大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(5038)eWeLL/東証GR/情報通信(分)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20221221220409j:plain

基本データと取り上げた理由

株価:3635円(人々は未知なる冒険に飛び込んだところ。)

基本データ
コード 企業名 市場 業種 時価総額(億)
5038 eWeLL 東証GR 情報通信 252.5
決算期 予想売上(億) 予想営業利益(億) 予想営業利益率 予想純利益(億)
2022/12予 15.7 6.0 38.01% 3.9
売上成長率(年複利/期間) EPS成長率(年複利/期間) BPS成長率(年複利/期間) 長期平均営業利益率(平均/年) 長期平均ROE(平均/年)
40.9%/2年 45.3%/2年 208.9%/1年 32.4%/2年 139.7%/2年
PER PBR 予想ROE 実績ROA 配当利回り
61.73 24.9 40.26% 40.69% 0%
総資産(億) 自己資本比率 長期営業CF(億) 長期投資CF(億) 長期FCF(億)
#VALUE! 47.5% 6/1年 -0.9/1年 5.2/1年

 今日は分析。参加した某勉強会で聞いた銘柄で気になったもの・・を比較にしようと思ったけど体調悪くて4つ並べるのがしんどいと思ったので分析。eWeLL。在宅医療ソフト。主にKABU+,銘柄スカウター,IRBank,株探からデータ取得今回データは2023年01月10日取得。

業績財務CF推移とそれに対する分析

業績

ざっくり業績推移をみてひと言「あげあげあげ」

これ。

ewellibow.jp

 

訪問看護用の電子カルテですね。というかざっと見る限り訪問看護業務の基幹ソフトという印象。電子カルテに加えて事務作業支援とか勤怠管理とか。

上場したてで数字的にはキラキラグロース。

営業利益率40%近くでかつ伸びる傾向でROEROA40%近く目先増収+30%以上。

以下長期?業績。

BPSとかROEとか。


訪問看護で伸びそうな業界の基幹ソフトでストック性高そうというかすでに高収益突っ込んでて、数字的には成功したSaaSモデルが成立してそうで今これみて投資判断するのはどうだろうってところありますが、増収率+営業利益率40%ルールも増収30%に利益率35%とみて65%で余裕でクリアであり・・

40%ルールとは?赤字SaaS企業の投資基準・陥りやすい理由 | BOXIL Magazine

普通に市場でもあんまりないキラキラグロースって印象。解約率とかも0.06%で極めて低いですね。客単価客数も伸びて順調とする他なくというかキラキラですね。

総合してキラキラ。極めて優秀とせざるを得ない。あとは評価を踏まえてどうなんですか?という感じ。あ、成長鈍化あると死ぬ評価です。

 

財務

目先3Qで、総資産14.5億。流動12.8億で現金9.8億。有形固定0.3億でどこからどうみても現金豊富なソフト会社です。ありがとうございます。

負債4..3億。一応借り入れ1.8億ほどって感じですが負債×2<現金だしなんら問題がある感じでもなく。

 

 

 

CF

すでに営業CFプラスでFCFもプラス。

余裕ですね。無配。



 

月足週足日足の値動き判断

月足でよくわからない
週足でまだよくわからない
日足でいちおもみ合い
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、上場したて。週足が成立するほどの期間もまだ。日足では上場値近辺でもみ合ってる感じですね。いちおう上場安値3050とか高値4900あたりは基準にできるとおもいますが基準にしてどうするんだ感もありますね。3050を目安に近づくなら拾うとかしてもいいかもですが、くるときはボラティリティはかなり高くなると見てたほうが良さそうです。

 

ファンダ的には、名実ともにキラキラグロース。極めて高収益で順調なSaaS企業。業務基幹ソフトで乗り換えコストもありそうだし実際に解約率低めで目先も順調。財務CFも問題あるわけがない。と現状完全無欠のSaaS企業のように見える。

問題は成長率と、会社がなにかやってコストかけるかどうかくらいじゃないですかね。

というか実績が少なすぎて未確定要因が多すぎでどう転ぶかわかんない。

評価。

PER65。PBR24。極めて高い評価。PBRでヤフーランキングで市場約3900銘柄中で上位50位には乗ってくる高PBRで現市場で最上位の評価を受ける企業で極めてキラキラなグロースが極めて高い評価を受けている案件。

ほぼ目先の成長率を維持できるかでしょう。例えば現状の+30%程度を5年維持できるとEPS3.7倍とみるならPER17ほどで今の成長を5年維持できれば勝ちなんて見方は例えば。

来年あたり+10%とかでてきたらたぶん株価崩壊。ハイリスクハイリターン案件かなとは。自分はわからない。わかったらわたし大金持ちになってます。

ただ可能性はあるようにはあります。あるいは大きな可能性。上も下も。ハイリスクハイリターン。

 

リンク

KABU+:https://kabu.plus/

銘柄スカウター:https://monex.ifis.co.jp/index.php?action=tp2&sa=report_zaimu&bcode=5038

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=5038

IRBANK:https://irbank.net/5038

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにないですよーだ。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記:銘柄分析記事2022/12/19以後)

この記事の表とデータとグラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表