大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(7504)高速/東証PR/卸売/(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20190920200155j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

高速とその他

株価

2205円(人々は、じっくりゆっくり階段を登り続けている。)

 

チョイス理由とバブルチャート

 今週は比較。銘柄スカウター10年スクリーニングで、売上営業利益4期連続増かつ営業利益を10年間最高となるもの(対象120銘柄)からきになったものをチョイスして比較します。成長してるものを普通に拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2024年05月10日取得。高速。包装資材の商社。比較に包装っぽい大成ラミックと容器っぽいエフピコ。比較に高速は道路っぽいので道路関連の日本道路。

 


ROEBPS成長率近いですねという図。高速は規模が小さい。



各企業の数字とそれをみての所感

コード 7504 4994 7947 1884
企業名 高速 大成ラミック エフピコ 日本道路
市場/業種 東証PR/卸売 東証ST/化学 東証PR/化学 東証PR/建設
時価総額(億) 462.85 200.85 2244.87 839.81
株価 2205 2850 2654.5 1911
決算期 2024/03予 2024/03予 2025/03予 2024/03予
予想売上(億) 1030.0 284.8 2360.0 1600.0
予想営業利益(億)/利益率 41.5/4.03% 15.6/5.48% 178/7.54% 73/4.56%
長期平均営業利益率/年 3.96%/17年 8.03%/17年 7.8%/18年 4.59%/17年
売上成長率(年複利/期間) 4.5%/17年 3.9%/17年 3.6%/18年 0.6%/17年
EPS成長率(年複利/期間) 5.1%/17年 2.2%/17年 5.6%/18年 #NUM!
BPS成長率(年複利/期間) 6.7%/16年 5.5%/16年 6.4%/17年 4%/16年
長期営業CF(億)/年 408.55/17年 340.19/17年 3478.92/18年 340.19/17年
長期投資CF(億)/年 -202.52/17年 -218.83/17年 -2724.97/18年 -611.64/17年
長期平均FCF(億/年)/年 12.12/17年 7.14/17年 41.89/18年 29.64/17年
PER 13.83 17 17.7 18.26
PBR 1.18 0.77 1.48 0.86
ROE 8.5% 4.5% 8.4% 4.7%
平均ROE/年 10.1%/17年 8.17%/17年 10.12%/18年 6%/17年
ROA 5.5% 3.4% 4.1% 3.0%
配当利回り(%) 2.18 2.46 2.15 3.14
配当性向 30.1% 41.8% 38.0% 57.3%
総資産(億) 559.00 313.52 2985.80 1518.50
自己資本比率(%) 61.3 74.5 48.6 63.7
メモ あげ あげ あげ 停滞蓄財
高速(7504)

業績

包装資材の専門商社。総合力と誇りと使命。だけど基本的商品仕入れて転売する商社。

 

食品系の主に包装系のラインナップ。

取扱商品|株式会社高速

 

商社は大きな付加価値が付け難く差がつきにくく利益率あたりも低めが多いですが、利益率は高くないですが安定的でそして長期に成長で、これは上記で言う通り誇りと使命をもって総合力磨いている感はあります。

 

 

BPSくらい右肩。ROEは安定的だけど長期には後退感もあるけど、2017以降くらいは安定してるので下がらないことを確認しながらでしょうか。BPS成長とると 6.7%/16年とかでそこそこ悪くもない水準。

原価率とか。長期にほんとに地味だけど減らしてないこともない。

 

全部拾えてるか不明も商社集めてみた。利益率ソートで140社中25位。で抜けた存在まではないけど商品仕入れて転売の商社としては結構上位。

(銘柄スカウターから)

総合やっぱり結構優秀な専門商社。この傾向が崩れないのを見ながらでしょうか。

直近通期決算で増収増益。計画も増収増益。ただし高成長でもないですね。計画はだいたいあってる。利益はちょいぶれくらいはありますが。

 

 

財務

資産増で有利子負債もなく。

(IRBankから)

総資産614億有形固定187億。地味に増えている。流動353億。手形とか商品とか普通に伸びてる。現金も長期には伸びてますね。

負債245億。負債も伸びてるけど、中身はいいかなというか長期に有利子負債もなく質を維持しながら規模増という感じで、自己資本比率も2020年ころから一定で、財務レバレッジ低下による低ROE化の懸念も後退したともみれるし。

 

 

CF

 

営業CF安定。FCFもあまり出ない期もあるけど、おおよそ安定的にでててこれは商社としては安定してる感。

還元は配当性向30%前後で堅実に増配して来てる感。現金も増えてる感じでもないのでこれ以上は持続可能じゃないかもしれないね。

(銘柄スカウターから)

大成ラミック(4994)

業績

食品用包装フィルム&液体充填機メーカー。

ここで作ったものが高速に流れる感じですかね。イメージとして。

長期に成長ですが、利益率がなんとなく下がってるような感もあり、2019年以降は成長鈍化感もあるような。とはいえ2023年が売上で、2022年で利益が最高くらいで一応成長は続いているようにも。とはいえ今期減収減益となりそうで、毎年増益するかんじでもなく停滞蓄財で見ておくのが妥当かなとは。

BPSは増。やっぱり蓄財。BPS増は5.5%/16年とか。そこそこ。ROEさがるようなところもあるので今後もこのスピード維持できるかは不明。ちょいROE低下を警戒してたほうがいいかもとは。

今期下方。「包装フィルム部門においては、国内市場の需要は底堅く推移しているものの、海外市場では、米州地域でのテイクアウト・ミールキット需要の減少や前年の輸送遅延を懸念した前倒し受注の反動減から需要が想定を下回る見込みです。 包装機械部門においては、国内、アジアでの受注が堅調に推移しているものの、米州では設備投資を先延ばしにする動 きがみられ、売上高全体では前回発表予想を下回る見込み」で先食いの反動感あるので下方もやはり長期で停滞蓄財感。3Qで結構な減益。

 

 

財務

資産増。自己資本比率改善。

(IRBankから)

蓄財の鑑。有利子負債もほぼなくなりましたね。

中身見ない。

 

 

CF

 

常に近くFCFでてる。現金も積んでるね。

還元しないかなってみるとしてる。配当維持しながら自社株買い戦法みたいです。

(銘柄スカウターから)

今期3Qで現金48億で時価総額200億とかで大盤振る舞いできるほどキャッシュ持ちじゃないですね。とはいえ配当5億ないので配当多めくらいは。

 

エフピコ(7947)

業績

簡易食品容器メーカー、国内最大手。

商品の例えば。

食品トレー容器のエフピコ

ここも商品が高速に流れてそう。

長期に成長。常にじゃないけどだいたい増収続き。増益は毎年じゃないですね。

2000年から赤字もなし。安定性かなり高め。

BPSは右肩感。 BPS成長みるなら6.4%/17年。ROEがさがってるようにもみえるけどどうみるか。

通期でて増収減益。計画増収増益。計画通り出ると過去最高売上。利益は2021の次くらい。さすがに主要顧客がスーパーとなりそうでコロナ後は恩恵があったような。

 

財務

資産増。自己資本比率はおおよそ維持かなあくらい。

(IRBankから)

中身見ない。

 

CF

 

営業CF安定で、おおよそ成長で規模も増か。

FCFも年平均 41.89/18年くたい。PCFRでみると50以上で成長もあるけどキャッシュリッチなほうでもないかなとは。

配当性向30ちょいで増配してる感じには。自社株買いも入ってますね。もっと強化すると現金へって持続可能じゃないかも。

(銘柄スカウターから)

日足週足月足の値動き判断

月足であげ
週足であげも階段ぽいあげ
日足であげてさげ
確認。

評価・売買判断

高速(7504)

テクニカル的には、年足。かなり長期に順調なのではないか。

でも月足とか週足れべるになるともみ合いとか調整は眺めで気づいたら短い期間に上る感じなので、意外に我慢強さが要求されそうな感じでは。まあでも長期の上昇が崩れないのをみながら付き合う感じでしょうかね。

週足の安値1980とか2040をみながらがいいのではないでしょうか。ここをみながら2530越えを期待する感じで。我慢強く。

 


ファンダ的には、食品系の包装系の商社。長期に堅調で安定的。利益率とかわりと高めで結構優秀な専門商社のようには。目先も堅調に通過。

財務も健全で長期に蓄財感もあり。CFも商社のわりには安定感。

総合結構優秀な専門商社。

評価。

PER14のPBR1.2。程々というか高速としてはそこそこ高評価。PERで2014年以降で平均は11ちょいで高速としてはわりと高PERな方となりそう。専門商社としてわりと高PERなところありそう。まあ優秀で長期に安定成長してるのでそれが続くのを期待して拾うのも。まあ成長は地味ですので成長と株高待つのも地味そうだけど。BPSと配当で8.5%とみてそれをPBR1.2ほどは悪くもないと思いますがもう一声ってところもありますが。実際はPBR0.7台以下もあるので環境次第ではもう三声くらいもありえそうですね。

 

大成ラミック(4994)

 

食品包装絡みの化学メーカー。長期に成長してるところはあるけど、近年ROE低下とか成長鈍化とかあるようにも。目先もその傾向。も、これは前期好調の反動のため。停滞蓄財とみるとめっぽう安定的で悪くもないかも。

財務は健全。長年財務健全化してきて有利子負債はだいたい返した感。余裕はでてきたのか近年自社株買いを連発。

総合やっぱり停滞蓄財って印象。低ROE化に気をつけながらならいいのではないか。

評価。

PER17のPBR0.8ほど。状態とバリュエーションでほどほど感な印象。みると2016年くらいから株価はよこばいな印象で、その間増が進み低PBR化が進んでる感じですね。

優待銘柄。額面利回りで配当合わせて4.2%ほどで、自社株買いはあるも配当は維持くらいで、そこらで株価形成が続いてる印象で、蓄財が進む中もうバリュエーションでらしいところに来てるにも見れなくもないので、拾って地味に蓄財を待つのもよいかもしれない。低ROE化するとしぶそうですけど。

 

 

エフピコ(7947)

スーパー系の食品包装メーカー感。長期に成長でROEなども今日ので比較高くもうちょい優秀。目先も堅調。とはいえ、抜けた感じでもなくちょいROE低下感もあるのでこのへんもどうみるか。

増収とかROE見ながら付き合うのはいいのではないか。バリュエーション次第ではありそうですが。

評価。

PER18のPBR1.5ほど。順調なメー20カーとみるといかにもほどほど。その中でエフピコとしては2014年以降PER20程度以上で評価されてきた中でなにげにPER10台は実はあまりなさそうとなりそうなのでなにげに拾うのも。2013年以前はもっと低いPERもあったりでこのへんをどうみるか。堅調な業績(成長)が続けばもうちょい評価される局面もある気はしますがさて。もっと低いPERの成長してるネット系というかグロースとかトピとかよりいい選択かは不明。

 

 

日本道路(1884)

道路舗装会社、業界3位、清水建設の子会社。

長期に伸びてる感じでもないけど営業赤字もなくめっぽう堅実。純損失はありますね、2008年以降はないけど。BPSくらいは伸びててBPS成長 4%/16年とかでいろいろほどほど。長期に蓄財で財務も改善してるみたい。おおよそ長期に良化してるともみれそう。

ですが、ROE高い方でもなくPBR0.9程度はわりと高めだなとは。PERでみるならもっと。2015年以降でもPBR0.5台以下もあった感じで、拾うならそういうときに拾うのがいいのではないかとは。ちなみに過去にPBR1ついたことはないようですね。まあ状態は良化してるけど。

 

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表

 

投げ銭。この記事やブログが役に立ったとかあったら投げてくれると嬉しいです。codocのアカウント登録とログインが必要でクレジット支払いコンビニ決済ができます。

投げ銭機能つけてみました - 大河の一滴

※有料部分の中身はありません。

この続きはcodocで購入