大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(4414)フレクト/東証GR/情報通信(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20240124113639j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:1905円(人々は、デビューで盛大に転ぶも、痛みを堪えた後に立ち上がり上を向いたところでまた盛大に転んだところ。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
4414 フレクト 東証GR/情報通信 115.21 2025/03予
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
83.53 9.19/11% #DIV/0! 21.05 5.79
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
23.72%/5年 52.7%/5年 46.04%/4年 27.52% #DIV/0!
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
5/5年 -5/5年 -1/5年 -0.1/5年 12.77%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
40.1 19.88 49.6% 0% 0%

 今日は分析。市場統計推移記録表統計で2024/1/4と8/8比較をし、ROEがさがってないのにPERPBRがともに20%以上さがってるもの(対象296銘柄)から気になったものをチョイスして分析します。二週連続。8月ショックで株安してるものから状態も悪くなってないに株安が大きいものを拾う意図。先週も分析でしたが8月後半は時間をとれなさそうでさらに二週連続分析。(計4週とかになるかも)フレクト。マルチクラウド・インテグレーター。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年08月13日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげあげ」

マルチクラウド・インテグレーターって言われても。

こういうの。

セールスフォースとかの導入を支援したりですかね。

Salesforceを中心に複数のパブリック・クラウドサービスを組み合わせ、デジタルサービス開発に最適なマルチ・クラウドインテグレーションの提供によりDXを支援。」

似たような会社も多い中で違いは特にわかりません。

 

 

伸びてます。売上複利23.72%/5年で高成長の部類。目先も一応このペースで20%前後がでるかは一つの基準ではないかと。

 

原価率など。

そんなに原価率などは低くなく、自社で開発したソフトを売るというよりはやはり他者のソフトを売る小売か卸に近い業態になりそうだなとは。単価などが高いし、単純に売るだけじゃなくかなりサポートも必要そうとかで原価率は小売などよりは低いですが。

 

(IRBankから)
テラスカイあたりが事業スタイル近そうでそのテラスカイの原価率及び従業員。

テラスカイ比較だと、利益方面では上手く立ち回ってそうで、そしてやはり一人当たり売上はあげにくそうでやはり人採れてなんぼの労働集約色が強そうだなとは。

(IRBankから)

(IRBankから)

 

ROEなど。上場近辺でまだ飾り。とはいえすでにROE20%超えでROAも二桁マークでこれらテラスカイより上で成長が続いているテラスカイより優秀な可能性があります。(テラスカイは株価軟調ですが)

決算説明会 | 株式会社フレクト | あるべき未来をクラウドでカタチにする

決算資料みると前期末で、増収は結構順調。

 

 

KPIなども一応順調そう。

 

車管理SaaSっぽいCariotがおもしろそうだけど目先なんか停滞鈍化感あったのが上向いてますね。とはいえたぶん比率も高くなさそう雰囲気。

CAGR30%とかいってる。できれば加速。加速しないとできない。

1Q修正。「Cariotサービスの合弁会社化を決定いたしました。2024年10月1日の効力発生日において、当社が保有する株式会社キャリオットの持分比率は49%となります。当社は非連結決算会社のため、合弁会社は持分法適用会社とならず、持分法投資損益は計上しないため、当社決算にCariotサービスの業績が含まれるのは2025年3月期第2四半期まで」Cariot捨てた形ですがあまり業績動いておらずほんとに比率小さめでしたね。

1Q自体は結構な好調。絶好調かも。

 

財務

資産増。

(IRBankから)

前期末総資産40億で流動36億現金15億に売掛金等で18億。

負債20億で借り入れ5億ちょいに買掛金とかもろもろ。

固定比率少なめでさすがに現金>負債まではいかないけど、有利子負債<現金くらいではあるし総じて問題ない堅調なこのての会社のものかなとは。

 

CF

 

 

営業CF赤字混じり。売上債権とかの影響が大きそう。投資自体はそれほど必要もなさそうだけど、FCFは現状弱そう。伸びれば安定しそうだけど現状はまだFCF安定に至ってないとはなるかな。

無配。

 

 

月足週足日足の値動き判断

月足でさげてあげてさげ
週足でさげてもみあってあげてさげ
日足でさげ

確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2021年末上場でかなり速やかに上場ゴールをこなして高値安値4655から917とか以降は2023年くらいまでもみ合ってのが、以降は上に向かい2024年に3885まで以降はまた下にくてたところに目先ショックで1440まで。

目先で2023年7月-2024年1月水準で、3885までの上昇前水準あたりでまだ週足上昇切れたともみにくいですが、上場ゴールしてもみ合いをこなし上に向かったトレンドが切れてるか、切れてないと見るか。

2023年安値1412とかは基準になるかも。それと目先1440とか。これらをみながら短期的にはリバウンド、週足レベルでの上昇継続を期待する感じでみるのがいいのではないか。

 


ファンダ的には、セールスフォースとか業務ソフト導入支援とかかな。自動車クラウドもやってるけど連結外れ。

現在は好調な推移で成長をみせていて一応CAGR30%の会社目標で目先はそれに準ずる水準。基本的には人を雇って成長する労働集約色。ROEROAなど結構優秀そうで、同業で目立つテラスカイなどより優秀かも感ある。ただKPIなど右肩というほどでもなく、傑出までどうか?ってところはあるし、あまりストック性もなさそうで安定して成長するか?ならいまいち見えないところはありそう。現状成長してる感じで好調ですねってのはあります。

CFは現状まだ形になってないような感じであまりFCF出てる感じでもないけど、投資がいるやつでもなく成長すれば良くなるのでは?財務は現状そんなに問題でもなくCFちゃんと出ればかなりの優良企業感もでてくるやもしれません。

評価。

PER20のPBR5.7ほど。高評価ですね。フレクトとしてはPER20も切ったこともなさそうで、調子いい割には評価低いってのはみれなくも。同業のテラスカイもあまり増益も見れない中でより高PERにおかれてるとかもあります。テラスカイ絡みのキットアライブはより低PERなんですが。

一方で投資とかはいらないけど人をやとっての労働集約で、業務ソフトあたりにはこのへんに置かれてるものも多く、(かなり毛色ちがいそうですが手間いらずなどみたら近いPER)この辺と比べてどうか。結局は自社ソフトを売ってるわけじゃないとかをどうみるかとか。現市場環境ではちょい安い気はしたりしますけど。さて。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=4414

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=4414

IRBANK:https://irbank.net/4414

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

まだまだ暑いですね。とくにないですね。

三回目くらい。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入