基本データと取り上げた理由
株価:1267円(人々は、しばらく静かにしてたと思ったらいきなり踊り狂いだしている。)
基本データ
コード | 企業名 | 市場/業種 | 時価総額(億) | 決算期 |
5816 | オーナンバ | 東証ST/非鉄金属 | 159.11 | 2024/12予 |
予想売上(億) | 予想営業利益(億)/利益率 | 長期平均営業利益率/年 | PER | PBR |
460 | 25/5.43% | 3.6%/18年 | 5.15 | 0.65 |
売上成長率(年複利/期間) | EPS成長率(年複利/期間) | BPS成長率(年複利/期間) | 予想ROE | 平均ROE/年 |
2.5%/18年 | 4.85%/18年 | 3.51%/17年 | 13.09% | 5.6%/18年 |
長期営業CF(億)/年 | 長期投資CF(億)/年 | 長期FCF(億)/年 | 長期平均FCF(億/年)/年 | 実績ROA |
255/18年 | -123/18年 | 132/18年 | 7.35/18年 | 5.37% |
総資産(億) | 自己資本(億) | 自己資本比率(%) | 配当利回り(%) | 配当性向 |
370.75 | 229.21 | 61.8% | 4.89% | 25.19% |
今日は分析。2024/5/29のKABU+データで配当利回り3%以上かつ予想ROE10%以上かつ実績で前期よりROEが伸びているもの(153銘柄)からきになったものをチョイスして分析します。配当利回り3%以上で効率もあげているというのを拾う意図。6月なんか忙しそうなので二週連続。オーナンバ。配線システム。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年06月07日取得。
業績財務CF推移とそれに対する分析
業績
ざっくり業績推移をみてひと言「近年あげ」
こういうの。
ワイヤーハーネスが主力。自動車向けが中心っぽい。ということでゆるく自動車関連。
ワイヤーハーネス。信号線のまとめたやつですね。
業績。長期にはのびてなくもない。それでざっくり増収時に利益率がのび減収時に利益率がさがる製造業ムーブには。
同時に2000年からみて営業赤字なし。純損失は2002、2009、2016と環境が厳しそうなところで出がちもあり、底堅さもあるけど環境にも左右されやすいシクリカルな製造業って印象はうけます。
目先は好調ですね。過去からみても最高水準。
・・・ですが2021年以前はROE5%以下程度が定位置でBPSも伸びてる感じでもなく、順調じゃなかけば蓄財も厳しい低ROEとはなりそうですが、目先はだからそれが好環境に支えられBPSくらいは伸ばせているぞくらいには。
ここ3年はBPS二桁増キープにはなりますね。焦点はやはりこの好調いつまで?でしょうか。
中期計画。目先新中期計画でてますね。
総括。計画上振れ。好調だってことになるし、計画はあまり当たらないって意味にもなりそう。
資本コストとかはでてきてますね。ROE10%とかの数値目標も。
できるといいですね。できると普通に成長だし最高益。過去の計画は上振れも下振れも。売上は保守傾向はあるかも。
1Qで増収も減益。まあ1Qですし。
あときになるのは2023決算資料の「2024年5月本社移転(予定)に向けた、移転プロジェクト(ORB24)の推進-現本社ビル(本館・別館)の売却決定」
ピカピカの本社できるといいですね。
ちなみに従業員は・・増えてますね。本社の人が増えるかは不明。
財務
財務改善感ある。
(IRBankから)
前期末370億。有形固定72億。近年増えてます。
流動267億受取手形101億、原材料50億、現金65億あたりが多め。
負債136億で有利子負債28億で手形66億とか。現金>有利子負債でもあるし、固定負債比率も低いのでわりと健全ですね。
その中で目先は蓄財加速。本社変える余裕もあるっちゃあありますね。
CF
長期平均FCFは7.35/18年ほど。時価総額踏まえると、CF強いタイプでもなくこのへんはやはり地味な製造業。
還元は強化してきてますが、本の配当性向水準も低くありそんなに無理もない水準。FCF内でもあります。
月足週足日足の値動き判断
月足でもみあいからあげ
週足であげ
日足であげてもみ合い
確認。
評価・売買判断
テクニカル的には、年足。
いかにもシクリカルっぽい推移ですが、20006年以降から三角持ち合いから2021以降上放たれで上昇トレンド形成感あり、この波に乗るぜ感にみるのも。
という感じで2021年以降上昇。825から399とかのドローダウンもありシクリカルっぽいボラはありますので、年足は上記でもボラはあります。
その中で日足で決算起点となりそうな急騰から、以降もみ合いヨコヨコしてる感じで、もみ合い安値1234をみながらより長期の上昇継続を期待か、週足急騰前756あたりが基準になりますかね。ここらをみながら1368越えを狙う感じで。
ファンダ的には、ざっくりケーブル屋。主に車向け。長期に成長はあるけど後退も多くそして増収時により増益、減収時により減益感のあるシクリカルとなりそう。
そのなかでおおよそ低ROEでBPS増もしぶい感じで蓄財も厳しいって感じから目先は環境に恵まれてるのか過去からみても好調で、ROE二桁も刻み蓄財も進みだしてて現在は過去から変身とは言えそう。ただ環境故とは見たくなるところで、その中で好調がどこまで続くか?が焦点でしょうか。目先は売上は維持で好調の範囲内となりそう。
財務は意外と問題なし。本社更新がちょいきになるくらい。CFは強くはないけど現在の配当位は余裕もあるくらい。
評価。
PER5のPBR0.65ほど。計画では営業利益<純利益でPERは下に出てるとみるべきか。だし、基本シクリカルであまりPERでみるのは向かないかもPBRでみると過去から0.2台から0.9くらいのレンジでオーナンバとしてはわりと高評価となりそう。
絶対的の好調さをみるとBPS10%増クラスに配当4.9%でなにげに年15%もあり、これをPBR0.6台は破格とはなり、好調が結構続くとみるとこれでも妙味というか、好環境崩れにビクビクしながら持つのはこれでも案外ありやもしれません。一年もつとPBR1割減るわけだし。好調継続前提の話ですって。
リンク
KABU+:https://kabu.plus/
銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=5816
株探:http://kabutan.jp/stock/?code=5816
IRBANK:https://irbank.net/5816
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにねえぞ。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。
投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。
※有料部分の中身はありません。