基本データと取り上げた理由
株価:1868円(人々は、張り切ってやりすぎてしくじったけど以降は堅実に仕事をこなしている。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
4931 | 新日本製薬 | 東証PR/化学 | 408.26 | 2024/09予 |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
400 | 40/10% | #DIV/0! | 15.6 | 1.91 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
5.03%/7年 | 8.3%/7年 | 39.66%/6年 | 13.23% | #DIV/0! |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
165/7年 | -41/7年 | 125/7年 | 17.79/7年 | 9.7% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
255.01 | 195.06 | 76.5% | 2.41% | 37.59% |
今日は分析。2024/8/31に名がrスカウター10年スクリーニングで売上営業利益ともに連続更新5期以上のもの(対象121銘柄)から気になったものをチョイスして比較します。新日本製薬。製薬というより化粧品。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年08月30日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」
いかにも製薬っぽい名前ですが、医薬品もやるけど化粧品が中心で健康食品も伸ばしたいくらいになりそう。
2023年前期決算。
決算説明資料|IRライブラリ|投資家情報|新日本製薬株式会社
業績は地味伸びでCAGRで5.03%/7年で近年はこれほどでてないのでより地味伸びとなりそう。利益率は10%近辺で安定。
ROEなど。2019の上場あたりで加速がみれる。2019からだと11.3%/4年で平均ROEも13前後となりそうで配当あわせてROE並って印象。
その中でゆるくROE低下傾向もみられなくもなくそのへんをどうみるか。
総じて堅調な蓄財だけど、だから売上成長鈍化でROEも若干低下傾向。
いくつかの商品で高シェア。
定期購入でストック型とはいってますが契約数とかは非開示。
一応増収傾向ですね。堅調は堅調と。
今期3Qで増収増益。その後も堅調と。
原価率などの推移。原価率もあがってますが販管費も落ちていて、このへんでやはり増収が大事とはなりそう。目先まで増収。ROEは低下傾向ありますが。
(IRBankから)
化粧品22社で利益率ROICPBRでフィルタROICでソート。
化粧品でROIC上位となりそう。で、そのわりには低PBRだとはなりますね。
(銘柄スカウターから)
ということで、堅調で化粧品として結構優秀。目先も順調継続。でも成長鈍化とROE低下の懸念もなくもないくらいでしょうか。
財務
財務いいですね。上場で盤石になった感。
(銘柄スカウターから)
中身見る意味もあまりなさそうですが有形固定。前期末で19億で減少傾向。増収に設備投資要らないやつ。流動212億で現金155億。資産の半分以上現金。現金増えてる。
負債まとめで58億。
うん、特に中身見る必要もない。
CF
FCF安定で現金積んでる。増配傾向に自社株買い。
あと優待で化粧品。額面評価だと300株長期だと7.82%でかなり高め。化粧品気にいるなら選択にはなると思う。
(銘柄スカウターから)
月足週足日足の値動き判断
月足であげてさげてあげ
週足であげ
日足でもみあいからあげ
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、2019年上場で1664から761と上場ゴールをこなしそこから2020年に3360まで跳ねるも、2022年までに1043までおちて以降は週足レベルの上昇という印象。
週足レベルでは順調。おおよそ高値安値切り上げで目先1894まででここは2022年1852超えで高値更新で上昇。このまま続くことを期待で、基準はショック安値1510がよさそうな。ここをみながら1894越えてのまだ遠いですが3360越えを狙う・・いやまだ遠いですね。
ファンダ的には、だいたい化粧品メーカー。高シェア商品もあり会社いわくストック性高い。実際に業績堅調で増収傾向。利益率や収益性をみても化粧品上位には入ってきそう。だし、利益率や安定性は普通に高そうな印象。その中で目先まで堅調ですが、成長率やROEが下がる感じもあり、成長率自体も高いともできなくなっていていわゆるグロースとしてみるのは少々厳しいかなとは。
CFは安定感ありで設備投資も必要もなさそうで、財務は現金多めで盤石感ある。総合なかなか優良企業感。成長企業みたいなところからは外れつつあるかなとは。
評価。
PER15.5のPBR1.9ほど。低評価でもなく比較高PBRで、ほどほど優秀な企業がほどほどな評価に置かれてる印象、いろいろそれっぽい評価水準だなとは。一応新日本製薬としては上場来で平均PER16.6ほどでそれよりは下になるし、上記のように化粧品並べると状態の割には低PBRだなって部分もありそうです。
ですが、これですね。優待。配当利回りで2.4%ほどはほどほどですが、優待を額面評価するとなかなか高い利回りになり、優待品を気に入るならなかなか状態もよく業績財務CFなどあまりスキもなくそういう意味で優待銘柄適性は高そうだなとは。優待品気に入るなら。あと高成長じゃないですよ。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=4931
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=4931
IRBANK:https://irbank.net/4931
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特になんかある感じでもないですね。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。