大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(8945)サンネクスタグループ 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

サンネクスタグループ

(東証PR/不動産)

株価

1135円(人々は、丘をじっくりじっくり登ってきている。)

業績財務と指標とそれに対する分析

今日は分析。トリガーを満たしている(専門用語)ものからROE15%以上のものを抽出し気になったものをチョイスして分析します。サンネクスタグループ。日本社宅サービス。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2022年06月15日に取得。

業績

日本社宅サービスを中核とする社宅総合管理会社。

社宅とかマンションのマネジメントと関連する事務サービスとかその他不動産にまつわるサービスとかその他とかですね。

セグメント。社宅とマンションが売上半々だけど利益は社宅が中心。

大きくは順調で成長傾向。

規模の増加はあると思いますが、原価率などが長期に減らしていており基本真面目にコストダウンするタイプに見えます。

ただROEは下落傾向がでており自己資本比率上昇もありため込みすぎのいらいはあるかもです。

で、EPS成長は・・投資証券売却益が乗る形でEPSがはねているので高く出てますがBPS成長率でもかなりのスピードとなりそうで別に悪くもない水準にはなりそうです。ROE低下傾向はありますが。

それで真面目で堅調な会社っぽくはあるんですが、成長鈍化感というか目先は少し雲行きが怪しいところも。

下方「、2022年3月31日付けで子会社の異動が発生したことによる影響に加え、不動産活用サービスにおける買取再販取引が計画を下回る見通し〜既存顧客の一部において解約が発生したことから、ストックの積み上げが計画を下回る見込み」と逆風感もでてます。とはいえ利益は普通にでて、3Q実績も計画も増収増益ではあるのでこのあたりをどうみるか。

 

財務

順調に資産増。2016年で借り入れも返しきったあとも資産増で自己資本比率も高くなっていますね。

3Qで総資産124億で流動86億。現金が30億ほどの営業立替金45億で立替金30億ほど増えてますね。その他販売用不動産1.8億とかあります。

有形固定は3億ほどで有価証券で30億とかでほぼお金と立替金の流動と有価証券の構成。

立替金が何を建て替えたのかは気になるところですね。過去はあまり動く数字じゃなかったですね。

負債は45億で・・借り入れ13億してますね。多分上の立替するためですね。ほかは主なものは繰延税金負債とか法人税とか営業預り金とかが目立つ感じで負債の質はとても良好で財務は健全としか。

まあ営業立替金が気になりますが。

BPS右肩。

 

CF

だいたい営業CFは右肩。FCFもだいたい出てて現金は積む方向でしたが今期は現金は後退してますね。

堅いなあ堅実だなあって感じ。増配傾向。配当性向は比較的高め。現金積めてるので余裕はありそうだけど。増配余力はさほどないと見ているべきか。

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげ
週足で調整ですかね。
月足であげ。
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、長期に堅調に上昇してきてる感。

その中で週足レベルでは2019年1272を目先まで越えられてない感じですが迫ってきてはいますね。

あとはドローダウン自体はあるのであるかもしれないドローダウンにどう備えるか。コロナ安値650とか以降の安値900を見ながら1272越えの上昇継続を狙う感じでしょうか?


ファンダ的には、社宅とかマンションの管理。社宅が利益の中心。

基本堅実で長期に成長感あるし、CFの筋もよく財務もきれいで目先も堅調感。ただ成長鈍化感もなきにしもあらずでそして低ROE化傾向もあり溜め込み過ぎの嫌いは。

増配傾向も配当性向はわりと高めで成長鈍化感もあり今後の増配もどこまで。

総じて堅調だしとても堅実だけど成長から停滞蓄財に移ってきている印象は。あと大きくなった立替金が少々気になる。

評価。

PER5.5のPBR1.3。PERは今期有価証券売却益でEPSが跳ねてるので異常値。よくある評価帯はPER10-15でEPSを2020年あたりに準じる55くらいとみるとPER20程度でこれは過去にあまりなくちょっと高評価担ってる気は。

PBRで過去5年レンジではいかにも中間くらいだけど低ROE化傾向もふまえるとこれもあまり楽観しないほうが。

色んな意味で還元がほしいところ。立替金30億が現金になって還元に向かったりすると結構景色変わりそうな気もしますが。まあ今の所絵空事ですね。

 

で、立替金解決しました。毎期ですね。春辺りなので引っ越しなどが多くその立替してるうようです。毎期3Qは増えてます。

 

 

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8945

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=8945

IRBANK:https://irbank.net/8945

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

夏枯れなのではないかって感じです。

 

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)