基本データと取り上げた理由
株価:2441.5円(人々は、山越え谷越えすすんできたがひときわ深い谷に落ちている。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
9616 | 共立メンテナンス | 東証PR/サービス | 1915.1 | 2025/03予 New |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
2260 | 185/8.19% | 5.8%/18年 | 15.24 | 2.2 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
7.05%/18年 | 9.57%/18年 | 7.08%/17年 | 14.43% | 8.5%/18年 |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
1609/18年 | -2211/18年 | -602/18年 | -33.44/18年 | 4.57% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
2709.21 | 866.04 | 32% | 1.31% | 19.98% |
今日は分析。市場統計推移記録表統計で2024/1/4と8/8比較をし、ROEがさがってないのにPERPBRがともに20%以上さがってるもの(対象296銘柄)から気になったものをチョイスして分析します。二週連続。8月ショックで株安してるものから状態も悪くなってないに株安が大きいものを拾う意図。先週も分析でしたが8月後半は時間をとれなさそうでさらに二週連続分析。(計4週とかになるかも)共立メンテナンス。ドーミーイン。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年08月09日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「あげ」
ドーミーインのイメージが大きですがセグメント。
(銘柄スカウターから)
もともとは学生寮、社会人寮のドーミーを運営を中心に不動産をいろいろ運営するところから、そのノウハウを活かしてホテルに進出したのがつまりドーミインとかラビスタのホテル群で、これが上記のように事業の中心まで。
以前はドーミインは以前はこのての調査で首位でしたが、今は上位といえど以前よりは順位は落ちてる模様。
とはいえ、今でもファンも多そうで特にビジネスホテル利用ではかなり人気であると。
上記のオリコンもひとり旅なら首位となるし。
年間311泊するホテル評論家が選ぶ、このドーミーインがすごい2023|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
最近のビジネスホテルは質がいいのがたくさん出てきたと思うところですが温泉ついてるやつとか朝食豪華だったりでちょいかゆいところに手が届くビジネスホテルみたいなものはかなりドーミインが広げたところもありそうです。
前期末決算資料。
祖業の寮が安定的な一方ドーミーインとリゾートが引っ張っている感は。
2021はコロナでホテル系がやられた感じですね。
やはり、ホテル系の推移は重要かなとは。寮は安定的だし。
とはいえ寮もコロナに影響うけてますね。それも戻してそして高稼働率ですね。
ドーミイン。稼働率はコロナで下がったのも回復、そして業界水準より高水準でそして単価も過去の水準を上回って、端的に優秀だし好調。
リゾートも好調で優秀感。ドーミインより稼働率は低いですが単価が高いですね。
コロナから回復したって。ホテルも増やすと。
中期計画定量目標。成長だし利益率あたりも改善だけどROEは後退になるっぽい。たぶんROEはそんなに気にしてない気はします。
このペースは売上実績で8.23%/4年で長期成長率からすると加速になる計画。営業利益は13.79%/4年でこれも長期のEPS成長率を上回るペースで、これできるとROE10%よりは上にでそうな。いずれにせよ現在は会社は強気にでてる局面とはなりそう。
そして、投資もよりやる気になって額をあげているのでやっぱり強気にきてそうな。
ということで、長期業績。コロナでなければずっと増収で来てますね。
営業利益に関しても増益でだいたい。たまに減益入りますね。営業利益率あたりもコロナから落ちたのが回復。
BPSなど。コロナあたりでもたつくもまたROE伸びて体勢を立て直した感。
BPS成長をとれば7.08%/17年くらいですが、上記のように上手く行けばこれはかそくするかもしれないとは。
10年成長率とROICPBRで、売上成長率ソート、ホテルと不動産関連サービス60社。
売上成長率で上位だけどROICあたりは意外に凡庸。アメイズあたりのほうが実はここは優秀。まあホテルはあまりROIC高くならないところありそうですが。
(銘柄スカウターから)
1Qでて増収増益。増益は結構大きい。主力のホテル寮が堅調ですかね。
財務
総資産増。
(IRBankから)
前期末総資産2709億で有形固定1153億は長期に伸びてるけど2021年で1149億からへったのが再増加。投資もあり今後は伸びるとはなりそうですが・・
流動803億、現金318億手形179億と販売用不動産関連210億とかありますね。
不動産流動化とかいってるのでたぶんそのへん。あと投資有価証券150億とか再仕入れ保証金敷金などで380億とか。思ったより流動が多いですね。
負債1843億で有利子負債1078億でさすがに有利子負債>流動資産でありこのへんは投資先行の設備産業感はあります。
あとは転換社債型新株予約権付社債300億とかがあり若干留意か。
財務は良くはないですね。だからこのへんは仕方ないですね。
問題あるかはPLとかCFもみて判断する感じにはなりそうで、ここがくじけると厳しくなりうるということです。
CF
2021年営業CFマイナス。コロナはやはり危機だったと。それで長期平均FCFは-33.44/18年でこれはマイナスです。やはり投資先行でFCF出してないとなりそうだし、今後は投資加速なのでその傾向も変わらずとは。
還元強化などはちょっと考えにくい状況にはなりそうですし、減益などはいると実際に配当ごめんなさいねってしてる感はありますね。
(銘柄スカウターから)
月足週足日足の値動き判断
月足であげてから急落
週足であげてさげてからどかん
日足でさげて急落
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、年足。大きくは2011年からの上昇トレンドで安値197.9から目先2024年三月3624.5が高値。
とはいえ、2016年以降くらいから調整含みでもあり、目先の2441.5ほどは、2016年にもあったくらいの水準。
それで2020年コロナからも上昇してきましたが2023年6月安値2400は、今回の利上げショック?2078で安値割れで一応2020年とかからの上昇が崩れたようにも取れる形。
ではありますが、2011年以降の上昇トレンドが崩れたともするのも尚早っぽくてその意味で、目先は方向性が怪しくなったではあるけど、長期上昇継続を狙って入るのもいいかもとは。
月足レベルでは、コロナ安値900とか、目先2076とかが基準になりそう。コロナを異常値とみるなら、2016年あたりの1415も基準になるかも。ここらをみながら3624.5超えの上昇継続を狙う感じで。
あとはより短期でショックのリバ狙いで2078基準で穴埋め2665到達狙いとか。
ファンダ的には、寮とホテル。で主にドーミーイン。昨今は競合も競争力あげてきてる感もあり以前ほど圧倒的って印象も薄れてる気もするけど、依然としてホテル顧客満足度でもホテルチェーン上位でホテルチェーンとしてもやはり優秀な感じは単価や稼働率などでも。これはホテル全般となりそうですがROICなどはさほどでもないです。とはいえ基本借りて不動産投資して財務レバレッジもかかるのでROEは結構上振れするところもあるし、やはり不動産はCF,PLが安定しがちなのでいたし痒しか。寮は堅調。
総合不動産事業として結構優秀なようには。
財務は流石に悪い。CFは出るけど投資先行でFCFもでなく還元は弱め。
その中で目先コロナから回復して投資も加速してきそうなところは、目先業績も順調でわりと勢いついてるようにもみえますがさて。
評価。
PER15のPBR2.2ほど。ホテルとか不動産系サービスとしては状態はいいと思うけど、出てくるROEやCFの渋さからあまり強めな還元も見込みにくいともみると安いともだし、同業ではより低PERなのがボロボロあるところであえて選ぶにはそれなりに理由がほしいところ。例えばアメイズやグリーンズやABホテルなどを差し置いて選ぶなら根拠はあるべきかなとは。
一方で目先のPER15ほどは2015年以上でコロナ最安値あたりを除けば、わりと最低水準となりそうで、好調でそして投資も強めるとしている企業がその企業としては低い評価に置かれてるも事実となりそうでどのあたりを重視するかですねかね。
ちなみに優待で1000株あたりが有利そうでこれを長期で持って金券のみ評価で配当優待2.17%とかになりそうで、ちょっと利回りでみると妙味が薄いかもですね。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=9616
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9616
IRBANK:https://irbank.net/9616
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
特に泣く通常運転。
今週からちょいいそがしい。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。