大河の一滴

大河の一滴

まったり一滴を注ぎ続け大河になる大河をつくることを目指す投資ブログ

MENU

(3166)OCHIホールディングス 日記(分)

スポンサーリンク

投資関連で日々比較や分析したり、思ったこと感じたことを書いていく日記です。 あくまでもいろんな企業の数字を見てみようという習慣でやってますので、ここに書いてあることを真に受けて損しても知りません。
記事は書き溜めておくためアップ時に最新データとずれてる可能性があります。厳密にやるわけでもなくアバウト判断の練習なのです。

注目銘柄(市場/業種)

OCHIホールディングス

(東証一部/卸売)

株価

1409円(人々は、突撃したところ罠にかかりずっと檻に封じ込められ檻の中で暴れるも出てこれない。)

業績財務と指標とそれに対する分析

f:id:kamomenotoushi:20220326184804p:plain今日は分析。市場統計推移記録表で2022/3/25時点で配当利回り3%以上のもの(該当1051銘柄)で、それを2020/3/17と比較し目先でより配当利回りが高くなってるもの(該当288)からきになったものをチョイスして分析します。わりと配当利回り高いなかでコロナTOPIX安値時より配当利回りが高くなってるものを拾う意図。OCHIホールディングス。建材商社。数字は上記の通り。 業績データは主に四季報CD。最新株価・指標は2022年03月25日に取得。

業績

それだけじゃないけどだいたい建材商社。

加工とか建築(エンジニアリング)もあるけど、だいたい建材と環境アメニティ(卸売)となりだいたい卸となりそう。

利益的には加工は結構頑張ってる。

業績は減収がないわけじゃないけど、ゆるく伸びているという感じ。

2015あたりは減収ですね。消費財とか北海道の暖冬の影響がありそうです。今期は上方も伴い最高業績のペース。「加工事業において、前回発表時の想定を上回る売上高を計上する見込みであることより、2022年3月期の通期連結業績予想を修正」と利益率の高い加工が好調な感じでしょうか。

建材とかアメニティと建築で子会社を加えてますね。

買収などもしながら地味に規模を増しているという印象。

で、利益率は低いですが利益は安定しててBPSくらいは右肩です。あとは目先はだから利益率が高い加工が引っ張り利益が跳ねてますね。これを一時と見ると見ないか。

それを除けば原価率販管費率も下がる感じでもなく増益はやはり増収がないと。

総合して成長はあるけど停滞蓄財感が強いことは強いです。

ROEなどが比較的高めなところとかをどう見るか。

 

財務

資産増。自己資本比率も上昇傾向ですね。BPSも利益剰余金も右肩。

前期末で、総資産570億で流動380億。手形180億現金107億で主に現金が増える傾向ですね。

有形固定は118億地味に増えてる。

負債は400億とかあるけど主なものは手形類260億の借り入れ55億とかであとはいろいろ。負債も増えてるけど自己資本比率も高くなってるのであまりとやかく言うのも。

総じて卸って感じの資産構成で、蓄財が順調ですねって感じ。

 

CF

営業CF安定で投資もしてだいたいFCF出てる。

増配傾向。買収とかしながら現金も積んでる感じでいかにも問題のないようには見えます。近年は自社株買いもそこそこ入ってます。

 

日足週足月足の値動き判断

日足であげ
週足であげてさげてよこよこ
月足であげてずっとよこよこではないか。
確認。

評価・売買判断

テクニカル的には、2015年までに上げがあり2010まで。直後898までさがるも、以降は1000-2000のレンジといか1200-1600くらいで調整を続けている印象。

目先はあがってきてるけど、これを調整内の動くと見るか調整を終えての上昇再開とみるかでしょうか。2021年以降の調整安値1254とかコロナ安値1022が当面の底に見る感じでしょうか。調整高値1459を上回ると上昇感出てきますのでこの辺を基準に。

 

ファンダ的には、加工とか建設もあるけどだいたい建材的な卸。成長してないわけじゃないけど、成長速度自体は早くもなく停滞蓄財感はあります。買収などもちょくちょくしてるようですが、財務的には負担になってなさそうで、CFも安定的で、自己資本比率は低めながらも蓄財と財務改善は進んでいる印象。これは増配や買収と同時にこなしてていかにも順調という感じで、なにげにROEなど高くそれでこの余裕は持ててるところはありそうです。・・もあり停滞っぽくありながらBPS成長率など意外に高く別に悪くもない水準でだから総じて堅調ですね。

目先は利益がとれる加工が好調でこれをどうみるか。一時と見るかそうではないとするか。一時なら減益を見込むということになりますね。

評価。

PER5.7のPBR0.9とか。状態考えると評価高くは見れないのではあるが、OCHIとしては下もないわけでもなく、2015年くらいまでいけばPBR0.7台とかそれ以前はもっと下もあるけど、どちらかといえばOCHIとしては評価低めな部類かなとは。

絶対的には蓄財とみなすともう少し下でもいいやもだけど、目先は好調でこれは加工の勢いは一時というのをある程度は織り込んでそうな。なので一時じゃないとすると行くのもいいやもしれません。

あとは、優待でクオカード。株価1396で4.7%ほどで見れるとは思うのでこの筋の人も選択になりそう。

 

リンク

ヤフー:http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3166

株探:http://kabutan.jp/stock/?code=3166

IRBANK:https://irbank.net/3166

その時の感情気持ち(個人的な独断で考えたことも加えてみる)

もうとくにない。

 

記事を気に入ってくださった方は↓をクリックしてくれると嬉しいです。
 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

 

記事補足してます。

用語解説(日記分析四季報CD導入後)