大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(9919)関西フードマーケット 日記(分)

スポンサーリンク

 

注目銘柄(市場/業種)

関西フードマーケット

(東証ST/小売)

株価

1344円(人々は、監獄から抜け出そうとあがくも連れ戻され続けている。)

業績財務と指標とそれに対する分析

今日は分析。2022/9/30に市場統計推移記録表で2016/2/12比較でROEが伸びてるのにより低PBRになってるもの(対象303銘柄)からきになったものをチョイスして分析。っ当時よりROEが高いの暴落した当時より低PBRになったものを拾う意図。関西フードマーケット。関西系スーパーチェーン。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2022年10月14日に取得。

業績

伸びてるようですが、経営統合組。

「関西フードマーケット」3社統合できょう発足: 日本経済新聞

関西スーパーマーケットイズミヤ阪急オアシスが合体。

2022から統合の決算ですね。「2021年12月15日付で、当社を株式交換完全親会社、イズミヤ株式会社及び株式会社阪急オアシス株式交換完全子会社とする株式交換を実施し、連結財務諸表においては2021年12月31日をみなし取得日として反映」ということで、この決算から統合ですが各社の期も違うため決算も全部反映してないようです。


で、今期から完全収録というかんじになりそうでまずは今期の結果がでて、今後おいおい統合効果が(あるのなら)出てくる感じになりそうです。

今期1Qは揃ってる初めてのQとなりそうですが季節性もあるでしょうから単純比較は難しいけど、前期4Q比で減収減益ですね。ひとまず統合して売上利益が減ったです。まあ4Q1Q比較ですが。1Q営業利益も1%出てないのでまだ本調子じゃないとは思いたいですがそんなもんです。

そしてそもそも統合前のものではありますが、母体の関西スーパーの2007-2020のBPS成長率をとると2.34%/13年とかで、これはわりと冴えない数値と言えそうで、元々の収益性は怪しかったところはあり、故に統合なんだなというところはありますが、だから統合して利益率なりROEなり上昇し、EPSやBPSをより早く増やせるようになるのが見えるか?のがポイントではないかと思うところですが・・・

現状PLからはそれは見えないが回答になりますかねえって感じ。各スーパー単体でも売上利益前年割れ感ありますし。まあ今後効率化が進み増益するが青写真ナノではないかと思いますが。

 

財務

前期に統合で大幅資産増。

総資産1470億。有形固定812億でやはり実店舗に投資して稼ぐタイプ。連続性はないが統合前は地味に増えてます。流動385億。手形現金商品あたり。現金は増えてはいない感じ。その他店舗関連っぽい差入保証金など。

負債は820億。主な負債、買掛232億、未払い74億有利節負債100億とかで自己資本比率は低くなったものの有利子負債は比較少なめ。

まあ統合で財務後退もスーパーとしてはこんなもんで危機とかのにおいはないですね。

CF

営業CFはでますね。投資してFCFがでてるかは微妙な塩梅。まあこれまでは設けたら固定資産で蓄財を進めてきたという感じですね。

で、今後その傾向が変わるか?になりそうですが、どうでしょうね。今後の話ですし。そのへんを見極めながらでしょうか。

営業CFは出てるので、投資を押さえれば財務改善が進むし、投資をすればFCFは出なく売上か収益性が上る感じにはなろうとは思いますが。

目先1Qでは自己資本比率改善で財務改善に舵取りしてるとは読み取れます。だからまだ1Qだけど。

還元はこれまではこんなもんって感じですがわりと大きめな自社株買い入ってますね。一時でしょうしいろいろな意味でこれからどうなるか?わからんところは。有報の配当政策みても特に数値基準とか出してないのでどうとでも変わりそう。

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげるももどってもみ合いですかね
週足であげて戻ってももみ合い感。
月足であげたりするももみ合い傾向。
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2016とか2021に吹いたりしてるけど、上がっても戻る感じで上昇トレンドができてるかは微妙なところ。目先はコロナ後に吹いたのが落ちてきた段階で落ちてからは上昇を見れなくもないのでそのへんでしょうか。

週足1000から三角持ち合いっぽい形成で下離れで1091をつける跳ねて上放れぽい形成で1364は一応上放れですのでついていくのも。まあ一度下離れっぽいので素直じゃないので上昇トレンドとすべきなのかも微妙ですけど。


ファンダ的には、関西系のスーパーが合体して巨体化して仕切り直しなところ。前期決算は完全統合ではなく完全統合決算は今期からで色んな意味で今期から。

母体?の関西スーパーはわりとどちらかといえば低利益率、低ROEの凡庸なスーパーとなりそうだし、滑り出し1Qもその傾向の延長線でとりあえず巨体も低利益率低ROEの食品スーパーのように見える。今後統合でどう変わるのか変われるのかみたいな視点でしょうか。だから現状は変わってるとはみなせない。

CFは余裕じゃないけど、でてはいるので財務改善とか業績改善のテコ入れはやっていけそうです。目先は財務改善に来てます。財務は特に状態いいとは思わないけど、悪いってほどでもなくいろいろこんなもん。

総合して現状は凡庸な食品スーパーとせざるを得ない。

評価。

PER20のPBR1.2 。このへんのPBRの同業と見比べて状態が劣る気はしてくるところ。ROEは前期は二桁もその前は5%前後だし。

まわり。率直な感想としてジェーソンとかベルクのほうがよくね?とは思ったりします。

なのでいいとするには、今後良化してこの辺の顔ぶれに負けない強いスーパーになるとできる根拠があるといいと思うんですけで、自分だとないかなあ・・・ってなりますね。まあ優待とかはあるんで顧客で分散に一つとかならいいかもしれない。利益自体はでてるし。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9919

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=9919

IRBANK:https://irbank.net/9919

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

とくにないぞ。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)