投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもあとから見なおして俺って馬鹿じゃんと問題認知確認するためにやりましょうという課題ですので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。 今日は比較。業績データはだいたい銘柄スカウターさん。株価・指標データは株プラスさんで財務は最新通期実績。またIRBankさんも見ながら記事を作ってます。
比較銘柄
Sun_Asteriskとその他
株価
1080円(人々は、初動で調子に乗ってしくじりいじめられ続けている。)
各企業の数字と比較しての感想
コード | 4053 | 9240 | 4490 | 6976 |
---|---|---|---|---|
企業名 | Sun_Asterisk |
デリバリー |
ビザスク | 太陽誘電 |
市場 | 東証GR | 東証GR | 東証GR | 東証PR |
業種 | 情報通信 | サービス | 情報通信 | 電気機器 |
時価総額(億) | 407.6 | 42.2 | 216.8 | 7448.5 |
株価 | 1080 | 906 | 2386 | 5720 |
決算期 | 2022/12予 | 2022/07予 | 2023/02予 | 2023/03予 |
予想売上(億) | 114.0 | 20.9 | 87.0 | 3,850.0 |
予想営業利益(億) | 17.1 | 3.5 | 700.0 | |
営業利益率 | 15.00% | 16.81% | #VALUE! | 18.18% |
予想純利益(億) | 15.0 | 2.5 | 0.1 | 480.0 |
売上成長率(年複利/期間) | 50.6%/4年 | 22.1%/3年 | 101.2%/5年 | 3.5%/16年 |
EPS成長率(年複利/期間) | 52.8%/4年 | 204.2%/3年 | #NUM! | 8.5%/16年 |
BPS成長率(年複利/期間) | 119.1%/3年 | 221.5%/2年 | 379%/4年 | 3.9%/15年 |
PER | 27.17 | 16.93 | 2149.55 | 14.85 |
PBR | 5.88 | 5.26 | 19.58 | 2.38 |
ROE | 21.6% | 31.1% | 0.9% | 16.0% |
ROA | 17.9% | 21.9% | 0.1% | 10.1% |
配当利回り | 0 | 0 | 0 | 1.57 |
配当性向 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 23.4% |
総資産(億) | 84.0 | 11.3 | 187.5 | 4745.2 |
自己資本(億) | 65.9 | 5.6 | 99.8 | 2994.6 |
自己資本比率(%) | 78.5 | 49.4 | 53.2 | 63.1 |
一言感想 | あげあげあげ | あげあげ | あげ×5 | あげ |
今週は比較。市場統計推移記録表でマザーズ高値の2021/10/14と2022/6/3で銘柄比較をして、ROEがプラスかつ20%以上上昇しているのに時価総額50%以上下げているもの(8銘柄)からチョイスして比較します。業績好調だけど株価を大きく落としているものを拾う意図。比較の会社と数字は上記の通り。各データは2022年06月03日取得。Sun_Asterisk。事業のデジタル化支援会社。比較に同業っぽいデリバリーコンサルとコンサル切り売りのビザスク。ゲストにSun(太陽)仲間の誘電。
Sun_Asterisk(4053)
業績
なにをしてるかはここでもみて。
よくわからなかったら(自分はよくわからない)以下でもみて。
クライアントの課題から洗い出してサポートも行い恙無くデジタル化を行うみたいな感じですかね。コンサルから開発運用までやってそうですね。付加価値高めな印象。
業績はしゅごいですね。
あまり長い実績はないですが売上利益で50.6%/4年(複利)の伸びを見せていますし、計画もペースを落とさない感じですね。
それで今期1Qまで出てますが増収率は落としてないですね。営業利益は減益ですが1Qですし。「既存顧客からの継続・安定した堅調な受注と、新規顧客の増加が継続」とか言ってるので好調と言うしかないですね。
あとは利益率は高い水準ですし、原価率も高くはないですが、高度なことをしてそうで採用教育などに人件費はかかりそうには。
上がる傾向も認められます。ただ販管費がさがってるのでフェアーか利益率がのびるかくらいなので増収が続けば問題ないとは見れるかもしれませんってことと成長率は抜けてるけど、ROEやROAはそこまでは高くなく、このあたりも高くなりがちな高成長のネット企業とは毛並みが違うところでこの辺はコンサルよりなところがありそうです。
あとはわりと少数案件で高単価みたいなところはありそうです。
ストックと言ってるがどこまでストックか?企業のソフトウェア投資に対する意欲にはリンクしそうでシクリカルなところはあるようには思えます。
とはいえ、目先は絶好調です。少数の大型案件は多そうで業績はブレるときはあるのかなあとは思ったりします。
あとは感想レベルですが決算資料などもみても総じていかにも今どきのキラキラグロース。実際いろいろキラキラしてると思います。
財務
前期末で総資産83億で流動71億で現金57億、もちろん全部伸びてる。
負債まとめて18億。
もうこれ以上あんまり中身見る必要を感じないですね。
CF
営業CF右肩増。意外に投資しててFCF2020、2021マイナスで来てますね。ただ定期とか有価証券でマイナスでね。設備投資は無きに等しくということで、結局問題にならないという。
無配。買収でもしないとお金あまりそう。
デリバリーコンサルティング(9240)
業績
DX化支援関連だけど、こちらは出来合いのものを提供してそうな。セールスフォースとかあるし、その問題ならこれ使ってくださいとか用意してる雰囲気。ですが開発もできるみたいというか過去は受注開発してたみたいですね。
業績は堅調だけど、サンアスタリスクからは控えめな増収率とはいえ、増収15%程度以上だしROEROAはより上位で全然優秀ではありますね。
原価率が高め。とはいえ下がってるし、販管費のレベルが低いのでトータルではサンアスタリスクと同等。
あとは成長鈍化感はあるのでこれをどうみるか?まあ15%程度以上は伸びてるにはなるのでそこまで問題視するのも・・・とは思うけど。
財務
目先末総資産12億で11.5億流動で8.7億現金。
負債まとめて4億。問題ないんじゃない?
順調な開発会社って感じですね。
CF
営業CF普通に出て投資は殆どいらなく現金積んでる。上場したてなので無配で現金積んでますね。
ビザスク(4490)
業績
「あらゆる業界の「その道のプロ」に1時間からピンポイントでビジネス相談できるナレッジ(ビジネス知見)のシェアプラットフォーム 「ビザスク」を提供」
マッチングビジネスですね。
以下業績。ぐわーんと伸びている。ただ現状は利益が出てるのかいないのか。
原価率とかもでてないので判断し難いですが、この手の事業は、変動費があまりかからなく、損益分岐超えるとやたら高収益になるのはあるあるなので、シェアをとるという方針で販管費かけてるのではないかとは。
あと買収とかしてる。
決算資料などみるにキラキラのいかにもいきのいいグロースって感じ。いや赤字なのでキラキラかは不明ですが、伸びている感じで投資家さんがいかにも好きそうな事業だしで人気になりそうですね・・って感想。ちゃんと利益が出るようになるといいですね。とはいいたくなるけど、そこに向かってそうには見えますね。
財務
目先通期で総資産187億で流動50億に有形固定0.6億に無形固定133億でうちのれん61億とかですね。
負債は87億。借り入れ41億ですね。わりと財務悪いというか、前期が総資産19億で総資産187億だったのでジャンプアップです。
ビザスク112億円で米企業買収。端羽社長が語った世界を目指す本当の意味 | Business Insider Japan
株式発行89億に借り入れ40億して大勝負に来た感じですね。
CF
まあ営業CFはでてるんだけど、上記の勝負でステージが変わったというか。
営業CFが4億もなかったのが、借り入れもして株主にも出してもらい130億借りて112億の買い物をした感じですね。
そうして高い買い物をしてすぐって感じ。
まだ何かを言う段階ではないとは思うけど、現状はもちろん高い買い物に見合う成果はでてなくいろいろこれから。
日足週足月足の値動き判断
日足でさげ
週足でさげ
月足で上場から吹いてさげ
確認。
評価・売買判断
Sun_Asterisk(4053)
テクニカル的には、2020年7月に上場初値が1209でそこから2ヶ月で4765までつけて以後はずっと落ちて目先は1000までさげて上場値を下回りゴールしてますね・・って感じで結果として上場してからずっと下がり続けているという感じ。
反転をみるのはいいかもだけど、ずっと下がり続けているので逆張りですね。目先上場最安値1000を底にいくか行かないかって感じ。
ファンダ的には、事業とかサービスのデジタル化を支援。コンサルから開発運用までで
かなり付加価値高そうな。
業績は上場以来ずっと右肩で目先の成長率も抜けてます。市場全部見ても最上位クラスではないか?とはいえ成長には人を取る必要はあると思われ規模で原価率が下がるようなWEBサービスみたいなものではなさそう。あとはたぶん環境が悪くなる・・というか企業の投資熱が下がると業績後退はありえそうでいうほどストックではないように見えるし、継続して使われるWEBサービス等よりはシクリカルだろうとは思われる。とはいえ目先まで絶好調としか。
CFも余裕があるタイプでなので財務も余裕。買収飛んでくるかもね。
そのなかで成長鈍化とコストがかかって減益の可能性をどこまでみるかでしょうか。
評価。
PER27とか。上場時点でPER100近く最高でPER240近くまで言ってた模様。それがずっと成長はするけどPERが下がってPER27まで来ましたって感じですね。
40%クラスの成長が継続し、利益も規模増に準じるとみると早晩ありえない評価水準になるというか、今のペースは二年でPER半分になります。4年成長続くなら今の株価水準はPER7程度ですね。なので4年後までは今のペースの成長は維持できないという評価だと思いますが、どう考えるかですかね。というか成長が続くとすれば手をだすべき水準だとは思いますが、どのくらいこの会社に期待しどのくらいの評価にするか?というのを投資家共で綱引きしてる感じで現状それはPER240からPER27までの敗北でこれをどこまで下げるかの線引で、成長なんてもうしないと見るならPER10でもいいじゃんとは思うし、減益も踏まえればもっともっと下とも見れるので別に今の成長が続いてもまだ株価半分なんてありえないとはいえないし、今買って都合よくPERが下げ止まり切り上げ始めるか?ならだから他の投資家共との綱引きで、これまで入った人はほぼ皆敗北してる綱引きで、このあたりをどうみるか?はその人次第ではないか?とは思います。
ただ会社が好調を続けるなら、どこかで見せ場は来て今より上の水準になりそうだし今の成長ペースだとそんな遠い先でもないなとは思います。その前に株価がもっと下がらないかどうかが全然わかんないけど。
目先までは会社は好調ですね。あと、だから大きな成長鈍化と減益はダメそうだけど。落ちても20%程度の増収でるならもう許されそうな気もしなくもないけど。
デリバリーコンサルティング(9240)
コンサルなのかな、サンアスタリスクほど高付加価値ではなさそうだし、成長率も高くはないけど、成長率も低くはなく原価率低下傾向でそしてかなりの高ROEで同時に財務は健全でCF周りも問題なく。
サンアスタリスク比較では成長率や事業性などで霞む感あるけど、普通にいろいろ優秀です。ROEROAなどみるにより優秀とすら見れたりします。
評価。
PER17。これも上場からPERを下げる形で株安。PER15くらいはあるようですね。絶対的には普通に見れる評価には思えます。PER<ROEどころか<ROAになってますし、普通に成長だし。ただ似たようなことしてるところがたくさんありそうで今一つ目立つ感じでもなくPERガンガン上がっていくか?ならどうでしょうね・・とはなりますね。いや日足レベルでは見直されが進んでる感ありますが。
もっといいのがあるか?ならあると思うけど普通に可能性はあり選択できそうには思えす。高PBRなので業績後退すると許されなさそうですけど。
ビザスク(4490)
アドバイザーとそれを必要な会社をマッチング。すごく伸びてるけど、まだ赤字で大した利益でてない。利益よりシェア取りとは思うところですが、その方向だと思いますが目先株式発行に、借り入れもして米国企業を買収と大勝負に来てる感じです。
この利益も対して出てないのにこの大きな買い物をどうみるか?でしょうか。
すごくでかい買い物なので財務は悪く・・まあ増資によるところが大きかったので自己資本比率はそんなに低くもないですが。でも同じCFが続くとすると借り入れはもう重そうですが現金はありますしで、意外にまだ大丈夫そう。
評価。
PER2000とかいってて、凄まじい高評価にも見えそうですがPBR2とかなので、実はこのてのWEBプラットフォーム企業としてはさほどの高評価ではないとは見れます。
現状米国企業を飼いならしROE20%クラス(買収前ROE)はでるか怪しいくらいの評価帯にはなりそうで、米国企業を含めて収益化したらなかなか妙味もあるのではないか?とは思ったりする評価帯だったりはします。超高PERだし低PBRではないので出てくる業績次第ではもっと低PBR化もありそうですが、収益化したときは跳ねそうなところもあり注目するのもいいのではないか?とは。
飼いならせないで、利益でないしのれん減損とか飛んでくると地獄になるとは思いますが。
太陽誘電(6976)
こういうの。
ずっと順調ですがシクリカルで、2009~2012年あたりは赤字などもあり過去も純赤字くらいはちらちら。2013年以降は順調ですね。原価率下がる傾向でいかにも製造業らしいスケールメリットが効いてきてる感は。
なのでシクリカルだと思うけど、売上あたりに注意してみてればいいのではないか感は。
目先増収増益で、計画も増収増益。計画は保守傾向かなあってところ。
財務はほどほどだけど2013年以降は投資しながら有形固定あたり増やしながらFCFを安定して出してFCFも伸びる傾向と普通に回ってる製造業という感じですね。
PER15程度はよくある水準ですがどちらかといえば低い方。PER10切りくらいはあるけどまあ順調さを見込んで持つのは別に悪くないんじゃないかな?とは思ったりはします。
参考データリンク
銘柄スカウター:https://info.monex.co.jp/news/2017/20171026_01.html
株プラス:https://kabu.plus
IRBANK:https://irbank.net/
その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)
とくにないですよ。
総会シーズンでなにか出ようと思ってたけど休みとり忘れてて何も出れなさそう。
記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
記事補足してます。
この記事の表とデータとエクセルの黒グラフは以下のツールで作成しました。