大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3244)サムティ/東証PR/不動産(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20240124113311j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:2573円(人々は・・・今日はおやすみ。株探チャートみれんので。)

基本データ
コード 企業名 市場/業種 時価総額(億) 決算期
3244 サムティ 東証PR/不動産 1198.61 2024/12予 変
予想売上(億) 予想営業利益(億)/利益率 長期平均営業利益率/年 PER PBR
2050 210/10.24% 15.8%/17年 10.51 1.2
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 予想ROE 平均ROE/年
12.46%/17年 7.75%/17年 12.32%/16年 10.8% 11.1%/17年
長期営業CF(億)/年 長期投資CF(億)/年 長期FCF(億)/年 長期平均FCF(億/年)/年 実績ROA
1236/17年 -2910/17年 -1674/17年 -98.48/17年 2.49%
総資産(億) 自己資本(億) 自己資本比率(%) 配当利回り(%) 配当性向
4134.29 1055.45 25.5% 3.65% 38.41%

 今日は分析。2024/5/29のKABU+データで配当利回り3%以上かつ予想ROE10%以上かつ実績で前期よりROEが伸びているもの(153銘柄)からきになったものをチョイスして分析します。配当利回り3%以上で効率もあげているというのを拾う意図。6月なんか忙しそうなので二週連続。サムティ。総合不動産。それ以上に優待で有名かも。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2024年05月29日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげあ」

 

記事がでる頃は実は上場廃止

といっても、ホールディングス化。

PDF。

ホールディングス化。それで新コードで187Aになるようです。

https://www.samty.co.jp/news/COPY-auto_20240124518481/main/0/link/holdings.pdf 

サムティホールディングス。

 

まあ投資する分にはそんなに意識するところではないと思うというか、持株会社かどうかで投資判断が変わるケースは稀かなとは。

その意味で、株価も業績も連続性が確認しづらくなる上場廃止からの新規上場はまあちょい迷惑・・ってところはありますがそういうふうになるならそういうふうに対応するしかないかなとは。

この面で株探とか銘柄スカウターなどの情報サイトとかサムティ側でも開示情報とか多くして過去の業績とか株価の連続性を確認しやすくして頂けると嬉しいなとは思いますがここでは別の話。

 

ということで業績。不安定なイメージのある不動産だけど意外に2002年からみても営業赤字なし。というより営業利益率10%切ったこともなさそう。純損失は2008年にありますね。それ以外に赤字無しですね。と、めっぽう底堅い

ですが減収はあるし2009年あたりは営業利益前年比-53%とかもあり、常に成長か?というとそうでもないし、一方で伸びるときは2022,2023で+40%以上を連発し伸びるときは大きく伸びるみたいな感じで、グロースと言えるけどシクリカルな感じでみるとそれっぽいかも。

で、総合12.46%/17年の売上成長でこれは当然市場でも優秀な類。営業利益率はさがる面ありますが二桁維持で総合やはり優秀な水準。

ROEなども10%-15%の範囲くらいが多くこれも総合かなり優秀。

BOS成長は12.32%/16年ほどで、ROEとか還元成功が大きく変化しないならならこの程度のものが今後も見込めるのではないか?とは。


気になる2021の後退。

開発で「インカムゲインの最大化を企図した「開発して保有する」戦略の推進に伴い、資産の売却を控えたため、売上は減少」で理由ありですね。ホテルなどはコロナ中で成績悪いですね。

それで前期2023年はキャピタルがそれぞれかなり伸びているのが目立つのとホテルが大きく増収しつつも赤字計画もまあ堅調でひとまず成長というより踊り場な局面ぽくは。計画は上振れも下振れも。

 

あとは赤字のホテルは赤字ですが、稼働率など回復してきててインバウンドもありで、ホテルの数と室数も増加傾向で2019年あたりみると黒字ですのでどう見るか

とかとかありますがおおよそ順調となりそうですね。

あとは還元とか。

決算資料なども通期資料などはいろいろ不動産市場の情報も充実してて、見応えある。

決算説明資料 | IRライブラリ | 株主・投資家情報 | サムティ株式会社

中期計画もしっかりしてるというか、その中で資産保有型のデベロッパーへという志向性があるので。このへんでこれまで通りの成長性はでないかもだけど安定性はあがるのかなとかはみていても。とはいえ普通に成長の計画はだしてますが。

中期経営計画 | 経営方針 | 株主・投資家情報 | サムティ株式会社

 

と、いろいろみていくとオトクな優待銘柄って面はありますがそれにとどまらず、業績自体もいいし思った以上に安定的でそしてそれを裏付ける優秀性計画性もかなりみれるのかなとは。

ちょっと注意点はROEが下がってなくもないのでこれが止まるか?あたりでしょうか。

 

財務

それは資産増えますよね。自己資本比率なども低めも事業性からはそうですね。

(IRBankから)

前期末、総資産4134億。有形固定資産535億。2022年は904億で増やしてきてましたが一気に処分。

一方流動3177億で現金452億、仕掛け販売不動産1300億転売用不動産1220億で、資産の多くは売り物の不動産で、有形固定をもっても結局売り物にするみたいな不動産開発販売の面がやはり強いですね。

その他有価証券361億。

負債は3023億でうち有利子負債2398億で、≒流動不動産ってところですね。

借りて商品を持ちながら売ってお金と有価証券と保有不動産をもってるという形にはありますね。

不動産価格が下がるとしんどいですがそうでもないならわりとリスクは取ってなさそうだとは。

それで、グループなのでここのBSのみじゃないけど、一兆円という目標が中期計画ででてますね。

加えて自己資本比率30%と現在より改善の目標もでてるので、この資産を伸ばしつつ財務も改善できるか?は注目点としていても。

 

CF

長期平均FCFは-98.48/17年でまあ事業性的ににでるわけがないですが出てません。
これは有形固定を取得で投資CFカウントして、売ると営業CFでカウントとかになってるのですかね。・・そんなことできるのか?も含みよくわかりませんが投資CFが大きく営業CFは思った以上でててトータルFCFマイナス。不動産は賃貸でも販売でも先にCFが出がちで特に成長してるとマイナス先行しがちですのそんなに状態は悪くないとはいえますが、ほんとに状態が悪くなったときにも違いがわかりにくいのでそこはリスクと言えばリスク。まあリーマンも越えたし大丈夫ではないかとは思いますが。

あとは還元も強めというほどでもないけどCF赤字先行でも還元成功40%ほど。成長してるというところもありますが増配傾向。

加えてここはホテル優待が猛威を振るってるところもあるのはそうで、対象ホテルもふえて、旅行も多いような人は特に利回りを計算したりして検討してみるといいと思います。

(IRBankから)

 

 

月足週足日足の値動き判断

月足で・・・・

と確認しようとしたところ、記事作成日で5/31でサムティが上場廃止しており、いつも使ってる株探のチャートも銘柄スカウターもチャートが確認できず、まあ探せば見れるとこともあるでしょうが、どうせすぐホールディングス化で再上場でリセットされるしもういいやってことでお休み。

 

評価・売買判断

テクニカル的には、だからお休み。


ファンダ的には、総合不動産、不動産を開発取得しそれを販売したりファンド化したり、賃貸にしたりホテル運営の総合不動産。

シクリカルなイメージの不動産で、実際大きな減収減益くらいはありますが、実のところリーマンあたりも営業黒字を維持でなかなか以上に底堅く長期にはなかなか以上の高成長でROEなども低くもなくで普通に優秀な実績を示し続けてるとは。

資料などみても狙ってやってる感もあり、総合かなり優秀でただのホテル優待銘柄ではないな感はあります。

会社はインカムを強化と言ってますが、BSやPLからは不動産販売の性質が強い感じ。CFも不動産取得開発が先行するのでどうしても悪くなるし、財務も悪くなりますがこれはそれはそういう事業性ってところはありますね。改善の目標がでてるのでそれで測るのがいいのではないか?というか大枠でそいいう不動産販売の性質はあるとはなり、環境が悪くなれば怖いところは。まあリーマンは恙無くこえたとはいえ。

評価。

PER10のPBR1.2ほど。絶対的な状態を踏まえると低評価とは言えますがこれで不動産販売としては評価されてる方となりそうだし、サムティとしてもPER5以下とかPBR0.6以下などもあり実のところ評価は高めと見てたほうが。

不動産業としての性質と個別の会社の優秀性安定性とかを踏まえて考える感じでしょうかね。

それで実際の成長性や収益性からはやはりバリュエーション低いとは。そのおかげでっ配当利回りも高めでかつ優待も踏まえると相当の利回りをはじき出しところもありますしこのまま堅調が続くならそんな悪いことにはならないのではないかというところはありますね。いや、順調の範囲内でもPER6とかつけるタイミングとかもあるかもしれませんけどね。

 

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=3244

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=3244

IRBANK:https://irbank.net/3244

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくになく。通常運転。本日で9連勤。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入