基本データと取り上げた理由
株価:1959円(人々は、最初でしくじり取り戻そうで背伸びしても上手くいかないけど、足場は固めつつある。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
4498 | サイバートラスト | 東証GR/情報通信 | 159.37 | 2025/03予 |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
72 | 13/18.06% | #DIV/0! | 18.49 | 2.65 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
15.47%/7年 | 17.67%/7年 | 14.98%/6年 | 14.28% | #DIV/0! |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
70/7年 | -40/7年 | 29/7年 | 4.18/7年 | 6.36% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
84.17 | 60.3 | 71.6% | 0.89% | 16.52% |
今日は分析。2024/8/31に名がrスカウター10年スクリーニングで売上営業利益ともに連続更新5期以上のもの(対象121銘柄)から気になったものをチョイスして比較します。サイバートラスト。主に認証セキュリティ。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年08月30日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「あげあ」
前期末決算。
イメージ。
セキュリティ。ここのiTrust がのびてる。
IoTサービスの概要。
上記にもまとめられてるけど、総合IOT向けのセキュリティ認証してIOTを安心して使えますに帰結する感じでしょうか。
業績。成長が続いている。上場来増収増益続きではありますね。
2019以降で複利とるとCAGR9.18%/5年で営業利益だと20.89%/5年
ROE上昇傾向みれますね。BPS成長で14.98%/6年でEPSで17.67%/7年でかなり優秀で堅調ですね。
原価率など。それほど原価率高くもなく、販管費も下がる傾向。これは労働集約色つよい受注開発というより規模がでると利益率上がりやすい定型ソフト寄りな気も。
(IRBankから)
と、従業員みると実際にそのような傾向がでてそうですね。人を採るのも前提だと思いますが売上出ると一人あたりの数字も改善するやつ。
(IRBankから)
1Qで増収も減益。減益をどうみるか。1Qですが。
会社は計画的な投資のためとしてるし、後半盛り返すぜってしてますね。
あとは、会社いわくリカーリング比率高めでストック性も高いとはなりそうな。
財務
財務いいね。
(IRBankから)
中身見る必要もなくね?とは思いますが有形固定推移みると5.5億程度で増えてる感じでもなく・・つまり成長に設備投資はいらないやつですね。無形はありますね。ソフトとか。11億。
流動61億現金49億で総資産84億なので資産だいたい現金。
負債23.8億。普通に現金>負債であるし、その負債も半分程度契約負債のようだね。
典型的な順調なソフト会社感は。
CF
当然のように営業CFでてFCFもでて現金積む感じには。
配当性向は低めでありまだ上場したてで還元って気分でもなさそうな。
月足週足日足の値動き判断
月足でさげてあげぎみ
週足でさげておおよそもみあい
日足でもみあい
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2021年上場で3450から瞬時5610まであげるも、その後は1078まで落ちて上場ゴール決めた感じから、2023年3770まで回復もまたさげて、週足レベルで調整が続いてる感は。基準見るなら調整安値1495とか。ショック安値1510とかでもここから2120、2299破っていくと上昇感もでますが3770越えは遠いのでどうか。
ファンダ的には、IOT系セキュリティ認証ソフト会社となりそう。普通に順調なソフト会社。各20%以上の目立つ水準ではないけど普通に平均以上の成長性、収益性、利益を順調で優秀なソフト会社という印象。おそらくは労働集約というよりは規模がでるほど利益率でる定型ソフトの性質に近そうで目先までそのような推移。
CFも安定で財務も盤石感ある。
典型的な順調なソフト会社には。
評価。
PER19のPBR2.8ほど。低評価ではなく一定以上の評価で高評価と言える部類にはなりそう。サイバートラストとしても上場来平均をとればPER27ほどで順調さを維持してるのに平均以下のPERに置かれてるとは言えなくも。一方で上場してゴール入った2022年1078円以降で平均PER21ほどなので、その意味で落ち着いてフェアバリュー近辺で最近の市場環境ではこのへんが定位置にされてるともみなせそうであまり安いとかするするPERあがるとみるのも。まあ優秀で順調な会社がちょい低PERに置かれてるはたぶんそうですが。
あとは優秀だみたない評価になりそうなのであまり優秀でない決算などきたら(減益とか)酷い目にあうかもね。そういうリスクはここに限らず高PBR帯はどれでもありそうですが。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=4498
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=4498
IRBANK:https://irbank.net/4498
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにないぜ。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。