大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(6492)岡野バルブ製造/日記(比)

スポンサーリンク
f:id:kamomenotoushi:20181019215545j:plain

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。

比較銘柄

岡野バルブ製造とその他

株価

2500円(人々は、波に揺られてさまよい続けている。)

各企業の数字と比較しての感想

コード 6492 6466 6229 3892
企業名 岡野バルブ製造 TVE オーケーエム 岡山製紙
市場 東証ST 東証ST 東証ST 東証ST
業種 機械 機械 機械 パルプ・紙
時価総額(億) 44.8 47.7 49.6 44.9
株価 2500 1936 1098 816
決算期 2022/11予 2023/09予 2023/03予 2023/05予
予想売上(億) 70.9 90.0 95.0 106.0
予想営業利益(億) 2.5 1.0 8.2 6.0
営業利益率 3.47% 1.11% 8.63% 5.66%
予想純利益(億) 2.4 1.1 5.2 4.7
売上成長率(年複利/期間) -3.3%/15年 -1.6%/16年 2.4%/4年 1.3%/16年
EPS成長率(年複利/期間) -8.6%/15年 -13.3%/16年 -12.6%/4年 -0.2%/16年
BPS成長率(年複利/期間) 3%/14年 2%/15年 18.2%/3年 3.8%/15年
PER 17.72 43.03 9.54 8.67
PBR 0.46 0.48 0.56 0.38
ROE 2.6% 1.1% 5.9% 4.4%
ROA 1.9% 0.8% 4.2% 3.2%
配当利回り 0.8 1.55 3.19 1.96
配当性向 14.2% 66.7% 30.4% 17.0%
総資産(億) 121.0 129.7 123.7 148.8
自己資本(億) 90.0 93.9 85.2 104.5
自己資本比率(%) 74.4 72.4 68.9 70.3
一言感想 微衰退 停滞蓄財 停滞蓄財? 停滞蓄財

 今週は比較。投資系のイベントに参加してそこで聞いた銘柄でブログで取り上げてないかな?ってものを拾って比較します。自分が普段余り拾わないものを見てみようという意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2022年12月21日取得。岡野バルブ製造。バルブ専業。発電所向け。比較に同業っぽい。ゲストに”岡”野の”岡”仲間の”岡”山製紙。

岡野バルブ製造(6492)

業績

バルブ専業。「原子力発電所・火力発電所プラント向けの高温・高圧バルブ(原子力弁・一般弁、震災対策弁)、大型タンカーやLPG・LNG用バルブの製造・販売とバルブメンテナンス。日本で初めて高温高圧バルブの国産化に成功、世界で初めてステライト溶着技術を開発。」だって。

昨今の電気料金値上がりで発電所できるのでは?の文脈でテーマ化するんじゃないかの文脈で聞きました。

 

業績はどちらかといえば低調。震災前からの水準から落ちてきてます。薄利にmなり赤字も混ざる。長期業績見るとだいたい利益率は売上と連動。過去は2009年前後に売上100億超えで利益率12-14%ってところでこのあたりは増収で利益率があがり減収で下がる製造業の構造で、終着点をどこにみるかはありますがやはり売上100億出さないと利益率二桁は難しいのではないか?と印象。

売上上がりだせば利益はもっと上がるとは思いますけどね。逆なら早く減る

ROEなら低ROEって感じだし2010年以降でみるとあんまりBPSも増えておらんなって感じで率直に冴えない製造業ですね。

なのですがゆえに、これが冴える感じになると伸びしろがあり変化も大きくなるとはみれるので、だからそうなってテーマ化するか?という視点ではないでしょうか。

3Qで増収減益。増収幅はわりとありますが、3Q45億でちょっと年間100億の決着には足らんかなと言う印象。というか減益。しかし修正・・これは売上下方利益上方ですね。「メンテナンス部門において売上を予定していた東北・福島地区の原子力案件が計画変更により次期へ繰延べになったことなどから、全体の売上高は当初の予想を下回る見込みとなりました。 一方、損益面におきましては、主にバルブ製造販売部門において採算性管理を徹底したことや原子力発電所向け弁・部品の販売が堅調に推移したこと、さらにはメンテナンス部門における稼働効率向上などが利益拡大に寄与した結果、当初の予想から大幅な増益となる見通し」

利益上方はプラスではありますが売上と利益率が連動する製造業で減収となると積極的に評価をあげるのも勇気がいるところで、修正理由をみるにあまり電力生産増強のシナリオに乗るようなところも薄そうで現状そのシナリオに沿ったテーマ化に向かう感じを読み取るのは難しいかなという感想です。

 

・・となると、素の業績をみると一応増益傾向で近年としては高水準ですね。ただそれもROEでいうと5%くらいで、このまま例えばPBR1つけるとPER20で減収入ってるシクリカルな製造業だとちょっと過剰評価とは思うくらいなのでやっぱりどうでしょうか感あります。

 

財務

財務はよいです。自己資本比率高め。

ただあまり資産増がみられなく純資産、BPSあんまり増えてないね感。このあたりは低ROEだよなあ感。

前期末総資産120億で有形固定30億。大きいところから減ってきてるを繰り返してます。時折大きな投資をしてそれを償却するの繰り返しですね。

流動は81億で維持程度。現金比率がまあふえて38億。負債まとめて30億なので財務はいいですね。

あとは近年投資してなさそうでこのへんも特需がきて業績向上って雰囲気ではないです。目先3Qでも償却進んで有形固定資産減ですね。

 

 

CF

営業CFはだいたい黒字ですが、赤字もまじりますね。その中で2018年に大きく設備投資、これは財務で借りて補ってますね。

その後は投資は低調でFCFでてお金返す方。

2021,2021は以前より売上落としながらも増益感あるのはこの設備投資のせいかも感はありますね。

お金溜まっててます。借り入れ一気にかえしてもいいのでは?配当はやる気ないようにみえますが、近年は自社株買い入りだしてますね。

 

TVE(6466)

業績

(旧)東亜バルブエンジニアリング。岡野バルブと同業になりそうですね。とはいえここは専業ではないようで鉄鋼とかも。セグメント。

とはいえ長期業績はよこよこと印象。鉄鋼のせいかもですが時折赤字もはさみますね。ちょっとこの不安定なところがあるのかBPS成長とると2%/15年とより低め。

総じて停滞蓄財の凡庸な製造業という印象になってしまいますね。

目先通期決算出ましたが減収で赤字の通過。

しぶいのですが「、政府のグリーントランスフォーメーション実行会議において、原発の再稼働や運転期間の延長、次世代革新炉の建設による原発の新設やリプレースの検討など、短期的には電力需給ひっ迫の解消、中長期的にはGX推進のため、原発推進の必要性が示され、当社グループにとって明るいニュース」とも言っておりあるいはバルブに明るい未来が来てるのかもしれません。

とはいえ現状は来てません。きてないんじゃないかな。

 

財務

ここも財務良く。目先は赤字なんだけど近年はよりROEが高く2014年くらいからは岡野よりBPS増えてる印象です。通常運転時だと岡野より有利やもしれません。

それぐらい。

 

CF

CFあまり安定せず赤字混じり。一応長期のFCFはプラスのようには。

あとはとくに。

 

オーケーエム(6229)

業績

バルブいろいろ。老舗みたいだけど最近上場。

陸用バルブ(建築設備、化学、電力ガス、鉄鋼、紙パルプ、水処理業界向け)、舶用バルブ(船舶排ガス用バルブ)を供給。だそうです。電力向けは比率低そうで、電力のテーマからは離れそうなところあります。

 

業績は横ばい感。現状上の二社より高ROEですね。ですが落ちる傾向があって上場のために背伸びしてたのかな?感もあり警戒したくはなりますね。

現状それくたい。今期2Qでわりと好調ですね。増収感あり成長とも言えなくもないですが利益は最高益でもなく成長というよりは停滞蓄財感のある滑り出しとはなってます。

株価的には一度は上場ボーナスか評価されるも他社並みのバリュエーションまで落とされて落ち着いてる印象です。つまり他社と同じく停滞蓄財くらいの評価ではないかと。

 

財務

資産増で財務も改善してきてて、蓄財は順調という印象を受けます。

有形固定資産増やしたところもありますが現状実績が少なくて傾向を読み取るのは誤りになるかな?ってところでそれくらい。

でも率直に上の二社より状態良さそうです。

 

CF

現状営業CFも安定で投資も進めてFCFはでてないくらいでしょうか。投資のためにお金を要するはそうで、上場してお金調達できてよかったねはそうですね。

そのへんも素直な動き。

 

 

日足週足月足の値動き判断

月足でさげというかあげというかヨコヨコというか
週足でよこよこっぽいけど微妙に上げ
日足でよくわからないけどよこよこ
確認。

評価・売買判断

岡野バルブ製造(6492)

テクニカル的には、大きくは2015年まであげで5500とか4480。さがってコロナまでに1538。コロナ以降は上昇感もあり目先3000くらいまで。

あげたさげてもあるんだけど、年足みると目先の3000円近辺は1980年代にある感じで、長期に上に行ったり下もあるけど、結局は行って来いで長期ヨコヨコで方向性なしというか市況に揺らされてるという印象を受けます。

その中で一応コロナか2019年くらいからはゆるく上昇とは言えなくもないですが、ゆるいですし日足レベルでは出来高も少ないのでいろいろ扱いづらさはありそうですね。ただ急騰を何度かしてるので落ち着いたときに拾って急騰抜けはあるいはできるかも。基準はやる人でかんがえてください。


ファンダ的には、バルブ専業。ざっと数字見てると財務はよくそこらは健全ですし、以前した投資であるいは利益率上がってるようにはなってて良化感はなきにしもあらずですが、目先は減収で投資はするより抑えてて、業績加速って雰囲気でもなくそして、過去から低ROEBPSもたいしてのばせないくらいの低収益でちょっとぐらいROEあがってもBPS増えるくらいではないか感あり・・つまり成長みたいな雰囲気は現状読み取れないという印象。

評価。

PER10のPBR0.55。岡野バルブとしてもよくあるくらいのPBR水準。もっと下もないわけじゃないけど上もあるくらいで上も下も。・・ではあるけどこれまで伸ばせなかったBPSが伸ばせるかもくらいのROEになりそうなところもあり、それくらいのメーカーだとPBR0.7台くらいついてるのもよくみるのでもうちょっと上のROEが定着するとみるのなら拾うのも。財務余裕で還元にも目を向けてきてる感もあるのでそちらでもなにか材料化とか出てくるやもしれないので意外に待ってればいいこともあるやもしれませんとは。まあでも現状発電所フィーバーでバルブバカ売れの雰囲気は全然ないですね。いやこれからあるかもしれませんが。

 

TVE(6466)

バルブと鉄鋼とか。目先は特に鉄鋼が足を引っ張り赤字まで。とはいえ長期にはより高ROEなところはあり近年は岡野よりBPS成長くらいは早い感じではあるけど、結局どちらもそう高ROEでもなく凡庸な製造業以上の印象は受けず。

財務くらいはわりと健全。というか健全にしとかないとシクリカルな色がつよく業績悪化時危なくなるかも。

ここだけの話じゃなさそうだけど、あるいは原子力とかの再投資が広まりバルブが売れるかもしれないなんてコメントはありなので、未来はあるかもしれない。けど現在はそういうムーブが来てる感じではありません。

評価。

PBR0.5。凡庸な製造業は凡庸であるという評価を受けているように見える。

凡庸なりに上も下もあるようですが、どう見るかですね。バルブブーム来たら景色変わるかもね。

 

オーケーエム(6229)

老舗とはいえ上場したて見れる数字もすくなくいろいろ未知数ですが、現状上の二社より状態は良さそうで、成長とはみにくいも蓄財はスムーズな滑り出し感はあり、設備投資もひとまず進みそれを上場資金でも賄うは上場の自然な流れで、自然な上場をして蓄財(企業価値向上)がスムーズに動き出して、不自然なことなく普通に会社が回ってるという印象は受けます。ROEが下がる傾向があるようにも見れるのが懸念点。

評価。

PBR5.5。上の2つより一枚上の評価。一枚上の状態にも見えるところで妥当とは言えます。その意味で特に安いってわけでもないだろうけど、回りだしてる企業をほどほどの価格で買うくらいにはなり、抜けて妙味はないだろうけど悪くもない選択肢かもしれません。まあ他にも今は選択肢ありそうであえて行く理由は乏しいかもしれませんが気にいるのなら。

電力絡みのテーマとしては弱そうでそこは留意点ですね。まあそのあたりが実際に弾けるかは未知数なんですけど。

 

 

岡山製紙(3892)

岡山で板紙とかつくってる。

近年地味に売上あげて、100億に到達して成長っちゃあ成長ですが利益レベルでは横ばい感強くBPS成長とっても3.8%/15年とかで普通に停滞蓄財の低ROEという印象。長期に赤字はないくらいの安定感はありますね。

財務は有利子負債もなさそうで健全。CFも安定的でほぼFCFも毎年出してそうで、なにげに現金積ん出て目先1Qで50億ほど現金ありそうでそれが時価総額45億とかなのでバリュー味はありますねというかバリューですね。

なにげに長期にBPS成長にも沿った株高もしてそうで、低PBRでもあるし安定性もあるしBPS成長及び配当で年5%程度の利回りを期待しながらまさかの親の王子のお買い上げあたりのオプションもつくかもしれないと見るなら意外に選択肢になるようなところもありそうです。まあ極めて地味ですし時間もかかるというかここ二年なら株安で損してます。

 

参考データリンク

 銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html

 株プラス:https://kabu.plus

 IRBANK:https://irbank.net/

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

本年も終わりです。

お疲れ様でした。

今年はわたしは渋い感じの決着となりそうです。

ぐぬぬですが、投資は毎年結果がでなくてもいいもの。いいものなんですよ?

なのでまあ仕方ないということでぐぬぬ

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

記事補足してます。

用語解説(日記比較編)

この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。

銘柄スカウターで銘柄比較表