投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。
比較銘柄
日本電子とその他
株価
5650円(人々は、調子にのりすぎて痛い目みたたが、また調子を取り戻しつつある。)
チョイス理由とバブルチャート
今週は比較。2024/7/12に銘柄スカウター10年スクリーニングで10年売上営業利益成長率で6%かつ最新実績最高値更新銘柄(267銘柄)からきになったものをチョイスして比較します。普通に長期好調で目先も順調なものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2024年07月26日取得。日本電子。ごっつい産業機器。わりと光学系。比較に銘柄スカウターで同じ精密機器カテゴリで高PBRオキサイド、低PBRの国際計測器。ゲストに電子仲間の双葉電子。
国際がROEの割にBPS成長低めオキサイドが高めだけどこれは上場時。双葉電子はROEもBPS成長もマイナスで非常に厳しめ。
各企業の数字とそれをみての所感
コード | 6951 | 6521 | 7722 | 6986 |
---|---|---|---|---|
企業名 | 日本電子 | オキサイド | 国際計測器 | 双葉電子工業 |
市場/業種 | 東証PR/電気機器 | 東証GR/電気機器 | 東証ST/精密機器 | 東証PR/電気機器 |
時価総額(億) | 2911.6 | 311.68 | 71 | 244.8 |
株価 | 5650 | 2832 | 500 | 577 |
決算期 | 2025/03予 | 2025/02予 | 2025/03予 | 2025/03予 |
予想売上(億) | 1830.0 | 85.5 | 110.0 | 510.0 |
予想営業利益(億)/利益率 | 300/16.39% | 2.02/2.36% | 3/2.73% | -4/-0.78% |
長期平均営業利益率/年 | 6.83%/18年 | 2.7%/6年 | 11.44%/18年 | -0.15%/18年 |
売上成長率(年複利/期間) | 3.3%/18年 | 21.9%/6年 | 0.2%/18年 | -3.5%/18年 |
EPS成長率(年複利/期間) | 12.2%/18年 | -30%/6年 | -12.4%/18年 | #NUM! |
BPS成長率(年複利/期間) | 8.2%/17年 | 48.8%/5年 | 3.3%/17年 | -5.1%/17年 |
長期営業CF(億)/年 | 834.71/18年 | 0.780000000000001/6年 | 163.98/18年 | 0.780000000000001/18年 |
長期投資CF(億)/年 | -618.42/18年 | -106.15/6年 | -57.88/18年 | -473.29/18年 |
長期平均FCF(億/年)/年 | 12.02/18年 | -17.56/6年 | 5.89/18年 | 4.87/18年 |
PER | 12.83 | 1953.1 | 45.83 | -30.6002855 |
PBR | 2.3 | 4.14 | 0.64 | 0.31 |
ROE | 17.9% | 0.2% | 1.4% | -1.0% |
平均ROE/年 | 8.12%/18年 | 11.74%/6年 | 9.16%/18年 | -3.88%/18年 |
ROA | 9.8% | 0.1% | 0.7% | -0.8% |
配当利回り(%) | 1.56 | 0 | 4 | - |
配当性向 | 20.0% | 0.0% | 183.3% | #VALUE! |
総資産(億) | 2302.13 | 192.51 | 205.17 | 1042.63 |
自己資本比率(%) | 54.5 | 39.5 | 52.3 | 75 |
メモ | あげが加速 | あげあげ | 停滞蓄財できず | 低迷も赤縮 |
日本電子(6951)
業績
こういうの。高そうな産業機器。
セグメント。産業機器がすごく儲かってますね。
(銘柄スカウターから)
売上と利益見てみましょう。
売上
増収してるのがより増益で、減収すると利益がより落ちる感ある推移で製造業あるあるですね。
全体レベルでも近い傾向ありそうですね。・・ということで、やっぱり売上大事でそして目先はかなり売上好調ですね。
そして目先は利益率二桁でてていかにも優良メーカー感でてますけど。2009年とか2012年とかは赤字もあり、そして2021年以前は低利益率でめっぽうシクリカルです。
ROEなど、2014年以降はROE10%程度以上はでている場合が多く、そして2022年以降は10%台後半で、2014-コロナで蓄財位は進むくらいで、コロナ後で炸裂してるくらいでしょうか。わりとコロナ以降のBPSの伸びがえぐい。一応期間複利出すと32.53%/3年。まあこれは維持しないでしょうけど。
業績跳ねた2022。
全体いいけど、描画装置が引っ張ってる感。
電子ビーム描画装置 | やさしい科学 | 製品情報 | JEOL 日本電子株式会社
利益見るとやっぱり売上のびるとぐんと増益する感ありますね。
中期目標も。
2023。為替で乗ってますね。為替影響なしだと利益前年並となるのでめっぽう影響ある。
前期より雲行き後退。
2024。増益だけど、為替影響が大きめでそれを除けばそんな派手でもなく。・・ではありますが中期計画は上振れで超過で為替ブーストも好調は好調ですね。やはり。
受注とかみれたらと思ったけど開示ないみたいですね。
決算短信で、理科学・計測機器事業は受注・ 売上は引き続き好調で、産業機器は受注軟調、医用機器は受注低調とは触れてますね。このへんで半導体はやはりちょっと踊り場感出てるな感は。
財務
資産増。特にコロナ以後。
(IRBankから)
前期末。総資産で2302億で有形固定225億でさすがに近年増えてますが、2014-2018年で横ばいで有形固定比率低めで、単価も高そうだしやっぱりこのへんからも売れると儲かりそうなところは。
あとは設備投資計画はあるようですね。旬の熊本。
流動1698億、仕掛品543億手形560億。手形あたり前期まで増えてますね。現金315億。
その他投資有価証券296億。前期96億から増やしたのでお金余ってる感出てますね。
負債1046億。有利子負債145億は現金以下で、主な負債は契約負債350億手形類300億にその他って感じで財務はかなりきれいになった感は。
CF
2022、2024でどかんとお金入った感。投資もしてるけど前期の投資CF180億のうち157億が投資有価証券って感じでたはり元来そんなに設備投資要る方でもなく好調だとがんがんお金稼ぐ感はありますね。
まあそういうのが熊本に設備投資ってのをどうみるか。配当政策見ても数値基準とかは設けてなさそう。
好調なので増配きてる。手持ち現金有価証券で600億くらいが前期で配当52億とかなので維持は余裕そうですが維持するかはしらない。
(銘柄スカウターから)
オキサイド(6521)
業績
半導体検査装置・光学製品・計測装置メーカー向けに光学単結晶、光部品(光デバイス)、レーザ光源、深紫外線レーザ装置、光計測装置など光学関連製品の開発・製造・販売。つくばの国立研究機関(物質・材料研究機構)のベンチャーだって。
こういうの。イメージとしては日本電子の機械で使う材料?部品?くらいでしょうか。
ベンチャーっぽく成長してる。2022年あたりは利益率二桁で低くもないけど前期赤字。
ROEなど。ROEも2022年で二桁でてますね。以降は赤字。
原価率など。
(IRBankから)
2024は赤字。
「一部部材不具合の影響により半導体事業において予想売上高を確保できなかったことや、費用負担が増加し利益率が低下した為」でこれが一時かがポイントになりそうですが「一部部材不具合問題解決の目途がたったため、第3四半期を底に第4四半期から回復基調となっており」で会社の言い分としては一時ですかね。
でも四半期。回復基調?って思わないまでもないですがどうなんでしょうか。
(株探から)
計画は結構な増収。まあ売上出ればいろいろ解決かもですね。
1Qで一応増収。横ばいに近くだから赤字ですが。
財務
資産増は資産増。
(IRBankから)
前期末総資産192億でういい有形固定81億でぐりぐり伸びてますね。流動75億。売掛13億仕掛品25億原材料14億現金16億あたり。
負債116億。それほど自己資本比率は低くもないけど有利子負債92億で有利負債比率高めで財務の質は悪いですね。
なにより借りて設備投資要求されてるっぽいBSでこのへんどうなんでしょうかと。
CF
営業CFでてないですね。在庫とかの増もありそうですがトータルとして営業CFマイナス。に、設備投資が重くFCFはすごく赤字ですね。
無配。
国際計測器(7722)
業績
品質管理試験機の専門メーカー。
振動解析を基礎技術に、タイヤメーカー・自動車メーカー向けを中心にバランシングマシン(動釣合い試験機)、振動試験機、材料試験機、シャフト歪自動矯正機の製造・販売。
バランシングマシーン。ごっつい。まあごっつい高付加価値機器ってことですね。
バランシングマシン(動釣合い試験機)の働き | 事業内容 | 国際計測器株式会社
成長感はないけど以前は高利益率でめっぽう優良企業感もったのが、最近薄利になってきて、赤字まで。厳しいのではないか。
以前はROE二桁あったのが近年は低ROEでBPSも増えなくなってると。
ということで、かつての優良企業っぽい企業も業績停滞で蓄財もできない低ROEとなってしまったと。
前期2024。売上はほぼ横ばいですが受注が伸びてますね。これは春の訪れか?
というところですが、原価率上昇も価格転嫁もできてなさそうで、人件費もかさむと。
とはいえ受注は回復してそうで、あるいは反転のときが来るか来ないか。
あとは決算資料でもみて。
1Qまだ。計画は黒字化。価格も改定するっぽいですね。
財務
資産横ばい感。
(IRBankから)
中身は有形固定だけ。
28億で伸びてる感じもなく。有形固定比率も低く、投資も進めてないとなりそう。
・・負債推移も95億でこれは近年増えてますね。
CF
2022-2023で営業CFマイナス。長期平均FCFは5.89/18年ほど。時価総額踏71億をまえると見れる水準かもですが財務は悪化傾向はありどうみるか。
あとは現金自体はわりとあり52億ほど。有利子負債40億ほどありますが。
配当は比較高配当利回りですが目先配当性向100%超えに以前より減配しており継続性はどうかとは。逆に言えば増益すれば増配ありそうですが。
日足週足月足の値動き判断
月足でのびておちて持ち直し感
週足でさげてあげ
日足でもみあってくずれ
確認。
評価・売買判断
日本電子(6951)
テクニカル的には、大きくは2012年くらいから2021年まで上昇ですが、これは製造業2018年からドローダウンあるのが多い中、ここは強い推移だったのも2023まで崩れ9840から3410まで。以降は週足レベルで上昇ですが月足では調整の範囲内。
7546までいくも日足レベルではもみあいが崩れた感で、週足の押し目とみるか日足崩から週足トレンド転換と見るかでしょうか。目先5643が基準になりそうですがいかにもすぐ切れそうで次は2023で窓開け安値5443あたりあたりを切らなければ。4083とかはさすがに遠いですかね。
ファンダ的には、高付加価値っぽい産業機器。売上の伸びるとより増益、後退でより減益の製造業ムーブ。過去はしぶいときは赤字まで。そこそこ堅調ならBPSくらいは伸ばせる程度が、コロナ以降は環境がいかにも良さそうで、めっぽうな高利益率高ROEでそして言うほど設備投資もいらなさそうでお金稼いでますね・・感。財務がみるみるよくなってもうあまりすることもなさそうでそれまでもってなかった有価証券も買いだしてるくらいではある。
ですが、増益も為替影響大きそうでそこを除くとさほどでもなさそうで目先はいい成績も環境に助けれれてる感も感じます。目先はセグメントも絶好調というところから一服感もありますが、あまり投資が必要なさそうななかで熊本などに投資進める話もあり、このへん・・・半導体だと思いますが一服から盛り返すならまだ続きがあるかもしれないというのも一つの見方だと思うところでどうみるか。
評価。
PER13のPBR2.3ほど。スクリーニング条件の通りPBRでここ5年でかなり低めな水準。コロナ以降で好調なわりに低PBRってのはあります。加えてPERでも13ほどは、好調で優秀なわりには高くもないPER・・かつ財務問題なくCFマシーンになってる企業とすればかなり低評価・・ってところはありますが、だからというか業績の維持性が焦点ですかね。好調だけどあまり今後も好調だねとは信じられてないくらいの位置のようには。
好調維持ならそんな酷いことにもならなさそうってのはあり、さらなる熊本とかもはじけて好調継続ってなると好ましい展開になるやも感はあるのですが、為替などの環境に助けられただけで今の好調を維持できませんでした・・・具体的に減収などはいるとぐりぐり減益も入りそうでそのへんだとPBR1あたりもありそうでそのへんどうみるかですかね。
オキサイド(6521)
よくわからない光学系高度な部品?材料?メーカー。伸びているけど赤字入ってきてますね。さらに在庫とかおもそうで営業CFがあまり出てなくかつ投資が重く、CF出ないし、借りて投資で資金繰りの筋があまり良くなさそうな印象。それで、過去の好調?で利益率ROEで二桁に届くくらいはまあそこそこ優秀も、目先はそれも崩れだし、資金繰りなどの条件も踏まえると、いろいろどうなんでしょう感は。
評価。
PER2000のPBR4.2ほど。まあ薄利ROEなのでPERは考慮外とするべきで、PER2000という数字でどうのこうのって話にはなりませんが、PBR4.2ほども普通に高評価。ちょい前の好調でもちょっとここまでの評価を肯定する定量的すごさは見いだしにくいかなって感じるところで、正直この評価は解せないというのが率直な感想。
まあかもめはベンチャーってすごいですね。触らないでおこって感じですが、触るならなんで高評価とするのか?にちゃんとした理由付けがあったほうがいいかなとは思います。
国際計測器(7722)
かつては高利益率も、成長感もなく薄利で赤字まで。総合停滞して蓄財も進まない冴えない感じになってます。CFも微妙で過去になかった営業CF赤字もあり財務も悪化感あり端的に状態は良くない様にみえますが、目先は受注が伸びておりこれから業績反転につながっていくなら、いろいろ良化もみれそうですし、良化するならかなりよいポテンシャルもありそうにもみえますがそのようにみれるかでしょうか。
評価。
PER46のPBR0.6ほど。国際計測器としては過去から見て低い方のPBRであり、低迷を織り込んでいるともいえるし、低迷脱すれば面白そうなところはありますが、現状は停滞気味でBPSも伸ばせられない程度なので、そのようにみるとちょい高めにも。このへんをどうみるか?というか復活の可能性をみるかどうかではないかとは。
双葉電子工業(6986)
いろんな電子機器。
業績は低迷感ある。というか黒字より赤字のほうが多くて感じゃなくて低迷ですね。
財務は悪くないけど、利益剰余金が年々減っておりこれまで蓄積した貯金をどんどん食いつぶしている状態。2022-2023でそれまでなかった営業CFが赤字化であまり良化傾向もなく。
総合めっぽう厳しく。目先計画で赤字縮小となってますがどうでしょうね。四半期レベルでは赤字は小さくなってそうであるいは反転あるかもですが。
本気で反転あるならPBR0.3ほどは妙味あるかもですね。とはいっても黒字でも低ROEでPBR0.3程度もあるので、反転すなわち投資の大成功ともならなさそうだし、反転もわかりませんが。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
歴史的暴落と言っていいでしょう。
まあそういう日だったのですが、そのせいでいろいろ忘れてここのコメも入れ忘れ。
皆様お疲れ様でした。
というかしばらく荒れそうですが。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。