irbank.net/6405
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくになにかあるわけでもないっす。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。